強烈に暑いですね!
こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです
今日は、
朝活仲間のことちゃんから
ただいた本から・・
ヨガと手帳をミックスし、
なりたい自分になるための
CITTA手帳のメソッドを紹介している本です
あまりに面白くて最後まで一気に読んでしまいました
そして、P150「体が喜ぶ起床と就寝のベストの時間」
簡単に紹介しますね!
【午前2時から午前6時】
生命力にあふれる時間、身体が軽く思考も冴えている
【午前6時から午前10時】
午前6時までに起床せずこの時間を過ぎると体が重くなる時間
【午前10時から午後2時】
消化の力が最も強くお昼ご飯を食べる時間
【午後2時から午後6時】
活発に体を動かし消化したものを排泄するのに適している時間
【午後6時から午後10時】
体を休めて就寝に向かう準備時間。
交感神経を緩めてゆっくりリラックスして過ごす時間
【午後10時から午前2時】
体を回復させる大切な時間帯。
この時間に起きていると
目が爛々として眠れなくなってしまう傾向がある。
午後10時までに就寝すると体が回復する。
特に女性は午後10時から午前2時までに美肌が作られるので
この時間帯に寝ているのがベスト。
いつも私がお勧めしている就寝時間帯と一緒でした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後10時から午前2時までは成長ホルモンが出て
体の機能を回復する就寝ゴールデンタイムです。
この時間を逃すと他では埋め合わせできません。
科学的に証明されていることとヨガの教えも同じ。
ひいては、
西洋医学でも東洋医学でも
お勧めの就寝時間はおなじということですね!
(勝手な解釈かもしれませんが)
でも、実際に夜の寝不足が重なると
お昼間のパフォーマンスが落ちます
肌もたるんでくるし、
日中、だるくてしんどいです。
8月は暑くて体力も奪われるので
夜更かしせずに夜10時に寝る目標で
頑張ります!
みなさんもぜひやってみてくださいね
二の腕ヤセ動画は明日配信です
二の腕じゃなくて「お腹」「お尻」「太もも」を引き締めたい人はこちらです
8月15日から募集開始です![]()
https://resast.jp/conclusions/8320

