最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 19701月(17)2月(14)3月(10)4月(10)5月(10)6月(11)7月(35)8月(34)9月(33)10月(48)11月(66)12月(65)2008年12月の記事(65件)リッツォス「証言B(1966)」より(34)中井久夫訳渋田莉子「最高の運動会」ベティナ・オベルリ監督「マルタのやさしい刺繍」(★★★★)リッツォス「証言B(1966)」より(33)中井久夫訳薄井灌「欄/干(抄)」リッツォス「証言B(1966)」より(32)中井久夫訳原利代子「水の老人」リッツォス「証言B(1966)」より(31)中井久夫訳嵯峨恵子「二月の水」リッツォス「証言B(1966)」より(30)中井久夫訳植木信子「父」(「現代詩手帖」2008年12月号)リッツォス「証言B(1966)」より(29)中井久夫訳中尾太一「カーサ・デスペランサ」リッツォス「証言B(1966)」より(28)中井久夫訳アンドリュー・スタントン監督「ウォーリー」(★★★★)谷川俊太郎「詩の擁護又は何故小説はつまらないか」リッツォス「証言B(1966)」より(27)中井久夫訳今野和代『ニコラス・スレッジ・ブルース・マシーンを聴きながら』リッツォス「証言B(1966)」より(26)中井久夫訳谷川俊太郎「モンゴルのはじっこ」<< 前ページ次ページ >>