お菓子教室S.F.O.B. -97ページ目

パンとチーズとショコラと

帰ってきてすぐレッスン、なんてほんと幸せ☆

お菓子教室S.F.O.B.


デュ パン エ デ ジデーのバゲット、フロマージュ、ソーシソン、ブールでランチ
お菓子教室S.F.O.B.



お菓子教室S.F.O.B.

(えっ?!チーズにバターにサラミ?!と思った方、優しくスルーでおながいします)


トップバッターは子供クラス。

今月は旬のレモンをたっぷり使った、ケックオゥシトロンをご紹介。
お菓子教室S.F.O.B.


yちゃんは全体に粉糖をかけて
お菓子教室S.F.O.B.


もう中学生のmちゃんはコルヌを使ってストライプに!

お菓子教室S.F.O.B.



「わぁ、すっごいふわふわ!こんなにふわふわになるなんて思ってなかった!」だって。
お菓子教室S.F.O.B.


レモンにはあまりいい思い出のないyちゃんのお口にも合ったようでヨカッタ!
お菓子教室S.F.O.B.


午後からは大人クラス、今月はムラング ションティをご一緒します。
お菓子教室S.F.O.B.


これを食べたくて行ってる、パリ。

アルノー ラーエールの、モエルーショコラを

ランチの代わりといっちゃなんですがティータイムにお出ししました。

お菓子教室S.F.O.B.



mチャンの作品です。
お菓子教室S.F.O.B.


Uさんの作品です。
お菓子教室S.F.O.B.

お二人とも、ムラングフランセーズとクレームフエテの絞りに

キャーキャー^^

とってもとってもおいしそうできれいな

ムラング ションティができあがりました合格



今月いらしてくださる方、

心ばかりですが、パリのお土産でランチの予定です。

美しいものに触れるパリ

お菓子ばっかり食べる旅ではありますが(笑)

アートにもときどき触れてます☆


ルーヴルのピラミッドは昼間見てもステキだし

ライトアップされた夜間に見るのもステキ☆
お菓子教室S.F.O.B.


ここをバスが通るの!乗ってると毎回ドキドキします。
お菓子教室S.F.O.B.


ある日の夜は、クラッシックコンサート@サンジェルマン教会
お菓子教室S.F.O.B.

ビバルディの四季と、バッハでした。


シャガール!@オペラ ガルニエ
お菓子教室S.F.O.B.


圧巻!!
お菓子教室S.F.O.B.

何時間でもいたくなる場所でした。


ボックス席は、3列構成だそうで、

3列目だと座ってては見られないんだって。
お菓子教室S.F.O.B.


けど、こんな風にオペラやバレエを見られたら

きっとすっごくステキ~ラブラブ!
お菓子教室S.F.O.B.


インターバルにこんなところでおしゃべりとアルコールも楽しめるって
お菓子教室S.F.O.B.


バレエ、見たかったなぁ。
お菓子教室S.F.O.B.


裏口のエントランスから入ると、大きな大きな階段。
お菓子教室S.F.O.B.


天井にもびっしり絵画と装飾が☆
お菓子教室S.F.O.B.


オペラ ガルニエの中は今回初めて見学しましたが

もっと早く行っていればよかった、

クラッシックなプログラムのバレエ公演がある時に来たかった、

と激しく後悔するほど

ウットリな夢の世界でした。

ステック フリットとフォアグラ

モンパルナス~サンジェルマン デ プレ間にある、

オー ヴュー コロンビエ

お菓子教室S.F.O.B.

メトロ4番線、サンシュルピスの駅を上がってすぐの交差点にあります。

古い古い、カフェ。

で、王道のステック フリットをデジュネにいただいてみました。
お菓子教室S.F.O.B.

セニャン(ミディアムレア)のお肉にエシャロットのソース、

フリット(フライドポテト)、サラダ


日本の軟らかくてさしの入ったA5のお肉も好きだし

お肉の味がするこういう赤身の(要するに固いw)のも好きです。

ナイフでごしごししても切れないくらい筋張ってます(笑)


こちらで頂いたカフェ クレームがいちばんおいしかった!!!

お菓子教室S.F.O.B.

アン カフェ オ レ SVPでも、アン カフェ クレーム SVPでも、

ちゃんと通じますから大丈夫。


予約が取れない行列店、ル コントワール に再訪しました。

お菓子教室S.F.O.B.

パンは幻のプージョラン!
お菓子教室S.F.O.B.


12時開店で、ランチは予約不可。12時前に並べば座れます。

ランチはア ラ カルトですので

前菜、メイン、デセール、とフルで頼まなくてもいいのも助かります。



このフォアグラミキュイは、前菜からのひと品。

前菜とは言え、手のひらサイズ、十分な厚みのフォアグラが2枚!で、

日本人女性一人には十分な量。

味、食感、添えられた野菜、さくらんぼのソース。

すべてが絶句なおいしさでした… 

お菓子教室S.F.O.B.


なんだかんだいってもやっぱりここはおいしいと思います。

隣の席になったムッシュ(72歳って言ってた)がとっても良くしてくださって

私にとっては珍しいパリでの高級ランチが

とっても思い出深いものになりました。