デスクトップがアイコンだらけ…
必要なファイルをすぐに探せない…
フォルダで管理したいけどどうやったらいいか分からない…
そんなあなたに
もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ講座
のご案内です。
デスクトップがアイコンだらけで使いたいファイルを見つけるのに困っていませんか?
お部屋と違ってどんどんファイルをため込んでも、一見散らかっているようには見えないPCだからこそ
ファイルを整理して「あの資料どこに入れたっけ?」を卒業しませんか?
探している時間をもっと有効に使ってほしくてこの講座を開催しております。
■ 私のもう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけ講座の特徴
部屋の片づけは苦手だった私ですが、
昔からパソコンの中身だけはきちんと整理整頓できていました。
それはなぜか?と考えてみた時に
「図書の分類方法とPCのファイル構成は似ている」
と気づいたんです。
大学図書館司書歴10年のライフオーガナイザー®だからこそ出来る
図書館司書的「資料分類」とライフオーガナイザー®的「お片づけの手法」で
PCの中身を片づける方法をお伝えいたします!
■ こんな方にお勧めです!
デスクトップはアイコンだらけ
ダウンロードしたらとりあえずデスクトップに保存する
フォルダ内は何度もスクロールしないと全体を見渡せない
すぐに目的にファイルを見つけられない
どこに保存したのか分からなくなる
画面共有するときデスクトップを見られるのが恥ずかしい
ファイルを探す時間は本当は無駄だと思っている
同じファイルを何個も作ってしまう
新しくファイルを作成するとどこに入れたらいいか分からなくなる
フォルダで管理したいけどどうやってやるのか分からない
フォルダ名が思い浮かばない
どの状態になったらフォルダを作ったらいいか分からない
■ もう迷わない!使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけの内容
講座の内容
- デスクトップにはどんなアイコンを置いたらいいの?
- ファイルを分ける前に考えること
- ファイルのお片づけ4つのステップ
- 実際にファイルを分けてみよう(ワーク)
- 維持するコツ
受講条件
- デスクトップのアイコンが画面の半分以上を占めている
- フォルダの中を2-3回(それ以上)スクロールしないと全体が見えない
- 事前の宿題に取り組める(時間がかかるかも知れませんが簡単です!)
1もしくは2の方。3は必須条件です。
右クリックができれば大丈夫です!
■ お客様からのご感想
■ 使いたいファイルがすぐに見つかるPCのお片づけを受けていただくと・・・
すぐにファイルが見つけられるようになる
デスクトップがスッキリ見やすくなる
ファイルを探す時間が短縮できる
ファイルを分類するためのコツがわかる
ファイルを作る際に意識すべきことがわかる
講座のきっかけは「PCのデスクトップをどうやって整理していいかわからない」という質問を受けたことです。
フォルダやデスクトップが、アイコンだらけの人は今までも周りにいましたが
「本人がそれで分りやすいのだ」と思っていたんです。
家の中は片づけられないのになぜPCはできるのか?を考えてみると
大学図書館での司書の経験(とその勉強)があるからだと思いました。
図書館司書的「資料分類」とライフオーガナイザー®的「お片づけの手法」で
困っている方のお役に立ちたいと思いこの講座を開催しています。
「あの資料どこに入れたっけ?」なんて探している時間もったいないですよ!!
その時間を自分の好きなことをするために使って欲しいです。
欲しいファイルをさくっと出して、パパッと仕事を片づけちゃいましょう♡
■キャンセルポリシー
以下の場合において休講、変更、延期することがあります。
講師の急病、事故、慶弔などやむを得ない事情がある場合
交通のストライキ、台風や地震などの自然災害が発生した(発生する可能性が高い)場合
施設の都合による場合(改修工事や点検など)
その他、不可抗力により開講が不可能と判断した場合
予定通り開催できないと判断される場合は、事前にメールまたは電話でご連絡いたします。
また予約確定後のキャンセルは、ご連絡いただきましたお日にちによりキャンセル料を頂戴いたします(日程を変更する場合はこの限りではありません)
当日~1日前 料金の100%
2日前 料金の50%
それ以前 無料
なお、返金の際は金融機関に応じた振込手数料を差し引いて返金させていただきます。














