東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン -35ページ目

東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン

『髪の毛を通して人生に貢献する』受付からお見送りまで、一人のスタイリストが担当させて頂きます♪切りたて感のない、持ちの良いカットが得意です!!
カットだけでなく、お顔そりなどで癒しと安らぎも♪
あなたにお会い出来るのを楽しみにしています(*≧∀≦*)


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 


急ですが、

講師を経験するまでの
流れを振り返ろうと思います♪



先日、
僕は
講師というものが
どれだけ大変な事なのか、
実際に体験したのですが、


振り返れば振り返るほど、
頭の中が混乱して

言葉がまとまらず
まとまりません
( ̄▽ ̄)


なので、
本当に振り返ろうと思います(笑)




僕が講習の講師を
させてもらうきっかけから

・・・



この講習に携わらせてもらうのが
きっかけ!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎




{8F3ADB4C-9991-42B2-849B-7B05BDBA7ADB}



一昨年の1年間、
講習のイベントの企画運営を
任されてた

たまちゃん


年が明けた去年の
一発目の

講師としてデビューしたの


で、

その今までたまちゃんがやっていた

企画運営を
僕に任せてもらった!
引き継ぎってやつですな♪



たまちゃんも企画運営を終えた
次のタイミングで
講師をデビューしたの!


だからね、


お前もその覚悟しとけよ!


って、
発案者で、実際の
会場も貸し出している

のぶさん
から言われて



自分も講師をするのか!


、と
おぼろげながら
自覚を持ちつつも、


企画運営をさせてもらった
年6回の講習


携わらせてもらった
講師たちの素晴らしい人間性

そして、
本番の

講師たちの
素晴らしい
活躍ぶり!


講習の回を重ねるごとに
だんだんと
自分もやるのか!という

実感みたいなものが
強くなってきてました
その時はまだ
プレッシャーは感じてなかった




企画運営は
初めから
全力で臨めました


それは

僕が主役でないから

責任感は全くなかった
というわけじゃないけど、

来てくれる参加者のみんなは
主役の講師を見にきてる

あくまでも僕は
裏方、黒子

だから
参加者に満足してもらうための
自分で作り出してしまう
見えない圧力


ってものがなかったからかも
知れない




裏方の仕事が
好きってのも
あるからかも知れないですが
(〃ω〃)


だから、
プレッシャーに押しつぶされる
という、
そんな
気持ちを持たずに済んだのです


余計なことを考えず、
今自分に与えられた
役割を全力で臨むことができたんです!




そして、
企画運営を任せてもらえてるのと

同時進行に


じゃあ、
自分だったら
どんな講習がいいんだろうか!?


そんなことを考える様になりました


と、更に同時に、



今まで講師をやってきた人達は、
その技術、人間性を
のぶさんに見出されて
選ばれた人達・・・



思ってはいけないのに、
気が付いたら


僕はタテッカーを
やってるから・・・
実力で認められって
わけじゃないんだよなぁ〜
( ̄▽ ̄)


なんて、



勝手に卑屈な気持ちが
湧き出していたんです・・・

勝手に自己嫌悪・・・

勝手に被害者ぶり野郎発動・・・

勝手に
やらない言い訳見つけ野郎発動・・・







あー!
ヤダヤダ〜(爆)





ちょいと続きます♪
自分のための
振り返りブログですが、
読んでくれたらありがとう♪





{32605370-1562-4D20-851A-0A7052AB7ACD}



 

ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com

 


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 


昨晩は
講師というものが
どんだけ大変なのか、


味わうための
講習をさせて頂きました!




{14080D42-D516-4AF2-B69A-9C1EC1325438}




たくさんの友達に来てくれて、
本当に嬉しくもあり、


もっと準備しなければいけなかった事、
反省する事、


イメージする事


たくさん得るものがありました!




講習の様子は、
現在まだ整理がついていないため、

整い次第ブログにしてみようと思います♪



とりあえず今日は
ゆっくりと
昨日を振り返っていきたいと思います!!



 

ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com

 


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 


今こうして
なんとか毎日更新している
ポワン のブログ、


書こうと決めた
きっかけとなった

四年前、

行徳の
野武屋本店の
のぶおじさんのとこへ

体験入店したあの日

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎


野武屋本店では、
見学なんて制度は
無くて、


お客さんが
タオルたたんだり


カラー剤混ぜちゃったりは
当たり前



そういう様子は
のぶおじさんのブログ
見てはいたけど、

自分のイメージでは
のぶおじさんの
ブログのネタのための
アピールだって

どっかで
思ってたんだけど(笑)



実際に
見学に行った当日・・・


{04721A23-2A46-4487-AF3E-43D53D7C1564}





実際に会ったのは
初めてにもかかわらず、




{AF142EA2-1BEE-4E16-B1AA-24D8F6F7C9A4}






本気でがっつり



{3D6D00BC-CA73-49AA-BB5E-FA880F06E889}





お手伝いさせられたのでした(笑)


ガチだった(笑)




その体験入店中に
のぶおじさんの凄さ


目的だった
レザーカットという
技術はもちろん

お客さんによって
微妙に変えてる距離感
だったり

今までの
常識がいい意味で崩れた

あの日、

自分も
野武屋本店のように
朝から晩まで
自分の大好きな
お客さんでいっぱいのお店に
したいと思って、

のぶおじさんの
やってる事で、
その時の自分が
すぐに真似を出来ることが、



毎日のブログ更新


だったの!


