シンプルにもシックにも…
今週は毎日レッスン。
気合を入れて皆さんをお迎えしますっ!!
そして終わった後気を抜かないようにしなくては…
たいていいつも気を張った後気を抜き、ダウンします(苦笑)
レッスンで作るお菓子のデコールは毎回、
皆さんにお好きなようにしてもらっています。
最初は「え~~ ムズカシイ!できなぁい;;」なんて言っていても
どんどん楽しくなっていき、とってもステキに仕上げて
ご自分の作品に自信を持っていきます☆
私も皆さんのステキな作品を見るのが本当に楽しいです。
ある日のタルトオーショコラは、とってもシックな感じになりました♪
ココアをわざとまだらにふりかけ、センターにフランボワーズ。
タルトの縁にも少しココアがかかるようにふって
とってもステキに仕上がりました。
ジャスミン香るムースオーショコラは、数日後に控えたヴァレンタインズデイに
お付き合いしている彼にプレゼントなさるとのことで
ムースフィルムを巻いて補強しトップにだけグラサージュを流して、
数日間の冷凍保存と持ち運びに耐えられるようにして
お持ち帰りになりました。
センターに金箔をたっぷりと乗せて、シンプル&モダンな
大人のお菓子になりました♪
明日はどんなタルトができるかな??
リクエストにお答えして、タルトオーショコラのクラスを
今週末にも設けました。
応用範囲の広いタルト、ぜひこの機会にマスターしませんか☆
***
∮∮3月と4月のレッスンについて∮∮
パリへお菓子の勉強に行くため、勝手ながら
3月と4月のレッスンにつきましては
今月中にお問い合わせ・ご予約・お席の確保をお願いいたします。
3月
本格フランス菓子クラス フレジェとサブレヴィエノワ
8,9,10,12日 14:00- 19:00-
簡単手作りお菓子クラス ロールケーキ
7,9,11日 10:00- 19:00-
4月
本格フランス菓子クラス グレープフルーツのタルトとクロッカン
23,25,27日 14:00- 19:00-
簡単手作りお菓子クラス FF(いちごとフランボワーズのムース グラス仕立て)
22,24,25日 10:00- 19:00-
レッスン設定日以外の日にお越しになりたい方は
遠慮なくご相談くださいね。
一緒に楽しく春のお菓子を作りましょう!
甘~い香り♪
今月のレッスンが始まりました☆
しばらく我が家は、いつも以上に甘~い香りに包まれます*^^*
レッスン初日の昨日は、
お付き合いしている彼に毎年手作りのお菓子をプレゼントしている、
という方が、タルトオーショコラを作りにいらっしゃいました。
焼きあがったタルト台を落としてしまうという
とんでもないアクシデントに見舞われましたが;;
出来上がったタルトオーショコラは、とってもステキなものに♪
ムースフィルムを巻いて、リボンをかけ
金箔を散らしたら、とってもスタイリッシュなタルトになりました!
簡単手作りお菓子クラスでご紹介しているこのタルトには
グラサージュショコラを流さない
シンプルなタルトオーショコラです。
ただどうしても表面がきれいになりませんので
お好きなようにデコールして、お持ち帰りいただいています。
毎回、生徒の方それぞれの個性がきらりと光るタルトが完成!!
とっても嬉しい瞬間です。
滑り込みセーフっ!!
今月のお菓子教室でご紹介する
ジャスミン香るムースオーショコラの試作が
やっと、やっと終わりました☆
私が愛してやまない某公園近くの某ショコラティエのオリジナル。
サロンドテが併設されていますが
私はさっとテイクアウトして、公園まで戻り
ベンチに座ってのんびり頂くのがお気に入りです。
少しでもあの味に近づいているといいなぁ…
今月のレッスンのお菓子の写真がないので
イメージがわかないんですけど…
と生徒さんに言われてしまいました。
遅くなってごめんなさい><
こんなの、作りますよぉ~!
ジェノワーズショコラ
(来月フレジェでジェノワーズは詳しくご紹介しますので
今月は軽く、デモのような形でご紹介します)に
少しだけ甘めのムースオーショコラ、
その間にジャスミンティーとジャスミンの花の香りをしっかりと移した
ブリュレをはさみ
つやっつやのグラサージュショコラをかけて仕上げます♪
家庭でも作りやすいムースオーショコラのルセットを完成させるのに
本当にてこずりましたが、とてもいい思い出になりました。
生徒さんとご一緒するのがとても楽しみです。
今月はチョコレートを扱う関係上
特にお洋服が汚れる可能性が高いと思いますので
洗えるお洋服でお越しくださいね!!




