今回のブログは、塾に通わず

 自宅学習のみで高校受験した

 中3息子の記録の最終回です。


 2月末に公立高校の入試があり

今月卒業式を終え

先日、合格発表がありました。

 

    合格

 

ソワソワドキドキし続けた日々から

やっと開放されました爆笑

 

入試翌日の新聞に掲載された

入試問題と解答を見ながら

自己採点して、点数がわかったものの

 

で?

これは合格ラインなのか

どうなのか?

 

点数がわかったところで

他の受験生の点数が

軒並み高ければ

合格出来ない訳でガーン

 

合格発表までの期間

不安が増しただけでしたガーン

 

高校受験は

とても大きな出来事。

 

でも、高校入学準備が始まった今

息子の人生において

ただの通過点だったのだと

実感しています。

 

さすがに大学入試は

息子自身の強い意志がないと

乗り越える事は無理なので

 

大学だけでなく、

専門学校、就職も視野に入れ

必要があれば

サポートするつもりです。

 

息子に関わった1年間

私自身も学ぶ事がたくさんあったし

何度も息子と衝突して、

喧嘩になり

 

精神的に辛くて

投げ出したくなる時が

何度もありました。

 

でも、ワークに

付箋を貼る作業をしながら

普段聞くことのない

ちょっとした学校での話を聞いたり

一緒に調べ物をしたりする時間は

とても楽しく、充実していて

幸せな時間でした。


子どもが親を

必要としてくれる時間なんて

本当に短いし

 

親が子どもに

してあげられることも

本当に少ないから

 

後悔のない毎日を過ごしたいと

改めて思えた貴重な時間でした。

 

自宅学習の記録①〜⑩を載せておきます↓








塾に通っていない事が不安な方や

高校受験を控えた方達の

お役に立てる事ができれば

嬉しいですニコニコ




最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

本日も平穏な日でありますようにクローバー