国会審議の中では移譲式投票が何回か話題になっているが
インターネット上で単記移譲式を提案しているサイトを集めててみました。
調査不足な点は多々あると思うが、非常に少ないと思います。

(2010/2/28 優先順位連記投票も候補に入れました)



■1998年9月 地方議会の選挙制度に関する一提案(学生?)
大学の課題レポートのようです。


■2006年1月28日 ★知事・市町村長選挙制度について
移譲式という言葉は知らなかったが、
オリンピックの開催地を決める投票方式を参考に考えた。



■2006年2月11日 参議院議員、地方議会選挙編(誠司)
政権選択の性格が強い衆議院選挙は、
「小選挙区単記移譲式と大選挙区単記移譲式の並立制」
に意見変更しました。


■2008年6月2日 地方議会議員の選挙制度の問題
@上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場


> 政党の議会進出が進んでいない地方議会で
> 特に、議員定数が10を超え、かつ選挙区が一つである場合には、
> 移譲式の投票方式を採用すべきであろう。

私は、議員定数改定の問題もあるが
まずは移譲式の投票方式を採用すべきと考えます。


■2009年02月24日 衆院選で単記移譲式投票を導入します
(DDSI派/UNE NOUVELLE IDEE)
「衆院選で単記移譲式投票による定数2の大選挙区制を提案」

いまは、ホームページが無くなってしまったが
投票の結果によって実際に陳情する仕組みだったようです。
しかし、賛成(7)反対(1)で【否決】されました。




■2009年09月07日 オーストラリア式の優先順位連記投票型小選挙区制の導入を マイノリティー(少数派)の声も反映される小選挙区制(投稿者 ベーシックインカム@全ての人に健康で文化的な生活を)



■2010年1月17日 ★どの選挙制度が良いかを考察する(誠司)
今まではメリットだけを強調した論調であったが
複数の選挙方式を比較検討した。



■2010年01月12日 ネット選挙の時代に、あらためて電子投票を考える
(相模原市議会議員 阿部 善博)

電子投票を活用するために移譲式が良いという発想は、私に似ている。
たしかに、移譲式は間違いなく記入するのは難しいのでコンピュータを
利用するのは好ましい。
しかし、電子投票はもし改竄があった場合、まず発見不可能である。
さらに集計の正しさの検証も非常に難しい。
個人的には、コンピュータを利用し投票しても、
プリントアウトした投票用紙を使う方式が良いと思う



■上記以外にあれば、

非公開のゲストブックにお願いいたします