武将と姫の墓めぐり 伊達家 一覧 | 武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。時々観光とグルメ | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

TOP > 武将の旅 TOP > 武将と姫の墓めぐり一覧 > 伊達家&家臣団一覧

 

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
武将と姫の墓めぐり 伊達家 一覧です。
お寺や古戦場跡、そして山や荒野にひっそりと佇むものも…。
全国にある武将と姫のお墓です。
供養塔、逆修塔、首塚、祠、霊廟、霊屋、位牌のほか、自刃の碑も含みます。
人物名をクリックし、お入り下さい。
人物あいうえお順に並んでます。
武将と姫の墓
あ~か行
武将と姫の墓
さ行
武将と姫の墓
た~な行
武将と姫の墓
は~わ行
武将と姫の墓
東日本
武将と姫の墓
西日本
高野山
武将と姫の墓

 

人物名 備考 墓のある施設 住所
伊達政宗の霊廟 仙台藩初代藩主 瑞鳳殿 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
伊達政宗の墓 仙台藩初代藩主 高野山 奥の院 和歌山県伊都郡高野町高野山
伊達忠宗の霊廟 仙台藩2代藩主 感仙殿 宮城県仙台市青葉区霊屋下23
伊達綱宗の墓 仙台藩三代藩主 高野山 奥の院 和歌山県伊都郡高野町高野山
伊達小次郎の墓 政宗の弟。政宗によって殺害される 右念山 宮城県登米市津山町横山水沢
伊達秀宗の墓 宇和島藩初代藩主。政宗の側室の子 高野山 奥の院 和歌山県伊都郡高野町高野山
(宇和島)伊達家の墓 伊達政宗のの子・秀宗からはじまる 高野山 奥の院 和歌山県伊都郡高野町高野山
小原縫殿助の墓 伊達小次郎の守役。小次郎とともに眠る 右念山 宮城県登米市津山町横山水沢
田村清顕の墓 伊達政宗の義父 福聚寺 福島県田村郡三春町字御免町194
支倉常長の墓 伊達政宗の命を受けヨーロッパへ渡航 光明寺 宮城県仙台市青葉区青葉町3-1
浜田景隆の墓 伊達政宗家臣。葛西大崎一揆で討ち死に 加美町立宮崎中学校そば 宮城県加美郡加美町柳沢桧葉野屋敷
ルイス・ソテロの墓 支倉常長と共に日本から旅立つ。後に長崎で火刑に処される。 光明寺 宮城県仙台市青葉区青葉町3-1

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちらまでお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.