月曜ジムと定期測定 198日目 | ドラクエウォーク・歩勇者痩道中~五十而知道~

ドラクエウォーク・歩勇者痩道中~五十而知道~

さとみつペダルのダイエットブログ、アラフィフで始めたロードバイクからのジム通い、現在は復活1年目のドラゴンクエストウォークネタ多し!
サブタイトルは「五十にして『ロード』を知る」と読みます(笑

今日は中間測定の日、手術&ワクチン休み復活から一ヶ月、そろそろ結果が目に見えて欲しい所ですが…(苦笑

 

そういえば、ジムのアプリがリニュ―されて骨格筋量が復活したんで、こちらのメニューにも追加。
ちなみに、「筋肉量」とは体重から体脂肪量+骨量を引いた数値で、「骨格筋量」はそこから更に血管や臓器を作っている「心筋」「平滑筋」 を除いた随意筋のみを表す数値との事。

 

My InBody 歴
要素/時期 今回(10.11) 前回(9.27) 前々回(9.13) その前(8.23) 復帰初回
(21.4.12)
体重 ↓68.8 ㎏ ↑69.2 ㎏ ↓68.5 ㎏ →69.5 ㎏ ↑70.5 ㎏
筋肉量 ↑43.8 ㎏ ↑43.3 ㎏ ↓42.4 ㎏ ↓43.5 ㎏ ↓42.2 ㎏
骨格筋量 ↑25.8 ㎏ ↓24.7 ㎏
体脂肪量 ↓22.2 ㎏ ↓23.1 ㎏ ↑23.4 ㎏ ↑23.2 ㎏ ↑25.6 ㎏
体脂肪率 ↓32.2 % ↓33.4 % ↑34.1 % ↑33.3 % ↑36.3 %
内臓脂肪Lv ↓9.1 ↓9.95 ↑10.19 ↑9.98 ↑11.79
腹囲 ↓96 cm 97 cm 97 cm →97 cm ↑99 cm
腕筋量 →4.5 ㎏ ↑4.5 ㎏ ↓4.42 ㎏ ↑4.62 ㎏ ↓4.35 ㎏
体幹筋量 ↓20.4 ㎏ ↑20.5 ㎏ ↓20.3 ㎏ ↑20.9 ㎏ ↓20.1 ㎏
脚筋量 ↑15.77 ㎏ ↑15.44 ㎏ ↓15.53 ㎏ ↓15.53 ㎏ ↑15.29 ㎏

 

復活から一ヶ月、という事で、ようやくお休み前の基準に戻ってきた感じですね。
 
特記すべきは地味に体脂肪量がジム復帰以来の最小値になった事ですね、これはちょい嬉しみ。
合わせて体脂肪率&内臓脂肪Lvもダウンしており、しつこく減らなかった腹囲もようやく動き始めてます、割とプリンアラモード喰ったりもしてるんですが…(笑
とは言え、体脂肪量標準値の15.1kgまでは7kgもあります、頑張らねば、ですね…(汗
 
一方で筋肉量は伸びてはいるもののまだまだな感じ、ウエイトもここに来てようやく戻ってきたレベルなんで、これからですねぇ。
コロナの動向も見極めながら週三復活も視野に入れてゆきたい所ですが、現状まだ週二ペースでも筋肉痛が取れない状況ですので…(苦笑
 

ジムメニュー・10/11
ステーショナリーランジ 15×2
レッグプレス 75kg 10×2
ローイングUG 33kg 10×2
ラットプルダウン 40kg 10×2
チェストプレス 33kg 10×2
レッグレイズ 10×2
ロータリートールソー 40lbs 10×2
クロストレーナー 25分

 

先々週のプチ事故のせいで振替になってたコーチトレーニング、今日はしっかりとフォーム見直ししてもらったんですが、やっぱりコーチ付きだと、自分ひとりの時よりはるかにキツいんですよねぇ、筋トレ。
 
その辺聞いてみたんですが、やはり上げ下げのスピードがゆっくりなのがキツいんじゃないか?との事。
自分でやる時もできるだけゆっくり、できるだけ効きそうな線を意識してやってるつもりですが、やっぱどこかに逃げがあるんでしょうかねぇ…(汗
 

◆ ブログランキング参加中!クリック頂ければ励みになります!

にほんブログ村 ダイエットブログ 50代男性のダイエットへ 

 

木曜ジムとおNEWのイヤホン 194日目

買い物ライドと月曜ジム 190日目

朝ライド 791日目と月曜ジムと定期測定 183日目

月曜ジムと定期測定 148日目

ジム再開3ヶ月、結果… 93日目