合格者輩出!!とやっぱりイギリス・・・。
夜、明日の卒園式に渡す思い出帳の準備していたらメールが来た。なんと、9月からピアノを始めた15歳の青年が先日ピアノの試験を受けて無事に最高マークで合格しました。やった―――!!彼の才能と努力の賜物です。そして、ちゃっかり便乗できた私。この街に来て、初合格者。ほっ。そして以前合格率100%!!芸術を数字で表すなんてどーでもいい数字なんですけどね、でも、ついつい・・・。これくらいしか取柄がないもんで。へへへ。次は・・・カレッジ就職活動。人事部から何度もメールが来て、契約書の催促まで来て、早く出して、と言われたので早急に出したら、「出勤の日程等は別の係が連絡するらしいから、よろしく~」とのこと。なるほど、人事部は3月までに契約結びたかったんだな。笑まだ出勤日がわかりません。イースターホリデー後希望(4月下旬)。小学校からも「来週の火曜と木曜にナーサリーに入って。」と校長先生から言われたけれど今度からもう断らなくちゃいけなくなるな。心苦しい。でもちゃんと言わなくちゃな・・・。さてさて、今朝は仕事休んで病院の術前検査に行ってきました。この街は医療も充実していてNHS(国=無料)なのにプライベート(私立=高額)を無料で使わせてくれます。ありがたい。血液検査、血圧検査、心電図までとった。結果は不明。いよいよ再来週は手術。あー、やっぱりドキドキするな。自分のことだけじゃなく、子供の事も心配。ということで、とりあえず明日の卒園式に集中して無事に終わらせよう。もう疲れた。明日早く起きて仕上げよう。おやすみなさい。