『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ -8ページ目

『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ

41歳を過をぎて自分の体型が気になって仕方がない。でも何をやっても痩せないし何から始めていいかもわからない。このメルマガはそんな崖っぷち女子の強い味方。41歳から始めるトレーニングと毎日の過ごし方がわかります!

みなさんこんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

今日も開封してくださりありがとうございます

 

 

ダイエットさとこ塾の開校まであと3日

残り2枠となりました!

ありがとうございますウインク

 

 

今日はダイエットさとこ塾で毎週

火曜日と金曜日の朝5時30分から

お届けしているFacebookライブを公開します!

 

 

こんな風に朝から運動しています。

もし、朝参加できない場合はアーカイブもあって

好きな時間に運動できます

 

始めからの運動もトピックにまとめてあり、

運動の内容もそれぞれ書いてあるので

わかりやすいですよ!

 

 

ダイエットさとこ塾では

二の腕だけではなく

『お腹』『お尻』『太もも』『背中』

にアプローチした引き締めが出来ます

 

 

 

 

このライブ映像を見て

一緒にやりたくなった方はコチラからどうぞ!

残り2枠ですラブ

 

 

 

 

次回の募集は9月15日ですので

お早めに始めたい方は急いでね!

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます

 

さて、二の腕トレーニングも

5回目になりました

 

動画のトレーニングをやる前に

二の腕をほぐせていますか?

 

二の腕のほぐし方はこちらです(復習)

 

 

 
(6分過ぎあたりから見てください)
 
二の腕の周りをちゃんとほぐせたら
今日の運動に移りましょう!
 
 
 
今日は首上げ首下げストレッチと
逆さ腕立て伏せです
音声だけで行うので、良く聞いてやってくださいね
 
☆首下げは力を使わず、腕の重みを利用します
☆首上げはひじの移動の力を使います
 
★逆さ腕立て伏せは肩に効かせず、二の腕だけに意識してくださいね
 

 

 

 

できましたか?

今日も良く頑張りましたね

 

 

2日後の金曜日は日常生活に取り入れる方法をお伝えします

 

 

 

さとこと一緒にリアルに運動してみたい方はこちらです↓

ただ今募集中! 残席3です

お急ぎくださいね

 

 

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今週もよろしくお願いします!

 

毎日暑いし、コロナは蔓延しているし

気分が落ち込みそうな毎日ですが、

 

そんな時でも

体を動かす!

体を伸ばす!

 

 

 

それだけで気分が上がります

 

 

今日の二の腕無料配布動画は

「首上げ首下げストレッチ」と

「逆さ腕立て」です

 

 

 

今回の首上げ首下げストレッチは

よくやられる方もいると思いますが、

どこに注意を払うのか。

 

指先なのか、ひじなのか、はたまたべつのところなのか

 

 

 

この気を付ける体の部位

そこを正しく知るだけで

効果が全く違うし

怪我もしないです

 

 

今日の首上げ首下げは

わたしも久しぶりに動画を見ながらやってみて

「わ!スッキリした!」と思いました!

 

 

ぜひぜひやってください

パソコン、スマホが長い方

ご夫婦やご家族で試してみてくださいね!

 

 

ところで、8月8日の昨日

ダイエットさとこ塾の第1期募集が始まりました

 

ここの動画以外にも

もっと

★ ウエストを細くしたい

★ 太ももをひき締めたい

★ お腹を凹ませたい

 

と言う方!

ぜひ一度読んでみてくださいね!

残席あと4です

お待ちしていますおねがい

 

ダイエットさとこ塾への申し込みはこちらから下矢印

 

 

 

 
 

 

本日の動画はこちらからです下矢印

 

 

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

 

 

 

2021年の6月15日から始まった

私の初めてのオンラインサロン

『ダイエットさとこ塾』の1期生を募集します

 

 

すでに12名の0期の方が取り組んでくださっています

 

2ヶ月たった成果は

 

 

KIHOちゃん

①食習慣を見直しして体重が3㎏減った

②お水が飲めるようになった

③体を動かそうと意識するようになった

④二の腕が綺麗になった

 

 


Satokoちゃん

①食生活を見直して2.4㎏体重が減った

②ウエストマイナス5㎝!

③お菓子をむやみやたらに食べ亡くなった

 

などなど!

