【追】謎が解けて興奮/ソコロフ・戦争ソナタの遠距離打鍵動作の解析 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

連絡先など★東京・大阪・札幌のピアノレッスン 

レッスンの特長⇒ ★レッスン内容・方向性

過去記事より⇒ ■本番2回の違いにレッスン効果を実感/打楽器クラベスで合奏したかった

■札幌駅の羽生結弦くん

■発表会で先生が演奏する意味と、その選曲の考え方

■結弦くんが真央さんの3Aに感じたことを誰もが感じるとは限らない【視点の大切さ】

■人生のお役に立てる幸せと「出逢えて良かった」と言われる喜び

・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへクリックして頂けると嬉しいです。

 

 

★最後に青字で追記があります。

 

 

 

出版されているピアノ関連の本、

 

特に奏法の書籍は全部読破したかという勢いで

 

情報を取り入れながら、

 

様々なレベルの生演奏を聴きまくり、

 

レッスンも熱心に受けている

 

勉強家の東京の門下生が、

 

どれだけ情報を集めても解らなかった問題が

 

私のレッスンで解決された、、と

 

興奮気味に喜んでくださった後、

 

その日のうちに届いたメールです。

 

 

****公開了解済****

 

今日はとりわけ濃いレッスンを

ありがとうございました。

薬指を立てる癖、

それを伸ばすだけで全て肩甲骨まで繋がるとは…。


この癖がわからなかったら

死ぬまでバラバラでした。。



身体の意識で強張らせないという事は

本当に大事なんですね。

今まで教わった事が繋がる事で

何というか、解放感があり、


身体の使い方やバランスが大事という事が

凄く良くわかりました。



(中略)


指摘された事で

問題が自分でも明確になり、

教わった事の意味が身体でわかりつつあるので

楽しさを感じられました。

(中略)



ソコロフ解析はびっくりでした。


5〜6年来の謎が解けたので

今日はまだ脳が落ち着きません。。

先生は全てを超えました。

実践あるのみですね。



来月の私を楽しみにしていて下さいませ。

 

*****************
 

 

最後の1行がカッコいいですね。

 

「来月の私を楽しみにしていて下さい」なんて。。

 

はい、楽しみにしていますよ!(^^)

 

 

 

文中のソコロフの解析というのは、

 

この動画についてです。

 

 

怖ろしく遠距離から打っていて

 

どうして、こんなことができるのか、というご質問でした。。

 

 

5,6年前に、この曲で真似をしたら、

 

手が痛くなって、

 

同じ弾き方はできなかった。。

 

これはいったい

 

どうやって弾いているのか・・・という質問です。

 

(タブレットを持って来られて、その動画を再生しながらの

 

質問でした。)

 

 

で、物理的に解説したわけです。

 

 

左手を鍵盤に見立て、

 

右手を手に見立てて(見立てなくても手だけれど、笑)、

 

激しい衝撃と共に大きな雑音(手同士が

 

パンパンと音を)出す弾き方と、

 

同じ距離を、同じスピードで往復しているように

 

「見える」のに、

 

そういう雑音が出ない弾き方があります。

 

 

この2種類の動作は、

 

じーっと見詰めていると目に残る残像が違うので

 

違う動作だと分かります。

 

(それ以前にその音で分かりますけれど。)

 

 

その後者の動きだから、

 

手は壊れないのだと説明して、

 

ビックリ仰天されたわけです。

 

 

ここまでの説明で、

 

意味が分かる方は分ると思います。

 

 

分からない方は考えてみてください。

 

え?答え?

 

あ、もちろん、、、、教えません。(笑)

 

というか、上に書いたことを

 

良く考えれば分かると思います。(^^)

 

 

 

 

※追記

 

一見、似て見えて、全く効果も負担も変わる

 

動作があります。

 

正しく「似て非なるもの」。

 

なので、「見よう見まね」は危険ですよね。

 

 

この記事の門下生が、

 

手が痛くなる方の弾き方で

 

ソコロフの真似をし続けなくて、本当に良かったです。。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★門下生出演のコンサート&ピアノ演奏です。

 

★ 10/27 愛知★完売御礼奉仕活動から生まれた演奏会/第1回カオリのおしゃべりピアノ

 

★ 12/22 北海道 ★ソロと連弾のピアノコンサート+NHKホールでの合唱全国大会 NEW!!

 

クリックいつもありがとうございます音譜 

 

にほんブログ村 クラシックブログへブログ村クラシック  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへブログ村ピアノ

 

                 Megumi(野谷 恵)