人気のこだわりセット うに・いくらセット
こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。
今回は、北海道の新鮮な鮭の卵を、こだわりの製法で漬けた、イクラの醤油漬と、北海道産のバフンウニ(夏は利尻産のバフンウニ、冬は道東産のバフンウニ)のセットをご紹介いたします。

■旬の時期に獲れた原料を厳選

イクラの良し悪しを決めるのに、一番大切なのが原料である鮭の卵です。
「北海道旬の幸」がお届けするイクラは、9月下旬から10月中旬の、最も旬の時期に獲れたもの。
北海道の新鮮な鮭の卵のみを厳選して仕入れ、加工いたしました。
この時期の卵が、皮が柔らかすぎたり硬すぎることがない、ちょうど良い食感のいくらになります。
ぷちぷちと口の中で弾けながらも、ふわっと旨みが広がるイクラをお楽しみください^^
■北海道の夏のバフンウニ

北海道の夏の旬と言えば、何と言っても利尻・礼文で獲れるウニです。
利尻・礼文は、北海道の最北端、稚内からフェリーで約2時間のところにある島です。
利尻昆布という、料亭などで使われる、上質な昆布の産地として有名です。
利尻・礼文のウニが美味しいのは、そんな美味しい昆布を、贅沢に食べて育っているからなんですよー。
■北海道の冬のバフンウニ

ウニと言えば、どちらかというと夏のイメージがあるかもしれませんが、北海道の道東で獲れる冬のバフンウニも、とても美味しいのをご存知ですか?
北海道の道東沿岸では、秋~冬にかけてウニ漁が解禁になります。
ウニらしい、濃厚な旨みと甘みが口の中いっぱいに広がる、エゾバフンウニ。
北海道の道東では、とくなが昆布・あつば昆布・ねこあし昆布など、ウニのご飯となる昆布の有数の産地なんです。
そんな美味しい昆布の栄養で、すくすく育った冬のバフンウニ、自信を持っておすすめします。
■人気のセット うに・いくらセット

イクラのプリプリとした食感と濃厚な旨みと甘みのエゾバフン生ウニとの相性は、抜群です。
濃厚な旨みと甘みが口の中に広がります。
お取り寄せ頂いたお客様からも大好評のセットになります。
ご自宅で、本場の味をお楽しみいただけます。
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
今回は、北海道の新鮮な鮭の卵を、こだわりの製法で漬けた、イクラの醤油漬と、北海道産のバフンウニ(夏は利尻産のバフンウニ、冬は道東産のバフンウニ)のセットをご紹介いたします。

■旬の時期に獲れた原料を厳選

イクラの良し悪しを決めるのに、一番大切なのが原料である鮭の卵です。
「北海道旬の幸」がお届けするイクラは、9月下旬から10月中旬の、最も旬の時期に獲れたもの。
北海道の新鮮な鮭の卵のみを厳選して仕入れ、加工いたしました。
この時期の卵が、皮が柔らかすぎたり硬すぎることがない、ちょうど良い食感のいくらになります。
ぷちぷちと口の中で弾けながらも、ふわっと旨みが広がるイクラをお楽しみください^^
■北海道の夏のバフンウニ

北海道の夏の旬と言えば、何と言っても利尻・礼文で獲れるウニです。
利尻・礼文は、北海道の最北端、稚内からフェリーで約2時間のところにある島です。
利尻昆布という、料亭などで使われる、上質な昆布の産地として有名です。
利尻・礼文のウニが美味しいのは、そんな美味しい昆布を、贅沢に食べて育っているからなんですよー。
■北海道の冬のバフンウニ

ウニと言えば、どちらかというと夏のイメージがあるかもしれませんが、北海道の道東で獲れる冬のバフンウニも、とても美味しいのをご存知ですか?
北海道の道東沿岸では、秋~冬にかけてウニ漁が解禁になります。
ウニらしい、濃厚な旨みと甘みが口の中いっぱいに広がる、エゾバフンウニ。
北海道の道東では、とくなが昆布・あつば昆布・ねこあし昆布など、ウニのご飯となる昆布の有数の産地なんです。
そんな美味しい昆布の栄養で、すくすく育った冬のバフンウニ、自信を持っておすすめします。
■人気のセット うに・いくらセット

イクラのプリプリとした食感と濃厚な旨みと甘みのエゾバフン生ウニとの相性は、抜群です。
濃厚な旨みと甘みが口の中に広がります。
お取り寄せ頂いたお客様からも大好評のセットになります。
ご自宅で、本場の味をお楽しみいただけます。
こだわりの北海道産!うに・いくらセットはこちらです
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
『充分な大きさで大変美味しく頂戴しました』北海道の厚岸産 殻付き牡蠣(カキ)
こんにちは。北海道旬の幸の佐藤です。
今回は、北海道の有名な牡蠣の産地、厚岸の殻付き牡蠣をご紹介しますね。
北海道旬の幸の牡蠣は、漁師さんから産地直送して頂いてます♪

■厚岸の牡蠣が美味しい秘密
北海道は厚岸の牡蠣。
太平洋に隣接する「厚岸湾」と汽水湖(淡水と海水が混じり合った湖)である「厚岸湖」を、何回も場所を移動させながら育てます。
なぜ、こんな手間をかけるのか?
実は、この手間ヒマかかる作業が、厚岸の牡蠣を育てる時の最大の特徴。
しかも、これがカキを美味しく育てるのにとっても重要な事なんですよ~!
■お取り寄せ頂いたお客様の声

とのお声を頂きました。
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
今回は、北海道の有名な牡蠣の産地、厚岸の殻付き牡蠣をご紹介しますね。
北海道旬の幸の牡蠣は、漁師さんから産地直送して頂いてます♪

■厚岸の牡蠣が美味しい秘密
北海道は厚岸の牡蠣。
太平洋に隣接する「厚岸湾」と汽水湖(淡水と海水が混じり合った湖)である「厚岸湖」を、何回も場所を移動させながら育てます。
なぜ、こんな手間をかけるのか?
実は、この手間ヒマかかる作業が、厚岸の牡蠣を育てる時の最大の特徴。
しかも、これがカキを美味しく育てるのにとっても重要な事なんですよ~!
■お取り寄せ頂いたお客様の声

サイズLLとLと迷いましたが、Lサイズでも充分大きかったです。
大変美味しく頂戴しました。
また、注文したいと思います。
とのお声を頂きました。
厚岸の殻付き牡蠣の記事はこちらになります
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
『炭焼でおいしく頂きました。』蝦夷アワビ
こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。
今回は、蝦夷アワビをお取り寄せ頂いたお客様の声をご紹介します。

北海道産の蝦夷あわびは、澄んだ冷たい海水で育ち、良質な昆布を食べることから、香り・旨味が凝縮しています。
清涼感あふれる甘み、コリコリとした歯ごたえ、豊かな味が、蝦夷アワビの特徴といわれています。
■お取り寄せ頂いたお客様の声

とのお声を頂きました。
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
今回は、蝦夷アワビをお取り寄せ頂いたお客様の声をご紹介します。

北海道産の蝦夷あわびは、澄んだ冷たい海水で育ち、良質な昆布を食べることから、香り・旨味が凝縮しています。
清涼感あふれる甘み、コリコリとした歯ごたえ、豊かな味が、蝦夷アワビの特徴といわれています。
■お取り寄せ頂いたお客様の声

炭焼でおいしく頂きました。
ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
とのお声を頂きました。
蝦夷アワビの記事はこちらになります
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F