2019年3月23日

   ___セツブンソウとフクジュソウの花巡り___

 

3月23日(土)、コミュ仲間4名で信州花巡りへ。JR高崎駅で集合して、リーダーさんのマイカーで出発です。

毎年恒例になっている信州のセツブンソウとフクジュソウの群生地を巡る旅です。

最初に、群馬でカタクリの群生地へ立ち寄りました。「小串カタクリの里」です。

小串カタクリの里

8時30分頃。

カタクリは下を向いて花は開いていませんでした。

もう少し遅い時間がよかったですね。

 

少しだけ開いた株を見っけ~~。

 

株はたくさんありますが、残念ながら花は開いていませんでした。

白花カタクリも2株見つけましたが、蕾です

 

 

そして、信州へ。

 

過去レポ

 

クローバー2018年3月24日【信州春の花ハイキング/福寿草とセツブンソウ群生地】

(残雪があり、雪中花フクジュソウでした)

クローバー2017年3月23日【信州春の花紀行/節分草と福寿草群生地へ】

(にゃんたさんに初めて案内していただきました)

クローバー2016年3月23日「信州プチ早春の旅/節分草と福寿草」

(この年は大王ワサビ園にも立ち寄り、ブログ友さんとばったりしました)

クローバー2015年3月28日「信州プチ花の旅2015」
(この年は最高のお天気に恵まれ素晴らしい北アルプスの展望を楽しみました)
クローバー2014年3月15日「信州プチ周遊♪花と白鳥とお蕎麦」

(この年は残雪があり、雪中花福寿草が見られました。)
クローバー2012年3月17日「花と蕎麦と温泉・信濃路」

 

 

最初に千曲市天然記念物戸倉セツブンソウ群生地へむかいました。

 

節分草の群生地へ向かう途中で見つけた花

 

 

 

 

 

自在神社

今年も訪問できました。参拝です。

来年も来れますように!

 

 

 

セツブンソウ群生地

千曲市が大切に管理しています。

長野県下最大のセツブンソウ群生地です。

2012年に初めて行きましたが、ずいぶん株数が増えていました。

募金箱へ気持ちを込めて百円投入。

 

では、セツブンソウの花です。

セツブンソウ/キンポウゲ科/セツブンソウ属

花びらは5枚。これはガク片です。

 

葉に切れ込みが無いです。

 

 

 

セツブンソウの群生地。斜面一面に咲いています。

 

八重のセツブンソウ

花びらが八重。重なる白い花びらが9枚

葉も楕円で切れ込みが無い。

妖精のような美しさ。

 

そして、変形セツブンソウです。

ガク片が変形したり、緑色になっています。

 

 

 

 

そして1株から2輪咲き

 

これは2輪重なりあった珍しい姿です。

 

 

セツブンソウ群生地を後に

姥捨てパーキングへ立ち寄りました。

冠着山に冠雪。

思い出の冠着山が白く雪景色でした。

 

過去ブログ

2014年11月29日・・・【冠着山と善光寺詣・冠着山で驚きのブロッケン現象】

低山の冠着山で驚きのブロッケン現象。2014年の画像です。

 

そして、昼食は信州蕎麦処の「常念」へ。

その後、福寿草群生地を廻りました。

 

続きま~~す。

 

 

続き・・・その②最終回

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!