片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

片づけられない自分を責めていた私が心地よく暮らせるようになったライフオーガナイズ

片づけられない自分を責めていた私がライフオーガナイザー®になり心地良さを模索していくブログです


デスクトップがアイコンだらけ…

必要なファイルをすぐに探せない…

フォルダで管理したいけどどうやったらいいか分からない…

 

そんなあなたに
もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ講座
のご案内です。


 

 

● もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ講座とは?

 

デスクトップがアイコンだらけで使いたいファイルを見つけるのに困っていませんか?

お部屋と違ってどんどんファイルをため込んでも、一見散らかっているようには見えないPCだからこそ

ファイルを整理して「あの資料どこに入れたっけ?」を卒業しませんか?

探している時間をもっと有効に使ってほしくてこの講座を開催しております。

 


私のもう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ講座の特徴


部屋の片づけは苦手だった私ですが、

昔からパソコンの中身だけはきちんと整理整頓できていました。

 

それはなぜか?と考えてみた時に

「図書の分類方法とPCのファイル構成は似ている」

と気づいたんです。

 

大学図書館司書歴10年のライフオーガナイザー®だからこそ出来る

図書館司書的「資料分類」とライフオーガナイザー®的「お片づけの手法」で

PCの中身を片づける方法をお伝えいたします!

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)デスクトップはアイコンだらけ
チェック(白地)ダウンロードしたらとりあえずデスクトップに保存する
チェック(白地)フォルダ内は何度もスクロールしないと全体を見渡せない
チェック(白地)すぐに目的にファイルを見つけられない
チェック(白地)どこに保存したのか分からなくなる
チェック(白地)画面共有するときデスクトップを見られるのが恥ずかしい
チェック(白地)ファイルを探す時間は本当は無駄だと思っている
チェック(白地)同じファイルを何個も作ってしまう
チェック(白地)新しくファイルを作成するとどこに入れたらいいか分からなくなる
チェック(白地)フォルダで管理したいけどどうやってやるのか分からない
チェック(白地)フォルダ名が思い浮かばない
チェック(白地)どの状態になったらフォルダを作ったらいいか分からない

 


image


もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけの内容


 

講座の内容

  • デスクトップにはどんなアイコンを置いたらいいの?
  • ファイルを分ける前に考えること
  • ファイルのお片づけ4つのステップ
  • 実際にファイルを分けてみよう(ワーク)
  • 維持するコツ

 

受講条件

  1. デスクトップのアイコンが画面の半分以上を占めている
  2. フォルダの中を2-3回(それ以上)スクロールしないと全体が見えない
  3. 事前の宿題に取り組める(時間がかかるかも知れませんが簡単です!)

1もしくは2の方。3は必須条件です。

右クリックができれば大丈夫です!

 

 

image

 


お客様からのご感想


 

あゆみ様

長年、PCの中が整理できずにいました。
ファイルを整理する方法はもちろん、ファイルを作成する時の考え方も教えてもらえました。
PCを整理することで頭の中も整理できました。
基礎の基礎になる講座だと思います!

 

まきこ様
 

目からウロコでした!

PCは使えていると思っていたのに、今までの自分は何をしていたんだろう?
無駄な時間と容量を使っていたことに気づきました。

PCを使うのがストレスでしたが、何がストレスだったのか原因が分かりました!!

 

奈緒様

デスクトップがアイコンでいっぱいになっていてキレイにしたいと思っていたところだったので受講しました。
自分で起業していていっぱいいっぱいの人が参加したらいいと思いました。
実際にPCを使って個人コンサルしてほしいです!

 

久美子様
 

デスクトップを整理したくて参加しました。

ことこさんはフレンドリーで、分からない事を質問しやすかったです。

スッキリしました~早速整理してみます!!

