干したようにふわふわです。


布団は外で干すものだと思っていましたが、干すにはいくつかポイントがあるようで…。外に干すことがなくなったお話です。


プロローグ
⏩うちのキッチン事情
⏩新築1ヶ月でリフォーム前日 1日目 2日目 3日目 4日目


アメトピ掲載ありがとうございます♪

そして不良品でした…。


🏠    風鈴   🏠   風鈴   🏠   風鈴


最近シーツを新調しました。そのついでに布団乾燥機を引っ張り出しました。


120分高温ダニ退治。




その後はダイソンでしっかり吸いとりました。



ふわふわで温かくて気持ちいい布団に戻りました♪


真顔…夕方にかけたために、夜11時になっても温かくて(泣)クーラーをかけて寝ました(笑)少なくとも午前中にかけることをおすすめします。


実家では布団は外に干すのが当たり前でしたが、今は干しません。

羽毛布団なのもありますが、晴れの日&干す時間がポイントのようでなかなか対応できません。

布団乾燥機様々です。

布団を干す時は長いこと干してもダメ。ダニが裏に逃げるので、表1時間、裏1時間程なのだとか。
そのため布団乾燥機が有効です。
干した(高温乾燥)後しっかり吸うことが大事です。




🏠    風鈴   🏠   風鈴   🏠   風鈴



※ここから読んだら痒くなるかもしれません。

このところ、なんだか体に異変が…
朝起きたら肘のあたりに点々と腫れがあり、痒くて目が覚めました。

蚊に刺された?

ぶんぶん音や刺した跡はありませんでしたが、その日は痒み止めを塗り、昼には腫れもひいたため、とりあえず

【対策】蚊取り線香を焚く。
アースノーマット 蚊とり黒ブタ 60日セット(1セット)【spts10】【アース ノーマット】



🐤…翌朝。
また点々と腫れが出て、痒みがありました。丁度肘のあたりに怪我をしており、寝るときはネット包帯をして跡になっています。


汗疹かかぶれかもしれない。

汗疹に効く薬を塗り、昼には痒みもひきました。


【対策】ネット包帯を新品に変える。汗をかかないよう、クーラーで部屋を冷やす。

ですが…その後も数日続いたため、さらなる対策をしました。

【対策】シャツも古いものは処分。
洗濯槽クリーナー。

 


🏠    風鈴   🏠   風鈴   🏠   風鈴

またも違いました…。

夕方にも腫れが出るようになりました。薬を塗り、朝起きたら少し広がっていました。そこで気付いたのがこれでした。

ダニかもしれない。

でも刺されたあとはありません。少し遅くなったものの、布団乾燥機をしたのでこれでよくなるといいのですが…
  

  

 





なんだか…蕁麻疹のようです…もやもや