今回のブログは、塾に通わず

 自宅学習のみで高校受験する

 中3息子の記録⑩です。

 

中学校生活最後の冬休みも

息子は塾に通うことなく

自宅学習をして過ごしました。

 

せっかくの冬休み

受験勉強をさせたい。

過去問をやりこみ

苦手な問題を克服させたい!

でも、期末テストも大切。

 

かなり悩みました。

 

息子の通う中学校は2学期制で

冬休みが明けるとすぐに

後期期末テスト(5教科)が実施。

 

公立高校への調査書には

期末テストの点数も評価に含まれた

成績が記載されます。

 

後期中間テストで

成績を落とした息子ガーン

 詳しくはコチラに書いています↓↓↓

 

息子の志望校は

内申点の比重が高いので

期末テスト対策を

優先することに決めました。

 

目標は

◎全教科90点以上

◎1日に必ず5教科解く

◎ワークを絶対に3周する

 

冬休み中だけで、ワークを3周解くことは

息子にとっては、ハードルが高いので

冬休み前から準備を開始。

 

〜 12月初日→冬休み前 〜

①1周目のワーク開始

 ワークを解き、丸付けまで終わらせ

 いつでも提出できる状態にする。

 

②冬休み中の宿題が発表された時点で

 宿題を始め、

 冬休み開始までに終わらせておく

 テスト範囲外の先のページも

 受験勉強として解いて、

 丸付けをしておく

 (後日の提出に備える)

 

〜 冬休み初日→年末 〜

③ワーク2周目開始、年内に終了

 

※社会はノートまとめをしてからワーク開始

 ノートまとめをしておくと

 ノート提出の際、評価が上がるので

 一石二鳥ですOK 

 

※数学は教科書の問題を解いてから

 ワーク開始

 

〜 年明け・お正月の2日間 〜

進研ゼミの定期テスト予想問題を解く

 

〜 1/3→冬休み終了 〜

④ワーク3周目開始、終了

テスト範囲内のプリント

教科書の問題を解く

 

というスケジュールで過ごし

 

受験勉強は、過去問には手を出さず

進研ゼミの教材

『受験チャレンジ』や

『入試FINAL』を使用し

寝る前の1時間だけ

昼間にやっていない教科を選んで

解くだけにしました。

 

上記スケジュールで過ごした

冬休み明けの期末テストの結果は

5教科中3教科90点超え

2教科85点超えでした。

 

『5教科90点以上』の目標は

達成できませんでしたが

よく頑張りました拍手

 

いつもは淡々としている息子が

めずらしく自分の凡ミスを

悔やんでいたので

入試を前に良い経験ができたと

思っています。

 

これからは、入試に向かって

ひたすら受験勉強の日々

 

私にできることは

食事面での

サポートくらいしかありません

 

体調を崩すことなく

元気に当日を

迎えてくれますようにと

祈る毎日ですクローバー

 

  今回、付箋が大活躍しました↓↓↓

 

塾に通っていなくて不安な方や
定期テスト対策で迷っている方の

参考になると嬉しいですニコニコ

  

今回、この勉強法もやりました↓↓↓

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

 

本日も平穏な日でありますようにクローバー