勇スライベ二週目・進捗 547日目【DQW】 | ドラクエウォーク・歩勇者痩道中~五十而知道~

ドラクエウォーク・歩勇者痩道中~五十而知道~

さとみつペダルのダイエットブログ、アラフィフで始めたロードバイクからのジム通い、現在は復活1年目のドラゴンクエストウォークネタ多し!
サブタイトルは「五十にして『ロード』を知る」と読みます(笑

世間さまはすっかりゴールデンウィークだそうですが我が家はあい変わらずの通常運転中ですが。
という訳で今週のドラゴンクエストウォーク、新イベント「スライム冒険譚~勇者は逝くよどこまでも~」も二週目突入ですね
 
 
そういえば、せっかくなので馬車でも見ようか、と、グラフィック簡易設定をOFFにしてたら、データ量&バッテリー消費が結構な微増っぷりで、一週間でON、再び…(苦笑
 
 
最初はどうなる事かと思ったスラヒー育成おたずねもの撃破ですが、ぼちぼちペースで廻しててもすでにスラヒー宝珠の3枚目入手も目前と、そこそこ好調。
 
 
当初は1パンに拘ってたのですが、ヘルパオムがなかなか1パンできない状態が続いた後、むしろ2パンで最効率目指すのがお得?って事になり、今ではおにこんさん&ゴーレムあたりをメインに狩り気味です。
 
そしてスラ冒イベのシナリオ第二章も開幕、主人公らが確保したはずのスラリンガルが何で敵になるのか?と思いきや…
 
 
…そりゃムッチャそうなるわな…な展開でした…(苦笑
 
という訳で、新メガモン・勇車スラリンガル登場!!
 
 
どこでもの登場が遅い時間だったんで、止む無く近場の公園に湧いた野良をぼっち狩り…
 
高火力と物理&魔法共に高耐久、おまけに高HPで一人で狩るには若干面倒かな~(汗、とか思ってたら…
 
 
何と、まさかの新メガモン2連続いきなりラッキーS直ドロップの天和状態キタ!
 
この所のこころ運絶好調ターンはまだ続くのか…その割に細かい所のこころはモタつき気味なんですが、スーパーテンツクもまだ来ないし…
 
 
スラリンガルのこころはゆうれい船超えガッチガチ最高級の耐久力に、ピンチ時のちから+100、といういかにもヘンタイ寄りのこころ、来たるであろう新特級職・ガーディアンあたりをイメージしたバランスなんでしょうか?
 
そして強敵からてっきゅうまじんのほこら強、弱いとは聞いてましたが本当に弱いんですね、回復を一枚に絞って火力押しする事で、ウチパもサクッと一発で片付きました…
 
 
そのてっきゅうまじんは合成と直ドロでこころSも2枚揃った所、悪魔特化でめっちゃ強いこころ、って感じでもなく、とりあえずは復刻強敵の方を先に廻す事に。
 
 
ところが復活して1.5年も経ってると復刻強敵スラヒー、虹孔雀、竜乗りとほとんど4S揃ってて、唯一S2枚だけだったじごくのきしさんも早々にSドロップ…
 
 
さすがに次はじごきしの4枚目より鉄球の3枚目のが先ですかね…
 
前イベの強敵代わりの金竜のほこら、こちらもなかなかのスローペースでようやく1枚目のSを合成…
 

 

イベント限定・メガゴールドマンのSこころも去年の分と合わせて2個目が完成、並べて二人に着けるとゴールド獲得量×40%になるので金欠の際には役立ちそう、今ん所まだほとんど使った事ないですけど…

 

 

復刻メガモンからグレイトドラゴン、最後のAこころが揃って合成S完成、これで2Sになったんで、とりま終了で良いかな~

 


もう一つの錬金アイテム、魔導将軍のゆびわ+☆5錬金完成。
 
 
ドルマ物理限定ですが+10%強化となかなか強力、ウチパでは今の所忍刀限定アイテムですが…
 

◆ ブログランキング参加中!クリック頂ければ励みになります

ドラクエシリーズ

 

週末ウォークとザコモンこころ問題 522日目【DQW】

大盗賊の宝島イベ開幕 525日目【DQW】

信長の野望 出陣 βテスレビュー【武将・まとめ編】

宝島イベ最終局面 537日目【DQW】

GW’23イベ・勇者は逝くよどこまでも 540日目【DQW】