実はそう遠くない将来に引っ越しを考えているのですが。
が、
悩んでいるのは本のコトです。
今廊下の本がこんなカンジ。
ざっと数えて1500冊くらいあります。
他にベッドの下の箱に文庫本が250冊くらい。
部屋の中の低い本棚に大型本が100冊くらい。
薄い本も多分300冊くらい。
……世のヲタ…いや本愛好家の方々は、こういう時どうなさっておいでなのでしょうか。
「本の引っ越し」について検索しても出るのは、
ーーーー引っ越し業者がいちばんいやがるのは本が多い客。
とか、
ーーーー古本高価買取見積もり。
とかばかり。
……確かに最終的には「引っ越し屋さんにいやがられてもお願いする」か「いやがられない程度に減らす」しかないのはわかってるんですが。
なんとかしようと廊下をウロウロしても「捨てられるもんならとっくに捨ててるよ」的なモノばかりなんです。すご〜く頑張っても多分100冊減るかどうか。
……ハガレン捨てちゃう?……むりムリ無理
……いっそ薄い本全部……たぶんむり
イヤなコトは後回しにして、とりあえず家具と家電と服をとっとと処分しようと思います(笑)。