ということで、今日も担当のお子さんお休み。

居心地悪いけれど、仕方ない。

はさみでチョキチョキ仕事とラミネートの仕事で終わりかと思ったら

最後のかなり強い自閉症のお子さんと関わらせてもらった。

コミュニケーションは難しい、目も合わない、数字はかなり上まで数えられるけれど

足し算はできない。気分によっては叫ぶ。

担当のリーダーの先生に〇〇に算数おしえてくれない、と言われ関わらせてもらった。

いきなり算数なんてハードル高いので

算数しているフリをしながら信頼関係を築く。

 

何も話さずじーっと目を見て、そろりそろりと距離を縮める。

あちらが拒絶反応や叫び声を発したらそれでおしまいだから

慎重に怖くないよ、と念じながら。

そーっと親指を出すと親指をくっつけてくれた。

人差し指を出すと人差し指をくっつけてくれた。

そうやって5本の指をくっつけてくれた。

それからふとももにツンとしてみた。

嫌がるかな、と思ったら

私にツン返しをした。

そしたら大声を出していきなりハグしてくれた。

ここをトントンしてと私の手を背中に動かした。

ここをさすってと私の手をなでなでするように動かした。

ただただ私が彼の力を感じさせてもらっておしまいだった。

とってもうれしかった。ありがとう。

明日にはもうなかったことになっているだろうけれど

少しずつ仲良くなりたい。

 

 

 

さて、慌ただしく小学校を後にして

バタバタしていたら

カレッジからメールが来た。

ファンタスティック!!

全ての書類が出そろったよ。ありがとう。

で、いつから働きますか?

って。

いよいよ来たか・・・。

朝小学校、昼カレッジ、夕方と週末ピアノ、土曜日補習校、

やりたいことばかりしかしていないのだけれど

慣れるまできついかな。大丈夫かな。

とりあえず、やってみようかな。

来週からと4月の中旬のホリデー後、どうしようかな・・・。

 

もう、今日は寝よう。

おやすみなさい。