ついに4部作、完結編
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました
さっそくお楽しみください
2日目は、4:11に起床
睡眠時間は6時間弱でしたね
「景色をこの目に焼き付けたい」と
心はソワソワしていたように思います
6:40に出発予定だったので
おもむろに湯を張り…
朝風呂をしてみました
窓の外は、まだ真っ暗
動画では映せておりませんが
星が30個以上、見えていました
夜に吸い込まれてしまいそうな
次第に東の空から明るくなってきて
星たちとしばしのお別れ
1日のサイクルを、
夜が明け、朝が来る巡りを、
肉体をもって感じた
ひそやかな時間でした
窓を開けると極寒の風が入り込み
湯船の水面は湯気が立ち込めます
湯はすぐに冷め、私はまた熱い湯を足す…
湯が冷め、水と化し
熱い湯を足し、また水になる…
この世のものは
一定ではいられない。
維持しようとするのではなく、
変化し続けることを受け入れるのだ
そう言われているような気がした
早朝もきれいな富士山が
顔を見せてくれました
そして、キャビンの間の小径を抜けて…
ちょっとした申し込み用紙に記入後、
すぐに海岸へ移動
旦那さんです(笑)
ライフジャケットを着用し、
パドルを借りて、
カヌー漕ぎのレクチャーを受けます
15分くらいじっくりと聞いていくと
「あれ?なんだかカヌーって難しそう?
なんかヤバいところに来ちゃった?」
と不安になってきました
後ろの人が司令塔、
前の人が後ろの指示に従います
カヌーが左右に揺れるので
重心をとにかく真ん中に
意識しなくちゃいけなくて
体をひねることができませんてした
揺れが激しくなると転覆するので
細心の注意を払って撮影しとりますw
湖の上で見ると、目線の先が全て自然
後ろはあまり見れないので、
前、左右、すべてが自然
部屋の窓から仰ぎ見ているときとは
格別の、自然との一体感を感じました
私たちは自然の一部である。
そう、体で覚えさせられるような
自然に抱かれるような
どこも切り離されていない自然の一部なのだ。
私たちは自然と共にある
地球の、宇宙の巡りの中で
命の巡りを表現している
つまり、生きている
生きているだけで表現なんだな
水の音も心地よい私の声が邪魔ですみませんがぜひ動画でもお楽しみください
楽しい時間はあっという間で
体感10分くらいのスピード感で
カヌー体験は終了
バイバイ
カヌー
また乗りたい
待合所に帰ると、
カヌー体験の修了証をいただけます
\ えっへん /
夜ご飯と同じように、スタッフさんが背負って運んできてくださいます
またテラスのコタツでいただきます
これこれ〜
これを体験したかったのよ
コーヒー、紅茶は選べます
チェックイン時に選択済み
お腹いっぱいになる朝食BOXスープ、キッシュ、ウインナー、ヨーグルト、パンと3種のパンのお供
また声がうるさくてすみませんw このBOX、4万5000円くらいで買えますピクニックにいかがでしょうか
熊に羽が生えたイラストが特徴的なこちらのブランド、タンブラーめっちゃ可愛くないですか?欲しい
富士山はここから完全に見えなくなりました
昨日の夕食で食べきれなかったデザートを食すチーズケーキっぽいムースが美味しいデザートトータルめちゃくちゃ食べた2日間でした
富士山が見えなくなったので
チェックアウトまでの1時間は
森のクラウドテラス、
ライブラリーカフェで過ごすことに
その際、チェックインカウンターで
事前精算を済ませました
おかげでチェックアウトがスムーズになります
早朝カヌーの体験代金と
部屋で飲んだビール代をお支払い
カウンターで荷物を預けて
また長い階段を登ります
2022年に100個の感謝を書き足し、
コーヒーをすすり、
ずらりと並ぶ本を読む
リラックスを誘う
穏やかな音楽が流れていて
スタッフさんがたまに通る程度、
たまに焚き火のパチンと火花が
弾ける音がするくらいで
静かで贅沢なひとときでした
ここの景色、とっても好き
持ってきた2022年のノートに
ちょうどマンガ『チ。』の抜き書きがあり
感動してしまいました
美、それは、最低と思えるような
この世に必ずあるもの。
そばに必ずあるもの。
視覚や聴覚で知るだけでなく、体感すると、同じものでも違く見えるのだ。
クラウドテラスは、森の中に広がるウッドデッキの空間自然と、ゆるやかにつながる外のリビングです
駐車場から見えるキャビン
さようなら〜
素晴らしい時間を、本当に本当に
ありがとうございました
ここまでお付き合いくださいました
皆様、本当に感謝感激です
ありがとございます
見て下さった方の何かしらの
お役に立てることを願っております
▼東京の人気ホテル記事もどうぞ
▼星野リゾートトマムの記事
▼星野リゾート界ポロトの投稿
Instagram【natsumi_fukumoto_】の
アカウントにて投稿しています
2022年1月の投稿を探してみてください
(ブログでまとめていなくてすみません!)
▼2023年のテーマはもう決めましたか