フルタイム看護師歴18年 
3歳と6歳の2児のママです。

看護師をしながら仕事と子育ての両立に
毎日もやもやする日々から
自分のやりたいことで
仕事をし始めました!

仕事に悩んでいるママに寄り添う
♡仕事・子育てを頑張らなくても
楽しめる♡
あなたの働き方の選択肢を増やす

ハピネス
コーチング

【大阪/全国】
日向さわ
自己紹介はこちら♡ 

チューリップピンク産休・育休中の悩みを解決
   自分の本当にやりたいことをみつける
  ライフコーチング
 
チューリップピンク働き方の選択肢を増やす
  
全てのママにハピネス♡を届ける

 

毎日お疲れ様!!

 

 

だいぶ日が暮れるのも遅くなったし、

暑くなってきましたね。

 

 

保育園の帰りにお外で遊んだり

すること多くないですか??

 

 

うちも今日は帰ってきてから

水遊びしてます照れ

 

 

そうなると、一緒に遊んであげたいし、

でも夜ご飯の準備しないといけないし。。

 

 

そこで、

自分がやらなくていいことは

物や人に任せましょう!

 

 

ママはこうじゃなきゃダメ

ママはこうあるべ

ってやっぱり思っちゃいますよね。

 

 

でもその考えは一旦捨てちゃいましょう!

そしたらきっと気持ちが楽になります。

 

 

 

 
 

あるある時短ですけど、

洗濯は乾燥機までお願い

掃除はルンバとブラーバ

洗い物は食洗機

料理はホットクックなどなど。

 

 

あとは掃除だって毎日しなくていい!

ご飯もレトルトでOK!

洗い物も後回し!

 

 

そして子供達とたくさん

遊びましょ♪

 

 

確かに子供と関わる時間=愛情

ではありません。

 

 

でも、やっぱりどこがで

関わる時間が少なくて

自分を責めちゃうことって

ありますよね。

 

 

 

 
 

だから、時間が作れるなら

そうした方が自分の気持ちも

楽になるんじゃないかなって

思います。

 

 

 

 

あと、私のオススメは

家事代行サービスです。

 

 

お掃除や買い物、料理、

近頃はメルカリ出品手伝って

くれたりしちゃうみたいで

色んな事をお願いできちゃいます。

 

 

我が家は週一回

料理代行に来てもらってます。

 

 

家に帰ってご飯があったら

本当に心に余裕ができます。

 

 
今までは家に帰ってご飯作らないと
いけないのに、
子供が「ママーこれ見てー」とか
言ってくるんですけど
「ちょっと待って!、」
と言ってしまったり。
 
 
遅くなってマクド買ってきたり、
カップラーメンを食べさせたり、
それでまた栄養気にして
自己嫌悪に陥ったり。
 
 
この料理代行のおかげで
栄養もあるし、
私が仕事で遅くても主人がレンジで
チンして食べさせれるし
いい事尽くし♡
 
 
 

3時間でこれくらい作ってくれます。
 
 
3社の料理代行サービスを利用
したことがあるんですけど、
それぞれ良いところが
ありました。
 
 
その中から
自分に合った方に
今は来てもらっています。
 
 
しかも今の料理代行の方は
管理栄養士の免許お持ちなので
本当に栄養バランス満点!
給食調理の経験あるので、
子供達も食べやすいみたいで
私の料理より食べます。笑
 
 
今はそれで私も嬉しい!
って思ってます。
 
 
こういうサービスって
お金かかるからなって思いますよね。
確かにある程度のお金はかかります。
 
 
でも私はたくさんまとめ買いしても
時間がないとか疲れてるとかで
料理しなくて腐らせてしまったり、
デリバリーや惣菜購入したり、それってけっこうお金かかってるな
って思ったんです。
 
 
なので食費はけっこうかかってました。
それを考えると全然高いもの
ではないなって思ったんです。
 
 
この作り置きがあることで、
仕事帰ってきてからの余裕や、
朝お弁当を作るのも楽になり、
食費自体も減りました。
 
 
家でみんなでゆっくり
ご飯を食べる時間もできました。
 
 
だから、私にとっては
たくさんのいい事を
もたらしてくれました。
 
 
育休復帰したばかりの友人も
「それやりたい!」って
言ってました。
 
 
あなたにとって
やらなくていいことは
どんどん手放して
心の余裕を作りましょう♡

 

 

 
お知らせ
 
~ママの本当の気持ちがわかる~
 潜在意識ハピネス♡コーチング
 準備中】
 
 
興味がある方、日向さわと
話がしたい方は、
LINE公式にお問合せください
下矢印下矢印下矢印
 
 

LINEID: @291vdvbu

ID検索は@を忘れずに!!

 
 
 
 
 
 
♡日向さわ人気記事♡