 

遠藤様

中田さんの事を知っていて、いつかPCの整理をしたいと思っていたので参加しました。
今は頭がパンパンです。
自分の中の頭の整理もするので、きっと作業が進んだらスッキリすると思います。
私と同じようにファイルの整理に困っている人に教えてあげたいです。

 

image

 


使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけを受けていただくと・・・


プペコンすぐにファイルが見つけられるようになる
プペコンデスクトップがスッキリ見やすくなる
プペコンファイルを探す時間が短縮できる
プペコンファイルを分類するためのコツがわかる
プペコンファイルを作る際に意識すべきことがわかる


講座のきっかけは「PCのデスクトップをどうやって整理していいかわからない」という質問を受けたことです。

フォルダやデスクトップが、アイコンだらけの人は今までも周りにいましたが

「本人がそれで分りやすいのだ」と思っていたんです。

 

家の中は片づけられないのになぜPCはできるのか?を考えてみると

大学図書館での司書の経験(とその勉強)があるからだと思いました。

 

図書館司書的「資料分類」とライフオーガナイザー®的「お片づけの手法」で

困っている方のお役に立ちたいと思いこの講座を開催しています。
 

「あの資料どこに入れたっけ?」なんて探している時間もったいないですよ!!
その時間を自分の好きなことをするために使って欲しいです。
欲しいファイルをさくっと出して、パパッと仕事を片づけちゃいましょう♡

 

 


もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ 詳細

【所要時間】1時間30分

【金額】8,800円(60分の個別相談もご希望の場合は受講料含めて12,000円)

【場所】ZOOMもしくは対面(対面の場合は別途飲食代が必要です)

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 


■キャンセルポリシー


以下の場合において休講、変更、延期することがあります。

講師の急病、事故、慶弔などやむを得ない事情がある場合
交通のストライキ、台風や地震などの自然災害が発生した(発生する可能性が高い)場合
施設の都合による場合(改修工事や点検など)
その他、不可抗力により開講が不可能と判断した場合
予定通り開催できないと判断される場合は、事前にメールまたは電話でご連絡いたします。

また予約確定後のキャンセルは、ご連絡いただきましたお日にちによりキャンセル料を頂戴いたします(日程を変更する場合はこの限りではありません)

当日~1日前 料金の100%

   2日前 料金の50%
   それ以前 無料

なお、返金の際は金融機関に応じた振込手数料を差し引いて返金させていただきます。

 

 

 

【プロフィール】中田ことこ
image
短大卒業後、大学図書館に司書として勤務。
約10年の勤務後、総務事務、営業事務、企画事務、コールセンターなどを経験。
会社員生活は24年以上。結婚後すぐ、夫の勤務先が倒産したため一家の大黒柱としてWワークをして家計を支えたことも。現在は会社員をしながらライフオーガナイザー®・メンタルオーガナイザーと®して講座開催や個別相談を受けている。元々片づけは苦手。掃除は今も苦手。目指すのは「それぞれの違いを認めながら、誰もが自分の心地よさの中で生きる世界」

 

 

 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ開催しました!

今回も汗だくでした。

 

 

いつになったら涼しくなるんでしょうね…

 

 

 

 

 

お掃除クラブの流れは

  • 挨拶と今日やることを宣言
  • 各々作業(30-40分)
  • 褒めあいタイム

です!

 

 

今回も視野を広げるのとモチベーションを上げるためのワークを

はじめに行ってから掃除&片づけを開始しました。

 

 

私は本棚の整理を行いました。

 

 

50歳を過ぎて

大量の本をどうしていこうか

って思っていたんですよね。

 

 

一人暮らしをしている時に

隣人の洗濯機のホースが外れて

部屋が水浸しになったことがあって

 

 

所有していた本がダメになったので

減らしてはいたのですが

なんせ本好きなもので

手つかずになっていたんです。

 

 

本を捨てたら気分が変わった

という友人の話を聞いたばかりだったのと

年を取っていくのにこの本たちをどうする?

と考えていたので

 

 

そうだ!お掃除クラブで片づけよう♪

と思いました。

 

 

参加してくださった方は

  • 冷蔵庫内の整理と掃除
  • キッチン周りの整理と掃除

をテーマに進めました。

 


ご参加者さまの

冷蔵庫の謎の瓶を片づけたいです!

という発言には

首がもげるほど共感でした。

 

 

わかるー!!!

何が入っているか分からない瓶あるよねーーー!!!

