2022年12月のブログ|レレレの行ってみたらこんなとこ!
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(45)
  • 2月(40)
  • 3月(43)
  • 4月(45)
  • 5月(47)
  • 6月(42)
  • 7月(46)
  • 8月(46)
  • 9月(45)
  • 10月(46)
  • 11月(43)
  • 12月(46)

2022年12月の記事(46件)

  • 師走の風景の画像

    師走の風景

  • 祇園祭の時だけ開かれる井戸(御手洗井)の画像

    祇園祭の時だけ開かれる井戸(御手洗井)

  • レレレ、東へ その6

  • 番組小学校から引き継がれた小学校(日彰小学校跡)の画像

    番組小学校から引き継がれた小学校(日彰小学校跡)

  • 中京区の石碑いろいろ・その2(八文字屋自笑)の画像

    中京区の石碑いろいろ・その2(八文字屋自笑)

  • 戦前に建てられた医院建築(革島医院)の画像

    戦前に建てられた医院建築(革島医院)

  • 中京区の石碑いろいろ(山脇東洋)(山本富士子)(往来安全灯)の画像

    中京区の石碑いろいろ(山脇東洋)(山本富士子)(往来安全灯)

  • 土佐藩邸の中にあった稲荷神社【岬神社(土佐稲荷)】の画像

    土佐藩邸の中にあった稲荷神社【岬神社(土佐稲荷)】

  • レレレ、東へ その5

  • 大政奉還の建白を行った人物の寓居跡(後藤象二郎記念ギャラリー)の画像

    大政奉還の建白を行った人物の寓居跡(後藤象二郎記念ギャラリー)

  • レレレ、東へ その4

  • ザビエルの願いが叶った教会(カトリック河原町教会)の画像

    ザビエルの願いが叶った教会(カトリック河原町教会)

  • レレレ、東へ その3

  • 八重の桜の主人公たちが住んでいた跡(山本覚馬・八重邸宅跡)の画像

    八重の桜の主人公たちが住んでいた跡(山本覚馬・八重邸宅跡)

  • 歴史を感じる重厚な庁舎(京都市役所本庁舎)の画像

    歴史を感じる重厚な庁舎(京都市役所本庁舎)

  • 橋物語29 幾度となく幅員が拡張された橋(御池大橋)の画像

    橋物語29 幾度となく幅員が拡張された橋(御池大橋)

  • 橋物語28 御池通りに架かる高瀬川の小さな橋(御池橋)の画像

    橋物語28 御池通りに架かる高瀬川の小さな橋(御池橋)

  • 御池通りの紅葉の画像

    御池通りの紅葉

  • レレレ、東へ その2

  • 元島津製作所の本社だった建物(フォーチュンガーデン京都)の画像

    元島津製作所の本社だった建物(フォーチュンガーデン京都)

  • 1
  • 2
  • 3
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