お菓子教室S.F.O.B. -468ページ目

今月のラストレッスン!

1週間毎日続いたレッスンも、昨日の土曜日で最後でした☆

お付き合い中の彼や、ご主人ご家族のためのヴァレンタインズデイのお菓子作りを

少しでもお手伝いできて、本当に楽しく、幸せいっぱい♪なレッスンでした。


∮∮14日∮∮

student0701
いちごをフランボワーズで挟んだデコール♪

とってもおいしそうな、かわいいタルトができました。


∮∮15日∮∮

時々ケーキを注文してくださる方が、

何度かお届けしているNYチーズケーキをぜひ習いたいとのことで、

いらっしゃいました。なんと、手作りトリュフのプレゼントを持って!!

otsubosan
ブランデーがたっぷりと使われた、おいし~~~いトリュフでした☆

差し上げることはしょっちゅうあっても、手作りのお菓子を頂くことはまれなので^^

本当に嬉しかったです。



最終日は、

毎月いらしてくださる方と、お越しくださるようになってもうすぐ1年になる方のお二人でした。

さすが作業も手早く、あっという間に焼入れに入り

おしゃべりに花が咲きました^^


studentk

Kさんの作品です。とても上手にできて、講師の私のよりもおいしそうかも!!



studentm
Mさんの作品です。お花をやるMさんは、さすがデコールもお上手です。



今月合計6台出来上がったタルトオーショコラは、どれもみな違うデコールになり

それぞれとってもステキで、個性がキラリと光る、おいしそうなタルトでした!

今日が本番^^

ず~~~っと、チョコレートのお菓子を作ったり食べたりしているので

なんだかヴァレンタインに一番近いところにいるようで

実は一番遠いところにいるのではないか、と思った、

「えっ、今月ヴァレンタインか!」という家族の一言。


***


ある日のタルトオーショコラは、とってもスタイリッシュで

まるでフォー○ョン?のデコールのようになりました♪

student0401

すてきでしょ☆

パートシュクレの仕込みも、ガナッシュも、とっても上手にできました。

毎月毎月レッスンにお越しくださり、復習も熱心になさっている生徒さん。

もともとお料理が好きな方なので飲み込みが早いのもありますが

みるみる上達していく様子は、先生冥利に尽きます~



こちらは、

遠距離恋愛中の彼に、サプライズプレゼント!!のブラウニー。

student0601

まわりカリカリ中トロリ、の

モエルゥ~なブラウニーです。

粉糖でお化粧した後、OPシートでぴっちり包み、

リボンをかけました。

彼、喜んでくれるといいね!!



ヴァレンタインズデイは、今日が本番ラブラブ

みなさま、ステキなヴァレンタインを。



お花

普段から食卓や玄関、洗面所などに小さくお花を飾っているのですが

レッスンの時のお花選びは楽しくもあり、また難しくもあります。

季節感を大事にしながら、お菓子との色合いや雰囲気を合わせ

手持ちのクロスやキャンドルホルダー、お皿、カップ&ソーサーなどとの

相性も考えないといけません^^;


今月は1週間以上ほぼ毎日、とレッスン期間が長いので

前半後でお花を変えました。

ヴァレンタインズデイを意識したレッスンですので

やっぱり、情熱の?赤で♪

前半は、チューリップ。

こういう球根系がお花屋さんに並び始めると、春だなぁ、と思います。


tulip

なんか、こう、だら~んとするように投げ入れたアレンジを以前見たことがあって

真似してみました☆

いつものエッフェル塔と、牛も一緒に、パチリ。