北海道の新鮮な海産物の通販ショップ!(牡蠣、ウニ、いくら)など -21ページ目

「ちょうど良い大きさで満足でした」殻付き牡蠣(カキ)をお取り寄せいただいたお客様の声

こんにちは。北海道旬の幸の佐々木です。

今回は、北海道の有名な牡蠣の産地、厚岸の殻付き牡蠣をお取り寄せいただいたお客様の声をご紹介しますね。

北海道旬の幸の牡蠣は、漁師さんから産地直送して頂いてます♪

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、ホタテ、ウニ)など


■厚岸の牡蠣が美味しい秘密

北海道は厚岸の牡蠣。

太平洋に隣接する「厚岸湾」汽水湖(淡水と海水が混じり合った湖)である「厚岸湖」を、何回も場所を移動させながら育てます。


厚岸湾は潮の流れが早く、海に隣接しているので、牡蠣の餌となるプランクトンが豊富です。

なので、牡蠣を厚岸湾に移すと、プランクトンを食べた牡蠣の身が、プックリと成長するんです♪

一方、汽水湖である厚岸湖は、上流にある豊かな森や湿原から、豊富な栄養分が流れこんできます。

また、淡水が混ざっているので塩分が低いです。

ですので、厚岸湖にカキを移すと、塩辛さ・磯臭さが抜け、身の味がマイルドになるんです♪


■お取り寄せ頂いたお客様の声



ちょうど良い大きさで満足でした。
家族も喜んでました。
また購入したいと思っています。



とのお声を頂きました。



北海道の厚岸から産地直送された牡蠣の記事はこちらです



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F


北海道産の活〆サクラマス

こんにちは!北海道旬の幸です。

本日は、北海道産 活〆生サクラマスのご案内です。


■希少なサクラマス


春から初夏にかけて多く漁獲されるサクラマス。

しかし、「サクラマスを食べたこと(見たこと)がある」という方は極々わずかとのこと。

なぜかというと、漁獲量が少なく、地元以外では料亭・お寿司屋さん等に納められる分だけになり、魚屋・スーパーでは店頭に並ぶことが少ないためです。



そして、サクラマスの名は、産卵期が近づくと魚体が桜色になることに由来しています。

サクラマスの身は、桜花にも負けない、美しさを備えています。



見た目通りの身の繊細さがあり、焼くとふんわり柔らかな食感が美味しい魚です。

成熟前の若い鱒なので身が柔らかく、脂ののりもたまりません。


■おすすめな調理法


食べ方は塩焼き・バター焼き・ムニエルがおすすめです。

余った部分は〔あら汁〕でお召し上がりになれます。



癖の少ない味ですので、どんな料理にも合います。

シンプルにそのまま焼いたり、半解凍して食べる「ルイベ」もおすすめです。



鮭のダイナミックな味わいとは、また違う、サクラマス特有の美味しさを堪能できます。


■そんなサクラマスを是非とも


お届けは「姿のまま」「三枚おろし」「切り身加工」からお選びいただけます。

お好みの大きさ、捌き方をお選びできます。

この機会に是非、絶品で希少なサクラマスをお召し上がりください。

●そんな希少で絶品のサクラマスはこちらです


■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F


極上の美味しさ 北海道産 ホタテ干し貝柱

こんにちは。北海道旬の幸の佐藤です。

今回は、北海道産の塩仕立て 無添加、ホタテ干し貝柱をご紹介しますね。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、ホタテ、ウニ)など

高級食材の干し貝柱

北海道で採れた新鮮なホタテの貝柱を、天日干しにしました。一気に乾燥させると簡単に割れるため、全て根気のいる手作業で行います。

じっくり干すことで身は小さくなってしまいますが、その分、帆立の旨味・風味が増し、お刺身でいただく帆立と同じ食材とは思えないほど味が変化しますが、帆立本来の旨味を感じます。

ホタテの濃厚な旨味が、噛みしめるたびに、じゅわっと染み出し、口の中で広がります。

厳寒の海が育てるホタテは、身がきゅっと締まり、旨味が貝柱に凝縮されています。

中華料理では、ふかひれ、干しあわびに並ぶ高級食材の干し貝柱とされています。


いくつ食べても飽きることがありません。

一つ二つとついつい、口の中に!歯ごたえのある食感と濃縮された旨味は、いくつ食べても飽きることがありません。

旨みがギッシリ詰まった極上の貝柱の美味しさをお召し上がりいただけます。

お酒の肴やおやつにどうぞ。

また、水に浸して一晩置けば、濃厚なホタテのだし汁がとれますので、スープや炊き込みご飯など、色々なお料理に活用できますよ。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、ホタテ、ウニ)など


ほたての表面に、白い粉状のものが付着していることがあります。これはホタテの旨み成分が浮き出てきたもので、汚れではありませんので、そのままお召し上がり下さい。

●北海道産ホタテ干し貝柱はこちらです



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F