こんにちは。

反射の統合ワーカー 大島明恵です。



反射の統合ワークは

ふれる、なでる

ボディーワーク。

 ㅤ ㅤ

してほしいことを

相手の身体に聞きます。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

統合ワーク中に

身体に触れながら

 ㅤ ㅤ

「右、左、どちらがいいですか?」

 ㅤ ㅤ

と聞くと必ず

 ㅤ ㅤ

「こっち」

 ㅤ ㅤ

とジェスチャーで

教えてくださる方がいました。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

左右が

わからないんですって。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

私も左右よく

間違えるんですが、

 ㅤ ㅤ

(車の助手席で

右にナビゲートしたいのに

「左」と言ったりする)

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

□ 左右を間違える

□ 左右盲

 ㅤ ㅤ

なのは、

 ㅤ ㅤ

首の左右の反射の

影響があるかもしれません。





 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

左右がわからないからといって

それだけで困ることは

ないかもしれない。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

だけど、

左右がわからないということは

首の左右の反射が

残っているかもしれなくて

 ㅤ ㅤ

それが

お困りごとの

原因になっているかもしれません。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

例えば…

 ㅤ ㅤ

□ 気が散りやすい

 ㅤ ㅤ

□ 特に、視覚の刺激に反応してみてしまう・注意がそがれる

 ㅤ ㅤ

□ 関節の怪我が多い

 ㅤ ㅤ

□ 自転車や車の運転が苦手・緊張する

 ㅤ ㅤ

□ 足首が固く、しゃがむのが苦手

 ㅤ ㅤ

□ 斜視

 ㅤ ㅤ

□ カフェなど大勢の人がいるところで、隣の話が気になる

 ㅤ ㅤ

□ 手書きが苦手

 ㅤ ㅤ

□ 作文、SNS、アンケートなど文章を書くことにエネルギーを使う

 ㅤ ㅤ

□ 考えていること、本当に書きたいこととは、違うことを書いてしまう(本当はこういうことを書きたいんじゃないんだけど……)

 ㅤ ㅤ

□ 聞きながらメモするのが苦手

 ㅤ ㅤ

□ 聞き間違いが多い。特に高音の聞き取りが苦手

 ㅤ ㅤ

□ 読み飛ばし

 ㅤ ㅤ

□ 横書きの文章を読むと、同じところを何度も読むことがある

 ㅤ ㅤ

□ 行動の切り替えが苦手

 ㅤ ㅤ

□ 問題に目がいきすぎる

 ㅤ ㅤ

□ 自分ばっかり頑張っていると思いやすい

 ㅤ ㅤ

□ 片頭痛


□ 斜視

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

少し挙げただけでも

こんなに影響があります。

 ㅤ ㅤ

(人によってどの傾向に出るか

どの程度の強さで影響があるかは

異なります)

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

さらにチェックしたい方はこちら



▼チェックリスト


 ㅤ ㅤ

  ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

これらの状態は

首の左右の反射、

という原始反射が

身体に残っていることで

起きている可能性があります。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

反射の残存が原因ならば

反射を統合すると

何歳からでも

解消していきます。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

先ほどの

左右がわからなかった方。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

熱心に統合ワークに

通ってくださって

 ㅤ ㅤ

近頃は

 ㅤ ㅤ

「右がいいです」

「左でお願いします」

 ㅤ ㅤ

と、

ジェスチャーではなく

言葉で伝えてくださるように

なりました。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

そして

その変化に

ご自身も気付かれていました。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

すごいなーーー。

 ㅤ ㅤ

感覚も育っている!

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

身体に入った刺激を

キャッチできた。

 ㅤ ㅤ

その左右を判断できて、

間違いなく言葉にできた。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

インプット

アウトプットの質が

変わっていきそう。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

私の提供している

反射の統合ワークは

 ㅤ ㅤ

主に

 ㅤ ㅤ

固める反射

モロー反射

 ㅤ ㅤ

を統合するワークですが

 ㅤ ㅤ

首の反射の統合に効果のあるワークも

必要に応じて取り入れています。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

ご活用くださいね。

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

▼反射の統合ワーク

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ

それから、

このお客さまは

足ぷろも熱心に取り組まれています。



(実は足ぷろでも

首の反射の統合にいい動きが

できるらしい)



足ぷろは

おうちでセルフでできる

統合ワークなので

こちらも激推しですよ!



▼足の統合60分プログラム(足ぷろ)


 ㅤ ㅤ

 ㅤ ㅤ




▼固める反射の統合ワーカー

 

 

 

🕊神戸・大阪🕊

脳と身体を育てる

反射の統合ワーカー

大島明恵

 

 

 

 

 

▼反射を統合したい▼

🌸反射の統合ワーク🌸

★2月★

 

【神戸市】

🈵2月23日(金)午前

🈳2月23日(金)15時以降

 

【米子市】

🈳2月18日(日)午前

🈵2月18日(日)午後

🈳2月19日(月)午前

🈵2月19日(月)午後

🈵2月21日(水)午前

 


★3月★

 

【名古屋市】

3月3日(日)午後~

ご希望あればお知らせください。あと1名ご希望あれば出張決定いたします

 

 

※その他、予約カレンダー〇印の日にご予約可能です

※大阪・神戸以外への出張についてはお問い合わせください

 

 

反射の統合ワーク


【ふれる・なでる】ボディーワークで

身体・脳・心の発達を促します


嫌なこと・不快なことは一切しません

安心してお越しくださいね


 

※公式LINEか申込フォームから

ご連絡ください

 

 

▼詳細はこちら▼

 

 

 

◆反射についてもっと知りたい◆

▼テキスト販売

 

梅田幸子さんの「固める反射と原始反射の質問会」書き起こしテキスト

 

 

『おすすめの動画』

 

▼全人類必見!反射ってなに?

 

▼対人ストレスをチェックしよう

 

▼目の機能を高める統合ワーク

 

 

『おすすめ記事まとめ』

 

▼こちらからどうぞ

 

『チェックリスト』


▶固める反射
 

▶モロー反射

 

『統合ワークの効果』


▶何回受けたらいいですか?


▶効果はどのくらい持ちますか?


▶効果を体感しにくい理由

 

 

『お客様からのご感想』


▶ご感想集
 

 


🌱いいね・フォロー喜びます🌱

フォローしてね…

 

 

📷Instagram📷

@akie.oshima

 

 

 

 

 

反射の統合ワーカー

大島明恵

神戸市・大阪市

 

提供メニューお問い合わせ

全国の統合ワーカーさん