先日行った公園で久しぶりにヤマガラに出会うことが出来ました。
山登りなんかをしていると比較的よく会う鳥ですが、うちの近所にはいないし最近登山にも行ってないので会えてなかった鳥です。
冬場は平地の公園などでも見られるんですけどね。
この公園のヤマガラちゃんも山から下りてきたのかな~。
うちの近所ではジョウビタキが鳴いていたので、冬鳥の季節がやってきた感じかな!
とぼけた表情が可愛いヤマガラ
- 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
- レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- シャッタースピード:1/250秒
- 絞り:f/6.3
- ISO感度:2500
- 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
- 撮影モード:絞り優先
こちらが今回撮れたヤマガラちゃんです。
グレーの翼に茶色のお腹、頭と喉が黒の鳥です。
大きさはスズメくらいかな。
比較的人に慣れやすいので登山者にも人気の鳥ですね。
とぼけた感じに見えるお顔がすごく可愛いんですよね~。
珍しい鳥ではないんだけど、見つけると撮るのに夢中になってしまう鳥です。

エゴノキの実が大好きなヤマガラ
- 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
- レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- シャッタースピード:1/250秒
- 絞り:f/6.3
- ISO感度:2500
- 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
- 撮影モード:絞り優先
ヤマガラはエゴノキの実が大好物。
この時期、エゴノキにはたくさんの実が生るので、それを食べに何度も行ったり来たりしていました。
公園にエゴノキがあったらその木のそばで待ってたらヤマガラ来るかもしれませんよ(笑)
鳥の好きな食べ物を把握しておくと見つけやすくなりますね。
植物にも詳しくなった方が探鳥がしやすくなるってことだ。

コンコン突いて種子を食べます
- 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
- レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- シャッタースピード:1/250秒
- 絞り:f/6.3
- ISO感度:2000
- 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
- 撮影モード:絞り優先
※野鳥の撮影場所等の細かい情報については公開するつもりはありません。ご質問いただいてもお答えしかねますのでご了承ください。

このブログを続けて読んでみたいと思ってくださったら、是非フォローをお願いします。
使用している撮影機材やおすすめグッズ
私が使用しているカメラとレンズはOM SYSTEM(旧オリンパス)です。
そのカメラ機材や使用しているグッズなどをこちらの記事で詳しく書きました。
興味のある人は、是非読んでみてください!
インスタとXにも投稿をしています。
インスタ
https://www.instagram.com/simsim_birding
X
このブログに載せてない写真や旅行などの写真も載せているので、良かったらフォローしてください!
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援してくれると喜びます(笑)




