発電実績2021年9月『シュミレーション達成率』『返済比率』さえない天気☁コロナは一旦沈静化 | 収入源の多様化を創造する

収入源の多様化を創造する

サラリーマンのかたわら、様々な副収入を考案。
現在、サラリーマン収入の他に3つのキャッシュフローを構築。2018年度より兼業で事業者として開業。
様々なポートフォリオ、副収入スキーム、節税スキームに取組み活動中。

はじめましての方はコチラ

▷アメブロ読者さまからの「嬉しいご連絡」

→たくさんのご連絡ありがとうございます!
皆さんどんどん認定を取得されており 
嬉しい限りです😄✨

の続き

と、と、とりあえず開けました!?
解除されました!
緊急事態宣言!!
子供たちのミニバス活動も約一ヶ月以上ぶりに再開されました🏀

ワクチン接種も進んでいるので
このまま沈静化してほしいのですが…

発電実績報告としては

和歌山の9月は
いまいち!の一言です😥
大掛かりの雨は無かったものの、晴天という日も少なかった様に思います…
全国的に発電量はなかなかしんどいもの
だったのではないでしょうか😱

日照時間も減ってきてますし、今後もあまり期待できる季節ではないですよね😅

今月も9月の発電量から
業者のシュミレーション
NEDOシュミレーション

そして
返済比率
について考察します。

9月度
1kwあたりの発電量
86.8kwh/月

前年同月比
92.1%とダウン⤵
(大幅では無いものの確実に減ってますね)

シュミレーションとの精度比較は

達成率で算出していきたいと思います。
達成率』=「実績値÷目標値×100」

まず
・パネルメーカーのシュミレーション
「MAXIFIT」前提条件不明
日影考慮無し!
達成率83.0%

業者様のシュミレーション
「ソーラープロ」前提条件不明
日影の考慮無し!
達成率87.6%

続いて「信頼性が高い」とされている
NEDOシュミレーション」です。

・NEDO MONSORA-11
一般的によく紹介される
シュミレーション方法ですよね。
「地点の平均日射量/日」ロス率20%
達成率86.1%

以上の様に9月度は
全てシュミレーションで下振れ⤵となりました☁☔

シュミレーション累計比較

発電開始から現在までの実績値の
累計比較をしてみたいと思います💡

・業者様の「ソーラープロ」
98.1% 乖離率−1.9%
・パネルメーカーの「MAXIFIT」
97.0% 乖離率−3.0%
・NEDOの「MONSORA-11」
104.4% 乖離率+4.4%

MONSORA-11
通算月間累計104.4%

「返済比率」は

※返済比率についてはコチラの記事を参照下さい

次に
返済比率を試算すると
80.8%
今月は19.2%の黒字となりました🙆‍♀

※コロナ型への借換えで
毎月の返済額が軽減しているので
返済比率が自動的に向上⤴✨
しております👍✨

通算月間累計74.0%

返済比率』=「返済額÷売電収入×100」
(100%を超えると赤字です)

9月まとめ

コロナ大流行でサブい1年の中、発電量もいまいちでなんだか気持ちは晴れませんね☁

9月は7月からの取り組みに続き
「デジタル化応援隊」に着手中!
ですが(詳細は別記事 で紹介してます)

事務局の亀対応に加えて
不正防止対策中だかなんだかで、一ヶ月手続きが停止!
となっております😱

停止が明けたら、サクッと終わらせれる様に準備は進めています🔜
※ご支援中の中小企業さま、もう暫くお待ち下さいませ🙇‍♂

あと、わたくし事ですが
今まで交代勤務の現場部隊だったのですが
社内外共にプレゼンをがんばり過ぎたお陰で…
10月より開発部に移動となりまして。。
同じ社内でも部署が変われば
生活リズムから文化までガラッと違っておりまして💧💧
慣れるまで社畜をがんばるしかございません😱
社内規定が"ガチガチにお固い"上に
業務内容も「実験の繰り返し」なので
毎日やる事が異なっておりまして…
慣れるまで通常より時間が掛かりそうでございます😓

副業も一旦ブレーキで
新たな取り組みは保留。
残案件を処理していく形になりそうです。。

未だ、先の見えないコロナ危機
これを好機または転機にするかは自分次第ですよね💡

スポーツの秋10月、自粛規制解除となり
子供たちの運動会はなんとか決行できて良かったですね🙆‍♀✨
7月&8月&9月は不調だったので
10月はがんばって発電してもらいたいですね☀


 オススメ書籍


目次一覧はコチラ 

目次一覧記事

 「ビジネス・副業」シリーズ

 「マインドセット」シリーズ

 「やってみた」シリーズ

 「太陽光発電事業」シリーズ

 「トレード」シリーズ

 「優良コンテンツご紹介」

 「コラム」シリーズ

 

連絡先流れ星
LINE ID:shingo.19801115 ←クリックするか
↓下のQRコードで友達に追加してください
息子とのボクシング練習