ASD ADHD の特性をもっている長男についてかいています

他の記事でもちょこちょこっと書いていますが、

お伝えしやすいようにまとめて書こうと思いますダッシュ

 

星1歳半検診で引っかかる(ことば)

・「マンマ」のみ発語?が出ており、

2歳まで様子見になる

指差しや言葉の理解には問題が無かったです。

 

星2歳頃、区役所から様子を聞くための電話がくる

・この頃はもう単語もたくさん出ており、

他に心配な点はいくつかあるものの、

また様子見となりました。

 

星2歳半頃にも区役所と電話相談

・検索魔になっていた私は、長男の違和感に不安を覚え、

よく区役所の保健師さんに電話をしていました。

でも「療育」という言葉は出ず、入園して様子見・・

と、またまた様子見になる。

(この頃、コロナもあり、引きこもり状態。)

 

星結局何もできないまま、

プレ幼稚園が始まる(3歳頃)

・月2回の親子プレだったので特に指摘されなかったです。

 

 

星入園(入園後すぐからトラブル三昧)

・入園してから急に特性が溢れ出てきた感じで、

人が変わったかのようになりました悲しい

 

 

 

 

↑この時点で様子見になっていた区役所に連絡するも、

具体的に動いてくれる事はなかったです。

 

星ようやく療育センターに繋がる

トラブル三昧でメンタルガタ落ちの中、

ここでようやく「療育センター」という言葉が出てくるようになり、予約を取りました。

(ここから半年待ちます・・ネガティブ)

↑園からはまだかまだかと催促され、

療育センターからは半年待ちますと言われ、

区役所は特に何もしてくれず、どうしていいのか分からなかった。

トラブルを起こす息子を家に閉じ込めて置きたかったです。

 

星年少の2学期、ようやく受給者証が発行される

半年待った療育センターのソーシャルワーカー、

心理士さんの聞き取りで、診断前に受給者証を発行して頂けました・・

そして、民間の事業所さん(療育)に通えることになりました。

 

これが、療育に繋がった流れです。

 

でも我が家の場合は、

知的が無い事によってスルーされていたり、

母親の私は違和感を感じていたけど、

コロナで引きこもり状態で、

家にいる分には特性が出ていなかった。(困り感が無かった)

 

こういうタイプの子って、

親が強く「療育に繋がりたい。診断してほしい」

と言わないと繋がれないと思う悲しい

うちは手遅れ感が凄いなと思います。

ここでしくじって無かったら、

今また違った長男になれたのかな。

と後悔しています。

 

↓おすすめ!特に蒸れる梅雨の時期!

 

↓次男が好きな水風船照れ

 

 

↓綿100でサラッと着やすい♪