 

 

キッチンの壁は気温が高い方が汚れが落ちやすいので

今の時期に掃除するのはとってもおススメです。

 

 

40分後に画面に集合した際に

キッチンの壁がピカピカになっているのが

分かるほどでした♡

 

 

作業終了後は

お互いを褒めたたえあって

クラブを終えました。

 

 

写真をメンバーに見られてもいいよ

という方は

チャットに写真を上げもらっているのですが

それぞれの頑張りが見られてテンション上がります♪

 

 

 

ちなみに私のビフォー写真

 



 

アフター



 

 

今回使った道具は

  • ガムテープ
  • 段ボール
  • 雑巾

です。



本の間から出てきた20代のわたくし。
(大学図書司書時代)



なんでこんなに真っ暗な中仕事してるんだろ(笑)

 


手放す本たち




 

家もキレイになるし

褒めてもらえるしで

めちゃくちゃ楽しいですよ。

 

 

来月も開催します!!

日程が決まり次第お伝えしますね。

 

 

 

自画自賛ですがこのクラブおすすめです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 

 

メルマガ始めました!!

 

 

 

 

 

公式LINEもよろしくね♪

「簡易版まほうのTODOリストの作り方」シート配布中

 

 

https://lin.ee/R7v8TP0

 

 

友だち追加

 

 

 

ランキングに参加しています☆

ポチっと応援お願いします♪

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
 いつも「いいね音譜」ありがとうございます
励みになります

 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっと見つけます」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりを1000文字のブログにします
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハートじっくり自分の心と向き合う右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

働く女性の「暮らし最適化」のお手伝い♡
札幌 ライフオーガナイザー®・メンタルオーガナイザー®のコトコです♪

 

 

公式ラインで予約を受付したい!!

というお問い合わせをいただきました。

 

 

はいそちらのご相談

パソコンよろず相談で承っております!!

 

 

 

 

 

公式ラインを始めたい!!

でもマニュアルを読んでもよく分からない

自分にとってどんな機能が必要で

何が必要じゃないのか分からない

 

 

そんなお悩み多いです。

 

 

マニュアルを読んで分からない部分だけを

私に分かるように説明して欲しい

というご要望にもおこたえします。

 

 

とはいえ自分でやりたいのという方には

マニュアルは公式さんが出しているものが

変更点も網羅されているのでオススメです。

 

 

公式ラインだとこちら

https://www.linebiz.com/jp/manual/

 



 

今回はお店を新規で立ち上げるので

  • 公式ラインも一新したい
  • 今までメールやDMなど個別で予約を取っていたものを一括にしたい

というご相談でした。

 

 

まずは予約システムの登録を一緒に行い

次に公式LINEのリッチメニュー作成

をお伝えしました。



リッチメニュー作成の際の小ネタとして

canvaでガイド表示の仕方をお伝えしたら

喜んでいただけました!!

 

 

公式LINEのパスワードを

お忘れのお客様でしたが

なんとか設定できて良かった良かった。



技術系のコールセンター時代に

おじいちゃんを相手にいろんなアプローチで

解決してたのが活かされております。

 

 

私の場合はどれくらい時間がかかりそうですか?

というお問い合わせもお気軽に♡

 

 

パソコン操作がどれくらい出来るか?

どんなことをしたいのか?

などを詳しくお伺いして

必要な時間数を見積もりいたします。

 

 

お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 

メルマガ始めました!!

 

 

 

 

公式LINEもよろしくね♪

「簡易版まほうのTODOリストの作り方」シート配布中

 

 

https://lin.ee/R7v8TP0

 

 

友だち追加

 

 

 

ランキングに参加しています☆

ポチっと応援お願いします♪

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
 いつも「いいね音譜」ありがとうございます
励みになります
 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっと見つけます」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりを1000文字のブログにします
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハートじっくり自分の心と向き合う右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
 

 

突然ですが
お掃除得意ですか?お好きですか?
私、掃除キライで苦手です!!

 

 

一緒に頑張っていると思える人がいれば
掃除苦手でキライな私でも続けられるんじゃないかと思いまして



掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ
を発足しました!


 

 

● 掃除キライさんのための月イチお掃除クラブとは?

