平成25年度5月の読書状況報告。 | ブログ

ブログ

保存用

こんばんは。岡本大輔です。


平成25年5月の読書状況報告です。


「48冊」……合計10,301ページ読みました。


現在、47,195ページになりました。今年は残り52,805ページです。



前月まで33冊~42冊と低調だったところで、一気に読み込みました。これは理由があって、読み方のコツを覚えたのです(今更ですが……)。


そういうわけで、最近は一日2冊紹介とペースアップしております。

※ 読むのは早くできるのですが、記事更新をするのは同じスピードなので、まだこれからですね。





【5月に購入した書籍】

金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?/堀江貴文  

起業家/藤田晋  


【3月の献本】

元気に!!楽しく!!犬や猫を長生きさせる秘訣―もしかして、人間も!!/永田高司  

日本に殺されず幸せに生きる方法/谷本真由美  

がんで死ぬのはもったいない/中川恵一  


5月は3冊ご縁をいただきました。ありがとうございます。



【仲間から紹介(借りる)または購入した書籍】

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書/山崎拓巳

いつまでも仲よし夫婦でいる方法―ふたりを幸せにする7つの夫婦ビジョンのつくり方/舛田れい

3年に一度は「勝利の方程式」を変えなさい/寺田和正

脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える/春山茂雄

脳内革命〈2〉―この実践方法が脳と体を生き生きさせる/春山 茂雄

社長は少しバカがいい。~乱世を生き抜くリーダーの鉄則/鈴木喬

スキニービッチ 世界最新最強!オーガニックダイエット/ロリー・フリードマン

問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門/横田尚哉

ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 /横田尚哉 コミュニティデザイナー山崎亮とゆくコミュニティデザインの現場/渡辺直子


献本数が伸び悩む一方で仲間からの紹介等は10冊以上ありました。ありがとうございます。



【驚愕の一冊】

江戸三〇〇年吉原のしきたり/青春出版社


6月はすでに献本が3冊届いています。さらに1冊明日には届きます。ご縁に感謝します。





試練は乗り越えろ
岡野雅行
読了日:05月14日
{book['rank']
3歳までの子育ての教科書
読了日:05月14日
{book['rank']
日本男児
長友佑都
読了日:05月18日
{book['rank']
起業家
藤田晋
読了日:05月25日
{book['rank']
たのしか
武田双雲
読了日:05月31日
{book['rank']
powered by booklog