ブログに訪問下さりありがとうございますキラキラ
(簡単なプロフィール等は文末にまとめていますピンクハート

 

今日から新学年、新学期びっくりマーク

おめでとうございまーーす桜桜桜

 

娘、5年生になりました

今年地区委員の私、

送り出し当番で、新学期初日ですし、学校まで付いていきましたよ~

なかなか、ダラダラ歩くよなぁ・・どこの班も・・・

カツを入れたいところを初日なのでガマンし、

仕方ないと思いつつ見守りましたねー

あまり続くようなら初回の会議で出します

 

春休みが短すぎるとか、

イヤイヤぶつぶつ言いながら行きましたわダッシュ

5年生になると、勉強も難しくなるのでそこが一番イヤなポイントなんですって

他、学校生活に問題ないのでいいんですけど、

そこだけがほんっとーに、イヤなんです汗うさぎ

 

塾にも行ってもらわないといけないんですが、

これは本人の自覚も必要なので、その時のタイミングによりますね

 

 

パイを頂きました

おかずはカリウム系で花

 

 

和栗のパイ
アグリパーク津軽塾

 

材料はこちら、とてもシンプルです

素材にとてもこだわっていらっしゃるのがわかります

 

 

表記のとおり、温めて、5分放置してみたらサクサクでしたニコニコ

 

 

中身は栗のあんが入ってました

大粒の栗もドンと存在感、

栗が大好きなので最後にとっておきましたハート

しかし、やや胃もたれ泣くうさぎ

栗はとてもとても美味しかったんですが、

デニッシュは油分が多いので更年期には注意ですね~

 

 

アボカド、にんじん酢漬け、ブロッコリーを添えて

 

 

今月のおすすめ記事ですピンク音符

 

 

さて4月、何か始めるのには絶好のチャンスですよね~

 

更年期なりに、できることがあるはず
娘のためにも、おかあさん、ヤル気を見せないと!!

 

 

 

 

 

Twitterもよろしくお願いします!

https://twitter.com/etsuko91710101

 

朝ごはんなどを綴ってます

元レシピブロガーで、子育てブログを主に書いていましたが、現在は更年期の不調を綴っています

コープ/ヨシケイを利用して時短に料理しています
夫、小学生娘の3人家族、大阪在住40代後半主婦、2021年よりジムにて筋トレをしています

 

・レシピはこちらからお気に入り保存できます

【レシピサイトNadia】

・こちらからも保存できます


レシピブログに参加中♪

・ブログ村朝ごはんジャンル参加中です

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村