「開けるたびに気持ちいい」って素敵 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。

 

フランス・アルク社のガラス容器。

ジャムジャーと言うようです。(頂きものです)

 

image

 

これまでガラスの容器は使ったことなかったのですが、赤いフタがかわいい。

 

これが冷蔵庫にあったら、開けるたびに♪な感じニコニコ

 

透明だから、トマトとバジルのオイルビネガー(作ったことないけど)とか入れたら、映えそう。

パプリカとかゼリーを層にしても、きれいな感じ。

 

開けるたびに気持ちいい。

 

このウキウキ感、冷蔵庫もタンスも引き出しも、全部そうだったら、素敵ですね。

 

うん、整理されているだけじゃなくて(ここまででも満足だけど)プラスαの素敵なもの、お気に入りのものがあると、気分があがります。

 

 

アルク社いいな~と思ったら、ヤマザキ春のパンまつりの白いお皿をデザインしているそう(ウィキペディア情報^^)

 

料理を作る楽しみ、冷蔵庫を開ける楽しみができました^^

 

 

片づけのご依頼・ご相談・お問い合わせは、ホームページのフォームから

 

【募集中】親の家の片づけルール講座

開催日時:10月4日(火)13:00~15:00(お申込み〆切:9月27日)

 

【募集中】やさしいマインドフルネス講座(食べる瞑想)

開催日時:10月1日(土)13:00~14:30(お申込み〆切:9月24日)

 

8月の記事から、読まれた記事をチョイス

記事をお探しなら、右のフレームの「このブログを検索する」からキーワード検索できます(パソコンのみ)

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