お菓子教室S.F.O.B. -34ページ目

えびが食べたいの

書いた記事が消えちゃった…TT


というわけで、

雨の日曜日、皆様いかがお過ごしですか?

週明けには本州に台風が上陸するとか…

通勤通学時、お足もとにはくれぐれもお気をつけください。




長かったアレルゲン断ち。

晴れて1年たったので‼食べちゃった、えび☆

シュリンプ&オイスター



嬉しそうすぎ?

嬉しかったもん!


えび・かに・いか・たこが食べられないって、

ほんっと~~~につらかった…;;



メインはカキときのこのリゾット。


ちょうど一年くらい前、

帯状疱疹並みに急に出た蕁麻疹。

素人判断で1年アレルゲン(と思われるえびかにいかたこ)断ちをしてみました。

大好きなえびをまた食べたい一心で!(笑)


今まで食物アレルギーはなかったので

アレルギーのある方のご苦労と悲しみが身にしみて分かりました。

幸い、家族や友人の協力はもちろん、

出かけた先のお店の方々にも本当に良くしていただいて

食物アレルギーに対する理解って結構あるんだ!

ととっても感謝しましたが

食べ物を扱う仕事をしているのだし、

今まで以上に他人の口に入るものを作っているという責任を感じました。




今日の夜ご飯は何にしようかな?

エビフライ食べちゃったから、

しばらくはまたアレルゲン断ちしないと…

で、頑張ってポチお願いします^^



にほんブログ村

今年の栗

例年より少し早く栗が入荷して、大量の栗と格闘しています^^;


これで5㎏、第一弾(苦笑)

一人でいきなり全部は無理なので、2回に分けて納品してもらってます。



毎年栗のお菓子を楽しみにしてくださっている方々のために

もうちょっと頑張りますメラメラ



こうして昔の画像を見返してみると
栗のお菓子もいろいろ作ってきました☆

クレープに栗とクリームをたっぷり詰めたオモニエールや



栗のタルト



ノンオイルシフォンケーキ



こちらは…「もっさりたっぷりクリームおながい」というリクエストだったので

通常の3倍くらいクレームマロンを絞ってますがw

モンブランをムースにできないかと考えて作った、

モンブラン好きのモンブラン好きによるモンブラン好きのための

ラブ モンブラン♪



フィノンシェ生地に渋皮煮をゴロゴロっと入れて焼いた

テリーヌ オゥ マロン



毎年必ず作る、モンブラン



渋皮煮を丸ごと1つ入れたマロンパイ、

マロン ドール


今年はどんな栗のお菓子をご一緒できますでしょうか音譜

栗のお菓子のご注文、リクエストレッスンともに
今年はすでに承っています☆



栗と格闘している間に順位がすごく下がっちゃった…しょぼん

応援ポチで頑張れます‼


にほんブログ村

キャラメルといちじくのダックワーズ

先日いただいた、た~~~っくさんの完熟朝もぎいちじく音譜

小粒なのは丸ごと冷凍して、

大振りなのはカットして冷凍して、

少しだけいたんじゃってたものはさっとジャムにして、

さらにセミドライも作りまして、

いろいろなお菓子に変身させるのが楽しくて仕方ありませんラブラブ



タルトレット型で抜いたダックワーズに

キャラメルバタークリームとセミドライのいちじくをはさんで

秋色お菓子にしてみました☆



いちじくはセミドライなので、

召し上がるとジュワ~っと自然の恵みがお口いっぱいに!






クリームを丸く絞ると、サイドからのビジュアルもかわいくなってお気に入り。

丸いものって、どうしてこんなにかわいいのでしょう…


一番人気は、

生のまま冷凍したいちじくをたっぷりのせて焼きこんだ、

シンプルパウンドケーキ‼

いちじくがジャムのようにとろけて、

果汁が生地にしみこんでて、

もぅ~~~、いちじく好きにはたまらないお味です^^



いちじく、まだ少し残ってますにひひ

お好きな方、レッスンいかがですか~?

こちらのダックワーズ、

パウンドケーキ、

タルトなどをご一緒できます☆






にほんブログ村