最初の頃はさ、

影響受けてやってやるゾォ〜!!
なんて
気持ちがホットな状態から
やり始めるから、

更新も初期は
スムーズに出来るんだけど、

もともと
長続きしないタイプ

何度も何度も
ブログ更新が
しんどい時期がやってきて、


結果だってそう!

ブログ書けば
そうやすやすと
お客さんが来るほど

お客さんはバカじゃあ、
ありませんっ!


ただ書くだけじゃあね( ̄▽ ̄)



ちゃんと納得して
行きたいなぁ〜って
思ってもらえる記事を
書かなきゃならない


そんな記事、
毎日かけるほど頭は良くないです、

何度も書くのを諦めようと
思うことがありました

なんとか
更新し続けることが出来ても、


年数を重ねて来るにつれて、
今まで書いてるブログの
内容に危機感を感じ、
今のままじゃダメだ、

なんて悩み出して、
急に書けなくなって

すげーやっつけブログ書いたりね(笑)
・・・今も書いてるけど(爆)



でも、

ブログの他に、

某Facebookでの
理美容師さんたちや、
そのお客さん達との
ブログをきっかけからの交流で、


みんなおんなじ気持ちで
頑張ってる事に刺激を受けて

自分も負けてらんない!
しんどい時も
やり続けることができています♪



で、
やり続けたから、

講習の企画運営を任せてもらえたり


そして、

今夜・・・





{F1DF47E7-C4BF-40A4-AD19-EF4A463E3EC4}



講師として、

野武屋本店に
立つことになりました!




自覚してますが、

僕自身まだまだ発展途上
実際のところ、
評価されるのは
もう少し先だと思ってます\(//∇//)\
いつか必ず!
実力で評価してもらえるように
これからもやっていきますよ♪


でも、
こうやってブログを書いてるからこそ
影の薄い(ほんと、自覚してます(笑))
僕にもスポットライトが
当たったと思います♪



ブログを書き続けたこその
このチャンスを
生かして、
今夜に臨みたいと思います♪



講師って、どんだけ大変なのか
どんだけ考えてやってるのか
しっかり味わってきたいと思います\(//∇//)\




{7E3EA72D-7E08-407C-BE2E-3D9E226995DE}



このチャンスを与えてくれた
のぶおじさんに
感謝しつつ、


楽しんできます\(//∇//)\




ってかんじで、
全く営業と関係ない
自分のためのブログでしたが
終わります♪








 

ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com

 


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 


先日のブログに書いた


お友達美容師さんの
たまちゃんのお店
PEACE HAIR

に遊びに行った
話だったんだけど、


それも
一つの目的ではあったんだけど、


一番の目的があったの!




{36E8EC72-C94D-4CB1-B050-CAC38C247C96}





僕は、
昨年1年間に渡り


行徳は
野武屋本店での

のぶおじさんとの

コラボ講習の
イベントの
企画運営を担当させて
もらってて、



すんげー長編になっちゃったけど、
初めてこのブログ
読んでくれたあなたは
時間があったら
読んでみて♪

👇

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

長いでしょ!?
(笑)


裏方として
のぶおじさんに指名された
講師たちを
一年サポートさせてもらっていたのだけど


今回ね、
ってか、明日なんだけど、




{5B407B53-0A8D-4BA4-8A7F-9AFACA632509}





今回はあたすが
講師として
講習をさせてもらうことに
なったんだ♪


イベントの告知は
自身も忙しいってのに
恵比寿のおしゃれ美容室の、
つっちーさん
動いてくれました♪
ありがとうございます\(//∇//)\




講師ってのは
たくさん考えるんだぜっ!

どんだけ大変か
味わえぃ!

ってのが
本来の目的の
コラボ講習!


楽しんでくるゼィ!!!


・・・なぁ〜んて
簡単に思えるわけでもなく、


やっぱり
今回、僕が講師として
講習をさせてもらう、

そして、
参加してくれる人たちが
思った以上に
いてくれたこと!