遠隔でも嬉しい成果が満載です

 

 

ダイエットは8割以上が食事!

そして、ひとりでは続かないのがダイエット

 

 

そんなあなたの強い味方が

『ダイエットさとこ塾』です

 

今はYouTube先生でも

運動はできます!

無料でいくらでもできるに

なぜわざわざ有料のオンラインサロンに?

 

その良さ、特徴とは

 

☆ひとりひとりに寄り添う

 

 

これに尽きます

なりたい自分になるために

さとこと繋がりたい人

(ちょっと威張った言い方ですみませんてへぺろ

 

ぜひ、始めてみませんか?
今日はライオンズゲートが一番パワーのある日

そして、一粒万倍で新月

 

 

何かを捨てて、何かを始めるのに

うってつけです!

『ダイエットさとこ塾のお申し込みはこちらから』ダウン

 

 

 

こんにちは!
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

 

今日は私は今から1日

「食品衛生責任者養成講習会」です

 

パーソナルジムなのになぜ食品衛生?

 

実はわたしのサロンは

食べて痩せるスイーツダイエットのサロン

 

食べても太らない糖質オフのシフォンケーキや

お食事も時々出しています

 

なので、外食の許可を取ったのです!

 

そんなわけで、講習に行ってきますねてへぺろ

 

今日の動画は

二の腕エクササイズでワンハンドキックバックを

日常生活でサクッとやる方法です!

 

 

 
ダイエット智子塾の募集は8月15日からです!
 

 

強烈に暑いですね!

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

 

 

今日は、

朝活仲間のことちゃんから

ただいた本から・・

 

 

ヨガと手帳をミックスし、

なりたい自分になるための

CITTA手帳のメソッドを紹介している本です

 

 

あまりに面白くて最後まで一気に読んでしまいました

 

 

そして、P150「体が喜ぶ起床と就寝のベストの時間」

 

 

簡単に紹介しますね!

 

【午前2時から午前6時】

 

生命力にあふれる時間、身体が軽く思考も冴えている

 

【午前6時から午前10時】

 

午前6時までに起床せずこの時間を過ぎると体が重くなる時間

 

【午前10時から午後2時】

 

消化の力が最も強くお昼ご飯を食べる時間

 

【午後2時から午後6時】

 

活発に体を動かし消化したものを排泄するのに適している時間

 

【午後6時から午後10時】

 

体を休めて就寝に向かう準備時間。

 

交感神経を緩めてゆっくりリラックスして過ごす時間

 

【午後10時から午前2時】

 

体を回復させる大切な時間帯。

この時間に起きていると

目が爛々として眠れなくなってしまう傾向がある。

午後10時までに就寝すると体が回復する。

 

特に女性は午後10時から午前2時までに美肌が作られるので

この時間帯に寝ているのがベスト。

 

いつも私がお勧めしている就寝時間帯と一緒でした!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

午後10時から午前2時までは成長ホルモンが出て

体の機能を回復する就寝ゴールデンタイムです。

 

この時間を逃すと他では埋め合わせできません。

 

科学的に証明されていることとヨガの教えも同じ。

 

ひいては、

西洋医学でも東洋医学でも

お勧めの就寝時間はおなじということですね!

(勝手な解釈かもしれませんが)

 

でも、実際に夜の寝不足が重なると

お昼間のパフォーマンスが落ちます

 

肌もたるんでくるし、

日中、だるくてしんどいです。

 

8月は暑くて体力も奪われるので

夜更かしせずに夜10時に寝る目標で

頑張ります!

 

みなさんもぜひやってみてくださいね

 

二の腕ヤセ動画は明日配信です

 

 

二の腕じゃなくて「お腹」「お尻」「太もも」を引き締めたい人はこちらです

8月15日から募集開始ですダウン

https://resast.jp/conclusions/8320

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

今日も読んてくれてありがとうございます

 

 

さて、コロナがなかなか収束しない中

運動不足になっていませんか?

 

 

そんな運動不足の方は

是非今日の動画で

エクササイズをしてくださいね

 

 

二の腕をゆっくり大きくまわすストレッチは

 

☆ 肩こり

☆ 首コリ

☆ 縮こまっている胸を広げる

 

にも効果があり、

姿勢改善にもつながります!

