刺激的なレッスン/キツネにつままれたような楽な弾き方 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

連絡先など★東京・大阪・札幌のピアノレッスン 

レッスンの特長⇒ ★レッスン内容・方向性

過去記事より⇒■【追】謎が解けて興奮/ソコロフ・戦争ソナタの遠距離打鍵の解析

■本番2回の違いにレッスン効果を実感/打楽器クラベスで合奏したかった

■結弦くんが真央さんの3Aに感じたことを誰もが感じるとは限らない【視点の大切さ】

■発表会で先生が演奏する意味と、その選曲の考え方

・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへクリックして頂けると嬉しいです。

 

 

今月の東京レッスンで、

 

初めてレッスンを受けられた

 

とても遠くから来られたピアノの先生からのメールです。

 

 

****公開了解済****

 

こんにちは。

今月16日にレッスンを受けました◎◎です。

(中略)

全く違う角度からの刺激的なレッスンで、

まだ脳みそがフニャフニャ?しております。



今までは練習の後、

疲れた〜感がすごくて、

首も肩も固まっていたのが、


レッスンで教わったことを私なりに実践して

練習してみると、

し終わった後全く疲れた感がなく、

すごく体が楽で、

まるでキツネにつままれたような感覚です


(失礼な表現でごめんなさいm(__)m)


この年齢で(ちなみに50代です)、

こんな刺激的なレッスンが受けられるとは

思いませんでした。


もちろんたった1回のレッスンでは

まだまだ理解し切れず、

今後ともよろしくお願いいたします。


出会いとご縁に感謝しております。

 

(後略)

 

***************
 

 

全然、失礼じゃないですよ~!

 

「キツネにつままれたような」・・・素晴らしい表現力です。(^^)

 

 

とても遠くから、

 

今後も通ってこられるとの事なので、

 

この「キツネにつままれたような」楽な弾き方を

 

生徒さん達に伝えて頂けるのが嬉しいです。

 

 

ピアノを弾くと手が痛いとか、疲れ果てるとか、

 

そういう人がいなくなるのが夢です。

 

 

楽な弾き方(手や体に負担の少ない弾き方)を

 

学んでくださるピアノの先生が

 

少しずつ増えていることを、心から幸せに想っています。

 

(楽な弾き方は音に芯が無くなるというのは全くの誤解です。

 

音質はタッチで様々な音が出せます。)

 

 

 

***********

 

ところで、、以下は

 

前記事 ソコロフ・戦争ソナタの遠距離打鍵の解析 の最後に

 

追記した文です。

 

お読みになっていない方もいらっしゃるかと思いますので

 

ここにも掲載します。

 

とても大切なことですので。。

 

 

※追記

 

一見似て見えて、全く効果も負担も変わる

 

動作があります。

 

正しく、「似て非なるもの」。

 

なので、「見よう見まね」は危険ですよね。

 

 

この記事の門下生が、

 

手が痛くなる方の弾き方で

 

ソコロフの真似をし続けなくて、本当に良かったです。。

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★門下生出演のコンサート&ピアノ演奏です。

 

★ 10/27 愛知★完売御礼奉仕活動から生まれた演奏会/第1回カオリのおしゃべりピアノ

 

★ 12/22 北海道 ★ソロと連弾のピアノコンサート+NHKホールでの合唱全国大会 NEW!!

 

クリックいつもありがとうございます音譜 

 

にほんブログ村 クラシックブログへブログ村クラシック  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへブログ村ピアノ

 

                 Megumi(野谷 恵)