モンゼツお菓子アレコレ
ナンダコレ?!
ムラング ションティ(実際はフエテ) スペキュロス
店内に入ると、甘ぁ~~~~い香りでいっぱいのこちらは
ムラング専門店のAux Merveilleux de Fred
ムラングだけでびっしりのエッシェルが何台も並ぶ姿は圧巻!
ちょうどアントルメの仕上げをしているところでした♪
この大きさ!!普通体型のパティシエールの手と比べてみてください![]()
バスに乗っていたら、とっても気持ちのよさそうな公園だったので
慌てて降りて買ったムラング ションティ スペキュロスを食べました☆
すごく大きかったけど、カシュッとしたムラングフランセーズに
ほんのり香るスパイスの香りと、クリーム。とってもおいしくてすぐに完食^^
毎回キレイで丁寧でそれはそれはおいしいお菓子にうっとりの、Ble Sucre
リュバーブのタルトと、タルトタタンを買ってみました。
大好きなリュバーブの方は言わずもがな、このタルトタタン、
先日食べたラ パティスリー デ レーヴを上回るおいしさっっっ!!!!
セバスチャン ゴダールではこのパリブレストがとってもおいしかったんです。
プラリネは手作りするほど好きなパーツの一つですが
こちらのはプラリネアマンドで、少し甘いのがこれまたセボン
ヒ~~~~~~
なおいしさだったのは、
間にヴァニラペーストがぬられてたんですぅ!!!
パリでもたくさんこのスタイルを見かけました。
お部屋で食べてたら、大家さんが
「あ~~~~ッ! シュー ア ラ クレーム!」
小さい時おばあちゃんが作ってくれたなぁ(って多分ww言ってた)
中はクレームパティシエールと赤い果物。
これまたモンゼツお菓子でした![]()
チョコレートのお菓子
チョコレート、じゃなくて、ショコラ、っていうと、
とっても甘美で優雅な感じがしますよねw
フランス語マジック?
これを食べずして何を食べに来た?!な
クリスチャン コンスタン氏はかのクリスチャン コンスタン氏といとこだとか…
パティスリー、グラスリー、サロンドテ、お惣菜もあり、
年中無休だからリュクサンブール公園やローズ&ベーカリーに来た際にぜひ!
箱にペロンと入れて、これまたペロンと包装されただけの
なんとも普段着なお菓子。
お店のある場所とお値段は決して普段着ではありませんが…
こういう力の抜けた感じが、私にとっては
東京じゃなくて、パリ、って感じがすごくします。
先日、午前中に行ったら、「う~ん、今日はないんだよねぇ~」と言われて、
後日改めて夕方行ってみたら
「朝のうちはないんだよね」(って多分ww言ってた)
アンヴァリッドを望む7区で、
またお一人日本の方が頑張っていらっしゃると聞いて
行ってきました、「Mori Yoshida
」
シェフのスペシャリテだという、メープルシロップとチョコレートのプチガトーと
手前はパッションフルーツのシブースト。
お店はサンジェルマンあたりにありそうなギャラリー風のインテリアで
住所を頼りに行かないと通り過ぎてしまいそうなくらいオシャレ♪
お店の方々もとぉってもサンパで
安心してお買い物できるんじゃないかなぁ☆
プライドを持ってヴァンドゥーズをしてるのって、ステキです!!
月曜日がお休みみたいです。
午前中再訪したら、小さいのがケースにあって、
大きいのはあるのか聞いたら
午後焼き上がるから
とっておいてあげましょうか?(って多分ww言ってた)
とのことで(なんてジョンティ~~~!!信じられない)
お言葉に甘えてキープしてもらいました。
受け取りに行くと、
こんな風↑に、動かないように箱に詰めてくれてありました。
なんて親切ぅ(号泣)
日本じゃこういうお気遣いって普通なことで
できないと逆に空気読んで?ってマイナス評価されちゃうけど
ここフランスではこんなことってとってもレアです。
あっ!!大変!!!
ショコラ ショーと タルトレット オゥ ショコラをまだ食べてない!!
今朝は雲で切れ切れだけど、
でもなんと!!
が出ているので![]()
ショコラ、しに行きましょうか☆
ル ムーリスへ♪
ギャッ![]()
なんでブリストルって書いちゃったんだろう![]()
ムーリス、の間違いです。
訂正いたしましたmm
***
いったいいつまでパリにいる気??って感じですがw
もう少しお付き合いくださいませ☆
***
ル ムーリスへお茶しに行ってみました♪
高~い天井とおおきなシャンデリアにうっとり♪
デザート3種類セットと、白茶。
こちらはシャリオがなくて、
テーブルの上に素晴らしいピエスモンテととともにお菓子がズラリ。
写真撮影許可を頂いたので^^バシバシやっちゃってきました
ハッ!ミキュイ
これはaチャンのを食べられるからいっか^^
大きな冷蔵ケースの中にはうっとりするくらいきれいなお菓子も!
さんざんくつろいだし、そろそろ帰ろうかな・・・?と振り返ったら
こんなにステキでムードのあるコーナー席に
カクテルとアペロが![]()
日本に帰ったら、
時々ホテルでお茶、とか、一杯だけ、とか
したらいいじゃない、と思いながらうっとり空間を後にしました。
すぐ近くのアンジェリーナの大行列に並んで
東京でも食べられるモンブロンを召し上がるなら
こちらのル ムーリスのサロン、いかかですか?
若い日本人がたくさん研修で頑張っているそうで~す!
