感謝と同時に、
めっちゃ不安になっちゃったんだ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


でもね、
そんなタイミングを
しってか知らずか、





{5ECA3D9B-B89F-498D-8CF5-2A7DDA5D8883}



たまちゃん

おいらの
お店で
プレ講習しようぜぃ♪


って
本番の講習の
予行練習を
たまちゃんのお店で
提案してくれたんだ\(//∇//)\


たまちゃんは、
僕がイベントの
タテッカーのデビュー戦を
担当させてもらった人!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎


この時の
恩返ししなきゃね〜♪


なんて
予行練習の
提案をしてくれたんだ!







{9E3FE0A2-1C7A-466D-8637-387C7AF76C53}



たまちゃんの髪の毛
切らせてもらった♡


ありがたいことです!

他人のために
損得勘定抜きで
行動してくれる
心根の温かさ!

染み渡りました\(//∇//)\


こういう人が
人気出るんだなぁ〜
\(//∇//)\


なんて改めて
実感したり




{B0FC6FE0-99A9-4A0E-91EC-D69F5EFCF223}



同い年の
たくちゃん
切って欲しい〜♡

なんて言ってくれて
髪の毛切って
説明しつつも・・・




{A1B7EABA-68D5-4CFF-8413-368B8EC6287C}




予想以上に
むずい頭で

若干後悔したり(笑)


みんな温かい眼差しで

僕のいっぱいいっぱいの
説明を聞いてくれてました
(*≧∀≦*)




{92BACA4A-F37C-4377-86C7-15FF4BC234B7}

{9E4D94F6-1141-4CCA-B2E8-E26769E823FE}



なんとか、
かんとか、



{CE50E5AF-6E1B-486A-8D93-069EE55CA3F9}

{ECADBC2A-7A32-4BB0-8794-44D449E53FDD}



自分の持ってるものを
出しながら
完成!


本番に向けて
自分がもっと
頑張らないといけない事

 

もっと自信もっていいんだ

という事



得るものがたくさんありました(*≧∀≦*)



ここ数年は


友達の大切さに

30を超えてから(笑)

気付かせてもらってます\(//∇//)\



全く不安が

なくなったかといえば

そんなことはないですが、


確実に

心が軽くなったのは確かです

\(//∇//)\




本当に幸せでした

(*≧∀≦*)




明日はみんなの優しさを

背中に乗せて、


日頃の自分が仕事をする上で

持ってる

想いをもっと出せるように

自分が一番楽しむつもりで

本番に臨んでいこうと思います♪







書きたい事たくさんあったけど

本番が終わってから

またゆっくり

振り返りたいと思います\(//∇//)\





ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com

 


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 

先日、
早めにお店を閉めまして

向かった先が
あるのです!



{8F362654-AE97-4C40-924C-373C6BAAE14C}





武蔵新城駅♪

縁もゆかりもありません(笑)


でも行かねばならぬ
事案があるのです!


駅からテクテク
とある商店街を
目指して歩いたら、




{924B78A9-9771-4CD2-BF42-D913BB4E1EFA}





道を間違えたか
急に住宅街に入ってしまって
不安になりつつ





{E796322A-27DE-41B6-8E8E-C209EF8D5CD5}





通りにぶつかって
安心して、



到着したのが






今日の目的地!

そう!




{8FB3E8A3-20F1-4CA2-9809-D005BE8117B7}






お花屋さん!!



嘘!
(笑)






{CDD1D596-C63D-4F7C-92C6-459C69C73B94}





5日にオープンしたばっかりの
お友達の
美容室!




{D287220B-FA4E-4504-80A2-0132B645FBAB}




某SNSのFacebookを
きっかけに
お友達になった
たまちゃん♪


独立したんだ♪

お店の名前は

PEACE HAIR (ピースヘア)






{BE6EE3A2-42B5-4685-A2AB-A6E0807FFB26}






お店は
全て業者さんに任せるんじゃなくて、

自分たちでできることは
DIYで
作っていったんだって\(//∇//)\


暖かみを感じる
お店でした♪


めでてぇ!
めでてぇ!


これからの
ピースヘアの活躍を
応援するとともに、
アタスももっと
結果を出していけるように
楽しく毎日
カットの仕事を
していこうと気合いが入りました♪



ってな感じで
これから繁盛していく
新しいお店を

しっかり両の目に
焼き付けて、

刺激を受けて
帰路に着くのでした・・・



なんて終わると思ったら
大違い!

ピースヘアに
お友達が




{427A06A3-51C2-40F2-AB0C-184D2CA25455}



集まり、


{0B8A4312-7C49-4202-8D43-51D5D9356974}




集会をすると思いきや・・・





{AAA34AD7-3E2D-46AA-9EA2-1B03DA762448}



櫛持ってますね!




{D7F3AA8E-0200-4B6F-9270-8AA5FC64F679}





ハサミも持ってますね!


なんでだ!?
(*≧∀≦*)



今回
ピースヘアに
足を運んだのは、

お店の様子を
見に行っただけではなく

もう一つの
理由がありました♪




その理由は明日
ブログに書こうと思います♪





 

ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com