 

 

ZOOMでつないで各々掃除をして
最後の5分くらいお互いを称えあうクラブです。

 

 

ずっと気になっていて手をつけていない場所の

お片づけでもいいしお掃除でもOK

 

 

掃除がキライで苦手な人と集い一緒に作業します!

 

 


私の”掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ”の特徴


 

掃除がキライで苦手な私が主催しています。

 

掃除マウント(そんなのあるか分からないけど)を

取られる心配は無用です。

 

 

集まる人は全員「掃除キライさん」なので安心安全な場所です。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)棚のホコリを見ないふりしている
チェック(白地)洗濯物に黒いモヤモヤがつくことがある
チェック(白地)きっかけがあれば出来る子だと思ってる
チェック(白地)ルーティンが苦手
チェック(白地)きれい好きを尊敬している
チェック(白地)テーブルの上に飴の袋が落ちてることがよくある
チェック(白地)フィルター掃除?なにそれ美味しいの?
チェック(白地)冷蔵庫の棚板がなんかベタつく
チェック(白地)トースターをいつか掃除したいと思っている
チェック(白地)洗濯機のフィルターもいつか掃除したいと思っている
チェック(白地)お風呂場に赤や黒のカビをはやしがち
チェック(白地)掃除グッズだけは揃っている

 

 

これ全部私です(笑)

 

 


image


掃除キライさんのための月イチお掃除クラブの内容


 

お申し込み後ZOOMリンクを送ります。

 

当日ZOOMに入室いただいたら

・片づけたい場所や掃除したい場所の宣言

・おのおの片づけや掃除(30~40分)

・集合して感想&褒めたたえタイム

という流れで行います。

 

トータルで60分を予定しております。

 


お客様からのご感想


 

とにかく楽しい!

 

どんどん気になっていた部分がキレイになっていきそう♡

 

一緒に頑張っている人がいるというだけで
あんなに気持ちよく掃除ができるとは思っていませんでした!

 

他の部分も気になって掃除機までかけちゃいました。
動いていると勢いで出来るもんですね^^

 

どこを掃除しようか考えるのが楽しみになった

 

 


掃除キライさんのための月イチお掃除クラブを受けていただくと・・・


プペコン掃除や片づけが習慣化できる
プペコン掃除がキライな人と繋がれる
プペコン仲間に褒めてもらえる
プペコン出来ない→出来る!に変換できる
プペコン片づけや掃除ができて気分がよくなる


なぜこんなクラブを作ろうと思ったのか?なんですが
この前洗濯ものを干す際衣服に黒いカサブタみたいなやつ(カビです!)が

つくようになったので洗濯槽を掃除したんです。

それをツイッターでつぶやいたら

意外にも「私も!!」という方がいらして安心しました。

周りに言わない(言えない)だけで
掃除が嫌いで苦手な人がいらっしゃるんじゃないかと思ったんです。

で、ですね。

窓のサッシとか、換気扇とか、冷蔵庫とか、TVの裏とか、窓拭きとか
気になっているけど見て見ぬふりをしがちな場所を

誰か一緒にやってくれる人がいれば
掃除苦手でキライな私でも続けられるんじゃないかと思ったんです。

掃除がキライで苦手な私が主催しているので

掃除マウント(そんなのあるか分からないけど)を

取られる心配は無用です。

 

ZOOMでその場所を見せる訳ではありません。

見せたくないところは見せなくて大丈夫です。

 

ZOOMではお顔だけ拝見させてくださいね。

 

面倒な掃除だけど仲間と一緒なら頑張れる気がしませんか?
そして掃除が習慣になったら最高じゃないですか!!

掃除キライさんのための月イチお掃除クラブの部員になりませんか?

