お手数おかけしました。

住宅ローン控除13年拍手ありがとうございます。住宅ローン控除を受けるための確定申告、3/15までに提出したものの、再提出となりました(汗汗)間違えた点や分かりにくかった点のお話です。


プロローグ
⏩神経質、建売住宅を買う
⏩1ヶ月で新築リフォーム前日 1日目 2日目 3日目 4日目

※この記事は2021年3月の記事に加筆訂正しています。


コインたち    🏠    コインたち    🏠    コインたち    🏠


住宅ローン控除のために、初年度に提出する確定申告の付属書類を書きました。
↓↓書類・書き方は国税庁HPにあります。

…が、読んでも🤔な箇所がちらほらと。書き方例は不動産会社さんや税務関係の方等のサイトがオススメです。

それでも間違えるのです。間違えた点を書き留めようと思います。


コインたち    🏠    コインたち    🏠    コインたち    🏠

目次
・提出書類
・間違えた紛らわしい書類
・忘れそうになった付属書類
・用意したが廃止になり不要だった書類
・提出するのか迷った末、出した書類
・悩んだ末間違え、税務署に指摘された箇所


確定申告書の他に、書くのはこちら『令和◯年分(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書





間違えた紛らわしい書類
『住宅ローン控除申請書』
給与所得者の2年目以降の書類です。この控除申請書を貰うために、1年目は控除額の計算をして提出です。

『令和◯年分(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書(再び居住の用に供した方用)

転勤等で家を離れた人が再び居した場合用です。

真顔…印刷してから気付きました。もっと大きく書くか、名称を変えていただけたら良いのですが…


イベントバナー



そして1枚書いて良しとはいかないのがお役所書類…付属書類がたくさんあります。


忘れそうになった付属書類

『(付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書』

住宅ローンがペアローンなど複数人の場合は持ち分で割ります。正しくはこの表を書いてから『計算明細書』を書く流れです(汗汗)

『令和◯年分 住宅借入金等特別控除チェック表』(4ページ)

チェックするだけでなく、提出です。



用意したが廃止になり不要だった書類
『(付表1)補助金等の交付を受ける場合又は住宅取得等資金の贈与の特例を受けた場合の取得対価の額等の計算明細書』

一昨年くらい?に廃止になり、現在は『計算明細書』の一面に補助金・贈与記入欄が出来ております。

真顔…『すまい給付金』も補助金です。早く言ってよ~書きました。

ちょっと一息📣

片岡物産 匠のドリップコーヒー リッチブレンド 1セット(60袋:10袋×6パック)

 


提出するのか迷った末、出した書類
■『計算明細書』の3~4ページ(右端にとだけ記載されたもの)

提出用、控え用と書式が違うものの中身は1箇所除いて同じです。

真顔…おそらく違う部署で保管するのだろうと、合わせて出しておきました。特に返却されていないので必要かと。



悩んだ末間違え、税務署に指摘された箇所
給付金の計算
すまい給付金の記入が必要です。計算式は(給付額)÷(持ち分)ですが、この給付額を各々で計算していました。

(正)
(給付合計額)÷(持ち分)

真顔…給付がマックスではなく、それぞれ違います。この部分だけ未だに腑に落ちないのですが。

『年末残高証明書』の持ち分の端数
割りきれなかったので片方に+1円しておきました。

(正)
両方繰り上げる。
※控除額は細かい金額は反映されませんので変わりませんが、直されます。

 あともう一息📣

スターバックス スタバ コーヒー ギフト 内祝い お返し 出産内祝い 送料無料 オリガミ パウンドケーキ セット 4個入 焼き菓子 挨拶 内祝 出産 結婚 おしゃれ お菓子 スイーツ 詰め合わせ 洋菓子 結婚内祝い 香典返し 誕生日 成人祝い プレゼント 人気 女性 バレンタイン

 


忘れて再取り寄せになった書類
『敷地の登記事項証明書』
土地の分です。建物と一緒に記載されてると思いきや、別でした。証明書発行依頼の際に、建物、土地両方の依頼が必要です。


コインたち    🏠    コインたち    🏠    コインたち    🏠


一つ一つ計算して手書きしましたが、国税庁のサイトの[確定申告書作成コーナー]で入力をすると、自動計算されます
と思ったら、ネット上で作成・印刷。郵送または税務署に出すのも可能です(爆)



真顔…丸一日がんばって書いたのですが…何事もまずきちんと調べてから(最新情報で!)取りかかることが大切です。

すまい給付金はこちら。


エコポイントはまた書こうと思います。

 

あわせて読みたい記事↓