建御名方神と八坂刀売神 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

神様、スピリチュアル、料理に漫画

好きなことを好きなように好きなだけ発信中。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*


事代主が、国譲りを了承した後、建御雷は、
「まだ、意見を聞かないといけない者がいるのか?」
と、大国主神に迫ります。すると、
「後は、建御名方神に聞いてみないと。
この子以外には、もうおりません」
と、お答えになりました。

丁度そこへ、千引の岩を片手で捧げ持って、
近づいてくる神がいました。

 

建御名方神ーたけみなかたのかみー

別名 南方刀美神ーみなかたとみのかみー
   御名方富命ーみなかたとみのみことー
   武御名方富命ーたけみなかたとみのみことー

『日本書紀』には、記載がありません。
でした。

 

「我が国に来て、こそこそと話をしているのは誰だ!」
と言う、建御名方神に事情を説明すると、
力比べをして決めよう! と、力自慢の建御名方神は、
建御雷之男神の腕を掴まえました。

すると、建御雷之男神の腕は、氷柱になり、
すぐに剣へと変わりました。
驚いた建御名方神が、すぐに手を離すと、
今度は、建御雷之男神が、建御名方神の腕を捕りました。
途端に、建御名方神の腕は、葦のようにくたりとなり、
潰され、そのまま、簡単に投げ飛ばされてしまいました。

この様子が、相撲の起源ともいわれているのですが、
力自慢の建御名方神も、建御雷之男神にとっては、
赤子の手をひねるようなものだったのでしょう。



慄いた建御名方神は、逃げて逃げて、
とうとう諏訪までやってきてしまいました。
しかし、あっという間に追いつかれてしまいます。

「なんだ。もっと早く逃げないから、追いついてしまったじゃないか。
つまらん。もう逃げないなら殺してやろう」

・・・建御雷之男神。
ドSです。
神秘的で、近寄りがたく感じる程の威厳があり、
とてつもなく腕が立ち、すらりとした長身。
でも、ドS。

とても、敵わない。
このままでは、殺される。
建御名方神は、命乞いをします。

「天津神に国は譲る。
諏訪の地から、決して出ないから、命だけは助けてくれ」

言う事を聞いてくれるとは思っていませんでした。
死を覚悟した上で、言った言葉でした。

しかし、意外にも建御雷之男神は、あっさりと剣を引いて、
大国主神の元へと去って行ってしまいました。



そのまま、諏訪に留まった建御名方神は、
諏訪大社に祀られ、偉大な武神の一柱として、
絶大な信仰を得ています。

諏訪に伝わっている伝承だと、
建御雷之男神が、高天原から降臨する以前より、
建御名方神は、諏訪に来ていて、
諏訪の地の土着の神々を退治して、平定し、
平和な生活を、人々にもたらした英雄となっているようです。

坂上田村麻呂の奥州征伐を助けたり、
元寇の際には、龍神となって、雨風を呼び、
勝利に導いた。とも言われているそうです。

元寇で、神風を吹かせたのは、
志那都比古ーしなつひこー様だけかと思っていましたが、
実は、いろんな神様が手助けしてくれたのかもしれませんね。



建御名方神は、『古事記』では、
大国主神の御子神の一人とのみ記載されていますが、
『先代旧事本紀』では、沼河比売との間の御子神となっています。
 
ご神徳 勝利祈願
    商売繁盛

    五穀豊穣

軍神・風神・水神・狩猟の神・海に関わりのある神としての信仰もあります。

 

建御雷之男神との約束を、ずっと律儀に守っているので、

神無月にも、出雲に集まらない留守神となっているそうです。

祀られている龍神としての姿が、あまりに巨体過ぎて、

頭が出雲に着いても、尾はまだ諏訪にある為、

「来なくてもいいよ」

と言われた。なんて話もあるようです。

 

他の留守神は、竈の神である荒神、恵比寿様、大黒様、

亥子の神(田の神)、道祖神など、

家や、田畑にまつわる神と、

大國魂神社の六所明神や、諏訪明神などの、

蛇神や、龍神とされている神だそうです。

 

 
諏訪で、八坂刀売神ーやさかとめのかみーという女神を
奥さんにもらい、五穀豊穣をもたらしたそうですが、
八坂刀売神は、山の神とも、海の神とも、
坂の神とも言われ、素性がはっきりとわかっておらず、
『記紀神話』にも登場していません。
 
大綿津見神の御子神で、安曇氏の祖である、
穂高見命ーほだかみのみことーの妹神とも言われているようですが、
信憑性が薄く、どちらかと言うと、
諏訪に古来より住む、土着の神であったようです。
 

建御名方神と八坂刀売神の御子神は、二十五柱とも、
二十二柱や、二十一柱、十三柱とも言われていて、
文献によって異なる為、割愛させて頂きます。

 

 

ここからは亜紀がお送りします。

 

建御名方神

八坂刀売神

二人、寄り添って平和そう。

 

なんかいい感じやなー。

 

建御名方神は体格がいい。

背も高くて立派な筋肉。

でもムキムキでも、ブクブクでもない。

顔も穏やかな感じで、

きっと日ごろは優しく気のいい神様なのかな。

でも、戦いとなると豹変する。

自分に自信があるから、日ごろは

強くふるまって相手を委縮する必要もないって感じかな。

 

こうなると、建御雷とのやり取りもどうなんやろね。

 

敗者って感じがないねんもんな。

 

八坂刀売神は元気なお姉さん(笑)

いい感じの夫婦って感じ。

ちょっと気が強くて、

建御名方神にもいろいろ言うけど、

それも笑ってすましてそうやな。

 

ん~いい感じだ。



 *・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*

 

 

【YouTubeチャンネル】

【登録してね!】

料理、スイーツ、日本の神様
漫画、イラストなど私たちのお気に入りをアップしています。
運氣予報も更新!

 

友だち追加

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

クリックで応援お願いします。