皆さんこんにちはー!!!!!🧸☕️
病休中▪アダルトチルドレン
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です🖋
病休というお休みをいただきながら、
ゆっくり療養している今。
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を紡いでいます♪
アファメーションについて
気づいたことがあるので、
アウトプットします🎶
私は毎日、アファメーションを
こんな時にやってきました。
・ふとやろうと思えた時
・不安になった時
・散歩している時
・トイレにいる時
・お風呂にいる時
一日もかかさず
約1ヶ月
毎日最低5分以上を
目標に!!
多い日は二時間半ほど。
目標は5分以上でしたが、
多ければ多いほどいいので、
平均すると毎日3.40分くらいは
しているかなぁと思います
二時間半の日は、一日だけかなぁ
泣きながらやった日でした
アファメーションしていると、
アダルトチルドレンの私は正直
突然むなしくなることが
ありまして…
どうしてもむなしくて、
でもやめたくなくて。
落ち着くまでやったらいつのまにか
二時間半経ってました。
でも、むなしくなるのって、
実はそれは当たり前のこと
かもしれない
私の両親も、そのまた両親も、
深く傷つき生きてきた
アダルトチルドレンですから。
私もその親もそのまた親も
きっと辛い中でも
一生懸命生きてきた。
その事実は変えなくていい。
そう思っています。
それほど今まで辛い中頑張って
生きてきたということは、
実はとても強い人間なのかも
今度は幸せに生きることを
頑張っていて、ものすごい
変化と新しい世界があった。
まだまだ伸び代があると
確信しています。
今の私なら、
辛さは全て、成長や素晴らしく
楽しい幸せな人生のためだった
と思えます。
虚しい気持ちも混乱も
不安も悲しみも怒りも
全て必要な感情だったんだな
と思えます。
だって、人のゴールは死ぬ時です。
幸せだった、やりきった、
本当に自分に感謝だ、
最高の人生だった。
そう思って最後の時を
迎えて死ぬことが
目的だとしたら。
今もし辛い思いをしていても、
いずれ成長できた未来の自分に
きっと感謝されるのです。
そして、辛い未来が訪れた時に
私の人生の道標・光・希望に
なるのがアファメーション。
アファメーションは、そういう
いざとなった時に強力に役立つ
貯金のようなもの、筋肉のような
もの、種のようなものだなぁと
思います
こちらのブログでも詳しく
書いているのでよかったら
読んでみてくださいね
最後まで読んでくださったあなた!!!!
いつもありがとうございます☺️♡
もしこのブログを読んで
いいなー!!✨応援したいなー✨
と思ってくださったら、
フォロー▪いいね▪コメント!
よろしくお願いします🧸
本当に有難いことに、ブログを
アップするたびに何人かの方から
いいねをいただけて…
フォローまで。
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて。
励みになっています😭♡
心から感謝しています!!
これからも無理なく
復帰までの日々の記録として、
続けたいです🎶
ではではまた!!!!!✨