こんばんは、しろくまです。

本日は職場の盗人⑧に続いて、本日は⑨になります。

 

※前編はこちら↓

 

職場の盗人①

職場の盗人②

職場の盗人③

職場の盗人④

職場の盗人⑤

職場の盗人⑥

職場の盗人⑦

職場の盗人⑧

 

 

※多方面にご迷惑がかからないよう少し脚色しておりますニコニコ

 

 

 

盗難事件があってから、私のお財布が淋しくなったのと、

自分のお金を盗んだであろうと思っているBに昼飯を奢る気にもならず、

わびしい昼食で過ごす日が続いていた。

 

 

そのわびしい私の昼食を見て、女性職員が笑う。

 

 

「水とバナナですが、ゴリラになるつもりですか?」

ニコッ!ニコニコ

 

図体でかい私がバナナ…

確かにゴリラにしか見えないよね!

ウホッ!ニヤニヤ

 

 

そんなこんなで、一応日常に戻ったのだが、結局私のお金は戻らない。

上司は、事故報告書を提出してから特に何もしてくれなかった。

多分、報告も上げてもないだろうな。

 

 

事件後から変わったことは、Bがどんどん臭く、格好が汚くなっていく事…

 

 

まず、ワイシャツがクリーム色なのか黄ばみなのか判断できない。

が、なんとも言えない臭いがする。

マスク越しでわかるって、結構イマージェンシーなんじゃ…

 

 

そして、明らかに髪型がおかしい。

なんだろう、頭頂部がでかいと言えば良いのだろうか。

簡単に言うと、清潔感がない。こってりしていて、もさい。

 

 

極めつけは、眼鏡のテンプル(耳にあたる部位)が片方折れてしまって、

もう片方のテンプルで支えてらっしゃる。

 

 

なんだそれ、何かの修行か、おい?

 

 

今までも、職場で個人の臭い問題に直面した事があるが、

臭いを指摘するって本当に難しい。

 

 

ただ、他の従業員からもBの臭いが…と報告があり、私自身も

身をもって臭いを体験している分、見過ごす訳にはいかない。

 

 

Bを呼び出して、指摘を試みる。

 

 

私「そのシャツって、昨日も着ていなかったかな?

それ、何日くらい洗濯してないの?」

 

B「えっと、3週間くらい洗ってないですね。」

 

 

そこは正直なのかよ!

 

ってか、それ言うのしんどくないのか…

 

 

それより、びっくりしたのがBの口臭だった。

胃が悪いとかじゃなく、ただただ口が臭い。

言い難いほど臭い。

 

 

私「ねぇごめん、歯磨きは最後いつした?」

 

B「えっと、3日前くらいです…」

 

 

臭いが感情に干渉できる事を知ったのは初めてだった。

私はきっと、臭さで怒りが湧き上がってきた。

 

 

私「就業規則もう一度しっかり見直しなさい、それとその状態でお客さんの前に出せないから、一度家に帰って良いから歯磨きと身なりを綺麗にしてきなさい」

 

B「…はい」

 

 

後は、髪型とメガネか…

というか、これ言わなきゃいけないことなのか…

 

 

 

俺は、お前のかーちゃんじゃねーのっ!!

 

 

※多少なりでも、タイプだったならもっと優しくしていたのかなという

自分がいるのも事実。

 

 

 

これに関しては、就業規則を確認して、お客さんの前に出られる格好で来るように、とだけ伝えた。

 

 

そして、家に戻っているであろうBに会社の備品購入をお願いしようと

電話をしたところ、また料金未納で電話が止められているのでした…

 

 

 

まさかの長編に…⑩に続く。