2022年07月のブログ|レレレの行ってみたらこんなとこ! -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(45)
  • 2月(40)
  • 3月(43)
  • 4月(45)
  • 5月(47)
  • 6月(42)
  • 7月(46)
  • 8月(46)
  • 9月(45)
  • 10月(46)
  • 11月(43)
  • 12月(46)

2022年7月の記事(46件)

  • 京大の建築物 その1(百周年時計記念館)(正門)の画像

    京大の建築物 その1(百周年時計記念館)(正門)

  • こんな本あります12-名言2-の画像

    こんな本あります12-名言2-

  • 事前予約してから行きましょうなとこ(京都大学総合博物館)(重森三玲庭園美術館)の画像

    事前予約してから行きましょうなとこ(京都大学総合博物館)(重森三玲庭園美術館)

  • 文月の景色-前編-の画像

    文月の景色-前編-

  • 後二条天皇 北白河陵へ行くの画像

    後二条天皇 北白河陵へ行く

  • 旧邸御室・総集編の画像

    旧邸御室・総集編

  • 左京区で食べる(茂庵)の画像

    左京区で食べる(茂庵)

  • 左京区南部に陣取る丘(吉田山緑地)の画像

    左京区南部に陣取る丘(吉田山緑地)

  • 忠宗神社再びの画像

    忠宗神社再び

  • 陽成天皇 神楽岡東陵へ行くの画像

    陽成天皇 神楽岡東陵へ行く

  • 真如堂再びの画像

    真如堂再び

  • こんな文具ありますの画像

    こんな文具あります

  • 幕末の京都を守った者を弔った場所(会津藩殉難者墓)の画像

    幕末の京都を守った者を弔った場所(会津藩殉難者墓)

  • 久しぶりのLED蛍光灯の画像

    久しぶりのLED蛍光灯

  • 法然上人に縁の石があるお寺(西雲院)の画像

    法然上人に縁の石があるお寺(西雲院)

  • 金戒光明寺再びの画像

    金戒光明寺再び

  • 古墳が点在する国名勝の丘陵 その3(雙ヶ岡)の画像

    古墳が点在する国名勝の丘陵 その3(雙ヶ岡)

  • 古墳が点在する国名勝の丘陵 その2(雙ヶ岡)の画像

    古墳が点在する国名勝の丘陵 その2(雙ヶ岡)

  • 古墳が点在する国名勝の丘陵 その1(雙ヶ岡)の画像

    古墳が点在する国名勝の丘陵 その1(雙ヶ岡)

  • 特別公開 沙羅双樹の寺(東林院)の画像

    特別公開 沙羅双樹の寺(東林院)

  • 1
  • 2
  • 3
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