 

 


掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ 詳細

【日時】2023年10月(詳細調整中)

【金額】500円(税込み)

【定員】6名

【場所】ZOOM

お申込みはこちら

まずは問い合わせだけという方はこちら

 

 

 


■キャンセルポリシー


以下の場合において休講、変更、延期することがあります。

講師の急病、事故、慶弔などやむを得ない事情がある場合
台風や地震などの自然災害が発生した場合
その他、不可抗力により開講が不可能と判断した場合
予定通り開催できないと判断される場合は、事前にご連絡いたします。

また予約確定後のキャンセルは、ご連絡いただきましたお日にちによりキャンセル料を頂戴いたします。

(日程を変更する場合はこの限りではありません)

当日~1日前 料金の100%
   それ以前 無料

なお、返金の際は金融機関に応じた振込手数料を差し引いて返金させていただきます。

 

 

 

【プロフィール】中田ことこ
image
短大卒業後、大学図書館に司書として勤務。
約10年の勤務後、総務事務、営業事務、企画事務、コールセンターなどを経験。
会社員生活は24年以上。結婚後すぐ、夫の勤務先が倒産したため一家の大黒柱としてWワークをして家計を支えたことも。現在は会社員をしながらライフオーガナイザー®・メンタルオーガナイザーと®して講座開催や個別相談を受けている。元々片づけは苦手。掃除は今も苦手。目指すのは「それぞれの違いを認めながら、誰もが自分の心地よさの中で生きる世界」

 

 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっと見つけます」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりを1000文字のブログにします
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハートじっくり自分の心と向き合う右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

 

片づけがキライなままでいいと思っているお片づけのプロ
中田ことこです♪

 

 

先週福岡旅行より戻ってきました。
初福岡だったのですが
めちゃくちゃ楽しかったです!!





古墳とかあるし
神社も古い歴史があるし
植栽も南国だし
移動中もずーっとキョロキョロしてました(笑)





ことこ便と自分のために

道の駅や産直販売所へ寄ったんですが
鯛がお安くて穴子の刺身なども売っていて
驚きました。


穴子ってお刺身で食べられるんですねー


こちらでいう
さんまの刺身とかホッケの刺身とか
そういう感じなのかな。





あとね
生のイチジクって札幌ではほぼ見ないのですが
沢山売っていて
で、品種があるのも驚きでした!


わー生のイチジク♪
って選んでいたら


恐らくご近所のマダムが
これはよう好かん
こっちの方が好き
と仰っていたので
私もマダムが選んだ品種を買いました。


ホテルに朝食をつけなかったので
イチジクと筑紫なんちゃらというブドウを
食べたんですが
冷蔵庫内が甘いフルーツの香りになってて
幸せな気持ちになりました。





今回のことこ便は

常温で送るという制約があるのですが
その中でお申込みくださった方に
喜んでいただけるように選んでいます。

 

 

恐らく皆さまのお手元に到着したと

思われるのでネタばらしを。


今回はこちらを入れました。





しばらくは旅行に行く予定がないのですが
10月に大阪の方が札幌にいらっしゃるかも
しれないので
その方を観光にお連れしたついでに
正真正銘の北海道の物を選んでみようかな

なんて思っています!




ことこ便が気になっている方は
メルマガにご登録くださいませ。

 

 

今日もご訪問ありがとうございます

明日もいい日になりますように♡

 
 

メルマガ始めました!!

 

 

 

 

公式LINEもよろしくね♪

「簡易版まほうのTODOリストの作り方」シート配布中

 

 

https://lin.ee/R7v8TP0

 

 

友だち追加

 

 

 

ランキングに参加しています☆

ポチっと応援お願いします♪

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
 いつも「いいね音譜」ありがとうございます
励みになります
 

 

ご提供中のメニュー すべての講座はオンライン可能です
流れ星掃除キライさんのための月イチお掃除クラブ

コーヒー無料相談会「あなたの片づけられない原因をズバっと見つけます」
乙女のトキメキお家も人生もサクサク片づくまほうのTODOリスト 
PC初心者大歓迎!!女性起業家のためのパソコンよろず相談
メール5分のおしゃべりを1000文字のブログにします
 
虹定期的に心の片づけについて学ぶ右矢印構成的読書会M-cafe
ピンクハートじっくり自分の心と向き合う右矢印メンタルオーガナイズ個人セッション 

鉛筆使いたいファイルがすぐに見つかる右矢印PCのお片づけ講座 
スマホSNS発信に差をつける右矢印Canvaの使い方講座 
かに座北海道の美味しいものが届いちゃう 北海道産直ことこ便(リクエスト開催)

ラブレターお問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム