駅から徒歩1分
本当にここ?
そんな場所にあります。

レトロな建物、看板もない隠れ家感たっぷりなカフェがここにあるんです。
初めて行く場合は、ここでいいのか?!と、ちょっと心配になるかもしれませんが
2Fに上がると、ドアが開いてるので、迷わず入っちゃってください!!
プルミエメ
PREMIER MAI
プルミエメさんです。
外とのこのギャップよ!
先程の外観からは想像できません。
9時頃着いたら、すでに先客が5組ほど。
店内のお写真は撮れませんでしたが
ザ・素敵カフェな空間が広がってます。

カウンター席に通していただきました。
店内は、長テーブルに椅子が10脚くらい
カウンターにも10脚くらい
20席ほどの小さなお店です。
カウンター越しに、調理を見ながら待つ時間も良き(´◡͐`)
厚切りトーストにかけるチーズを溶かしているところ。
これは、倍増量バージョン!
(各フライパン1人分)
チーズトーストとフレンチトーストが人気みたいですね。

乾杯。
「はじまり」を店舗のコンセプトに「ちょっとよそゆきの朝ごはん」をメニューテーマとし、朝の空気感の中で一日を通して朝ごはんが楽しめる多目的カフェです。
プルミエメさんは、朝8時から17時まで朝食メニューがいただける「オールデーモーニング」スタイル。
オレンジオイルを楽しむ鉄板トースト 1,700円
有機抹茶オレ 800円
デザートもいただきたかったので、軽めにしました。
パンは、カウンター越しの大きな鉄板で焼いたもの。
高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の食パンを使ってるそうです。
厚切り食パンに添えられているのは
季節のデリ5種類。
シンプルな調理法と味付けで、素材の味を楽しむ
そんなデリ達です。

バターではなく、シチリア産のビターオレンジオイルをかけていただくスタイルが新鮮。
オレンジオイルの写真を撮る忘れましたが
私、オレンジオイル好きかも。
サラダにかけていただいてみたい。
ロングミルフィーユ 〜鶏と兎〜 2,000円
季節によって変わるロングミルフィーユは
イースターバージョンでした。
22cmの自家製ロングパイで、バニラクリーム、フレッシュオレンジ、自家製カスタードクリームをサンド。
虎ノ門駅からお店までは、電車で30分。
「代々木」って名がつくと、遠いイメージしかありませんでしたが
意外に近いことが分かりました。
こんなに素敵で、非日常を味わえるカフェってなかなかないと思います!
ここは、すぐに再訪したい♡
渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F
お支払いは、カードや電子マネーなど。
完全キャッシュレスです。

いつもありがとうございます。
\ポイント20倍/
smk人気記事 4/16更新💡
✔︎購入品、いろいろ掲載してます