皆さま{emoji:ダッシュ}{emoji:ダッシュ}

こんにちはー!!!!!{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


アダルトチルドレン


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です本本本



ゆっくりお仕事を

お休みしている今{emoji:うさぎ}


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を大切に

紡いでいます{emoji:ハート}{emoji:ハート}




昨日実は私、

人生初めての挑戦に

二つも挑んで、大成功を

収めました{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


毎日奇跡を起こす!

テーマに生きていて、

日々叶えていっています。

私最高!!{emoji:赤ちゃん泣き}ドキドキドキドキドキドキ


この背景には、

1ヶ月と二週間近く続けている

アファメーションと

心理学の学びがあり、

大変助けられています。


また、私は自分が

幸せになれることを

したら、自分を褒めるように

心がけていて!

その心がけもとても

いい効果を生んでいます🎶


ただ!!!

今朝6時。

急に不安感で起床!!!

これはブログで整理

しなければ!と、

一時間近く編集中
ドキドキ

今に至ります{emoji:不安}ドキドキww



ドキドキドキドキドキドキ



いや〜〜。

こんな日もありますよね流れ星

ストレスホルモンちゃん

立派に働いております!


眠っている時の意識はなかなか

コントロールが難しいですしね。


どうやら睡眠中に

色々潜在意識でストレスを

感じることを考えてたみたい。


急に目覚めた時のストレスは

半端なかったです!!


ストレスホルモンちゃんは、

どんな時も私の思い込みに

気づかせようとしてくれる存在。


今回は恐らく、

復帰のプレッシャーに

気づかせて改善したいのかなー?と。

予想。

あと普通に、

昨日の疲れも響いたかな泣き笑い

それほど最近頑張ってたって

ことだなぁ!



さて!ここからは、

今回の私の無意識パターンを

掘り下げ、分析してみました!{emoji:下矢印}


恐らく、

まずストレス一つ目は…


・早く復帰できた方が良い自分だ

という限定的自我と他者基準{emoji:大あくび}


これプレッシャーできついですねあせる

なので、

そもそも自分は何があっても

価値がある
という絶対的自我を

思い出せばOK{emoji:ハート}


そしてむしろ、

ここまで休めているのは

私にとってよいことだ!と

マインドリセット!!


そりゃそうですよね。


無理しまくっていた自分から

卒業し、自分のために生きてきた

証拠だもの。

病休は私の誇りです!

私の勇気を持った

大切な選択です!


私はこの経験に胸を張って

生きていきます!!{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}{emoji:飛び出すハート}


そして、

誰に何と言われても、自分が

選んで休んでいるんだから

素晴らしいんだよぉ!

と、他者基準→自分基準へと

元に戻していきますドキドキドキドキドキドキ

うんうん、いい感じ✨


次に、

・自分は上手く働けるのか


という過去基準!

絶不調の病休取り立ての頃の自分が

基準になってしまっているのですね。


だから、未来にうまくいく

はずがない、という

思い込みが入っているのです。


さて!

こちらもリセット。


そもそも思い出す必要があるのは、

私が今までの自分とはまるで違う

生き方をしているということです✨


過去の自分のおかげで変われた私。


未来基準に戻して、

うまくいっている未来を

思い出す思考に変化させます!


「私はうまく働けるよ。大丈夫。

もう過去の自分のおかけで

ここまで変われたんだもん。

過去の私には感謝。

そして、変化している未来の私は、

沢山の奇跡を起こしながら、

楽しく働けるよドキドキ

こんな心の声が湧き出てきました。


うわぁーーー!!


ほっ{emoji:赤ちゃんぴえん}{emoji:飛び出すハート}{emoji:飛び出すハート}とする!!!

すごい!!!(興奮中)



ここまで整理すると…

かなりかなり

元気になってきました。


今回は漫画の力は借りずに

ベッドの中で一人で解決

していったぞ…?

漫画の件こちら↓



私めちゃくちゃすごいじゃん

成長しているじゃないか…!

分析もうまくなってるぞ!?

私、すごいよお!!!(てんちむ風)

なんか安心したら急に眠くなってきた…

{emoji:ふとん1}{emoji:ふとん2}{emoji:ふとん2}{emoji:ふとん2}{emoji:ふとん2}{emoji:ふとん3}{emoji:ダッシュ}




さて。


ストレスホルモンは、私が

間違った方向に進んで

無理しようとする事を

助けてくれる救世主!!

今回そのことに改めて、

大変、気付かされました


ストレスホルモンは、私が必要な

時にやってきて、未来の手助けを

してくれる存在です。

私の分析力もどんどん

上がっていっている!


以前よりも安心して

悩めるようになってきた。

これも、

絶対的自我の成長の

おかげ!

こちらの記事もおすすめです🎶↓










最後まで

読んでくださったあなた!!!!

ありがとうございます{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


もしこのブログを読んで

いいね!

応援したいなひらめき電球

と思ってくださったら{emoji:ハート}


フォロー・いいね・コメント

いただけますと…

超喜びます{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:飛び出すハート}



誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて{emoji:赤ちゃん泣き}

励みになっています{emoji:ふんわり風船ハート}


いつもいいね等くださる方…

心から感謝しています{emoji:赤ちゃん泣き}!!{emoji:ハート}




これからも無理なく、日々の

記録として続けていきますっ{emoji:うさぎクッキー}{emoji:ダッシュ}



ではではまた!!!!!{emoji:ハート}{emoji:ハート}