 

そしてワンハンドキックバックをやるときに

お腹にも力を入れると腹筋を使い、

お腹も少し引っ込みます

 

実は、私は今朝から左腕が

すごく痛くて・・・・・

 

ちょっと筋トレやりすぎたかな?

と思ったけど、昨日は腕や肩はやっていない・・・

 

あワクチンだ!

 

ということfで

やっと1回目打ってきました

 

 

それでは今日の動画です下矢印

 

 
 
二の腕じゃなくて「お腹」「お尻」「太もも」を急遽引き締めたい人はこちらから下矢印
 

 

 

 

こんにちは!
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます

 

きのうの動画のエクササイズはやっていただけましたか?

 

ワンハンドキックバック

ワンハンドダンベルキックバック

 

と言って、二の腕やせトレーニングの王道エクササイズです

正しく二の腕をひねる感覚を覚えたら

日常的にできます!

 

ところで今日のタイトルの

「始めるは全体の半ば」

 

とは紀元前の哲学者プラトンの言葉で

私が座右の銘にしている言葉です

 

 

ものごとは始めることが一番難しい

 

2000年以上前から変わらず

人間は何か物事を始めようとしたら

まず躊躇したりめんどくさくなったりするんですね

 

 

でも、意を決して始めてしまったら

もう、やることの半分まで来ていることと一緒ということです

 

それくらい始めることの方が難しいのですね

 

 

『SATOKOオリジナル美ボディプログラム二の腕ヤセ』は

 

めんどくさがり屋

運動嫌い

運動音痴

 

のかたでも続けられるようになっています!

 

 

継続は力なりですねウインク

 

 

 

昨日のエクササイズについて・・・・

 

 

二の腕は体の真横のラインより

後ろに行く動作をほとんどしない(伸展する動きをしない)

ことから使われず衰退の一途をたどります

 

 

 

下矢印(伸展運動 約50度までが通常の範囲です)

 

image

 

 

ですので、

ワンハンドキックバックのように

日ごろから二の腕の伸展運動を

頻繁にすると、

二の腕ヤセ

二の腕の引き締め

に劇的に効果があります!

 

 

昨日配信した動画をやって頂けたら

明日の水曜日には

同じ運動を音声だけでできる

動画をお届けします!

 

 

 

image

 

 

2か月目の塾生さんの効果上矢印

続けたらこんな効果がありますラブラブラブラブラブ

 

 

二の腕よりも、「お腹」「お尻」「太もも」を引き締めたい人はこちらです

8月15日募集開始ですダウン

 

 

 

 

こんにちは!

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

 

私事ですが、いよいよ

私が目指す大会まで1か月を切りました!
体重がなかなか減らないので

ここからはラストスパートで

力を入れないといけませんえーんえーん

 

みなさんも一緒に頑張って欲しいので

私の二の腕メソッド

『SATOKOオリジナル美ボディプログラム二の腕ヤセ』

を無料公開します!

 

是非一緒にトレーニングをしてくださいね

 

 

今週の動画です

 

①ストレッチ・・・前後の腕回し

②筋トレ・・・二の腕ヤセの王道である

       ワンハンドキックバックです 

 

 

エクササイズは最初のフォームがとても大切

フォームが正しくないと効かせられません!

 

 

動画には詳しく説明しています

そして字幕もあります

 

 

ぜひお家で職場で空き時間に

スマホを見ながら

やってみてくださいね!

 

 

次回の動画は水曜日に発信します

 

 

 

 

二の腕じゃなくてお腹周りを減らしたい人はこちらです下矢印

 

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

エクササイズと一見関係なさそうな

呼吸ですが
呼吸は実はとても大切で



深い呼吸を習得することで
痩せる近道にもなります

 

 

私たちは日ごろの無意識の呼吸では

肺の20%しか使っていないという説もあります

 

 

呼吸を深くすることで

酸素を隅々まで行きわたらせ、

血行が良くなり、代謝も上がります

 

けっこうきついですよ!!

 

ぜひ動画のようにやってみてくださいね!

 

 

 

明日から『SATOKOオリジナル美ボディプログラム二の腕ヤセ』

動画を無料配信します!

 

まだまだ間に合うから

あきらめないでスタートしてくださいね

 

 

 

オンラインレッスンでお腹やお尻や太ももを引き締めたい人はこちらから下矢印