モンゼツお菓子アレコレ | お菓子教室S.F.O.B.

モンゼツお菓子アレコレ

ナンダコレ?!

イタリア版のモンブロン、モンテビアンコ?
お菓子教室S.F.O.B.

ムラング ションティ(実際はフエテ) スペキュロス



店内に入ると、甘ぁ~~~~い香りでいっぱいのこちらは

ムラング専門店のAux Merveilleux de Fred
お菓子教室S.F.O.B.

ムラングだけでびっしりのエッシェルが何台も並ぶ姿は圧巻!



店先に山積みにされたムラング。
お菓子教室S.F.O.B.

ちょうどアントルメの仕上げをしているところでした♪

お菓子教室S.F.O.B.


この大きさ!!普通体型のパティシエールの手と比べてみてください目
お菓子教室S.F.O.B.


バスに乗っていたら、とっても気持ちのよさそうな公園だったので

慌てて降りて買ったムラング ションティ スペキュロスを食べました☆
お菓子教室S.F.O.B.

すごく大きかったけど、カシュッとしたムラングフランセーズに

ほんのり香るスパイスの香りと、クリーム。とってもおいしくてすぐに完食^^


毎回キレイで丁寧でそれはそれはおいしいお菓子にうっとりの、Ble Sucre
お菓子教室S.F.O.B.

リュバーブのタルトと、タルトタタンを買ってみました。



大好きなリュバーブの方は言わずもがな、このタルトタタン、

先日食べたラ パティスリー デ レーヴを上回るおいしさっっっ!!!!

お菓子教室S.F.O.B.



セバスチャン ゴダールではこのパリブレストがとってもおいしかったんです。

お菓子教室S.F.O.B.

プラリネは手作りするほど好きなパーツの一つですが

こちらのはプラリネアマンドで、少し甘いのがこれまたセボン


ヒ~~~~~~叫びなおいしさだったのは、

カフェ プーシキンのクロワッソン。
お菓子教室S.F.O.B.

間にヴァニラペーストがぬられてたんですぅ!!!


やっぱり、絶対、なピエール エルメ氏の新作ぅドキドキ
お菓子教室S.F.O.B.


これも、やっぱり、絶対、なラデュレのシュー ションティ
お菓子教室S.F.O.B.

パリでもたくさんこのスタイルを見かけました。

お部屋で食べてたら、大家さんが

「あ~~~~ッ! シュー ア ラ クレーム!」

小さい時おばあちゃんが作ってくれたなぁ(って多分ww言ってた)


中はクレームパティシエールと赤い果物。

これまたモンゼツお菓子でしたラブラブ