楽しかった。家族のこころのコーチング講座@神戸1日目 | 低学年の自己肯定感の育み方 子育てコーチング協会インストラクターさとさん

低学年の自己肯定感の育み方 子育てコーチング協会インストラクターさとさん

島根県放課後児童クラブスーパーバイザーも務める学童保育19年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

こんにちは、親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」主宰さとさんこと高島です。

 

神戸で開催の家族のこころのコーチング講座。1日目が終わりました。

 

 

11時半~17時まで。終始、笑ったなー。受講生さんも皆さん、楽しかったーって感想をいただいています。

 

 

1日目は、自分のコミュニケーションカラーについて見ていきます。

 

コミュニケーションカラーのことを解説して、診断テストをします。

 

 

その結果をもとに、各カラーごとに分かれて座る。そのグループでワークをしていただきます。

 

赤・黄・青・ピンク、それぞれの初めて集まるグループなのに、カラーの特徴丸出しで、本当に面白い。

 

赤さんは、ビシッと。黄さんは、ワイワイ。

青さんは、静かに潜って、ピンクさんはニコニコ譲りあう。

 

 

自分とは違うカラーの物事のとらえ方が、こんなに違うのか?と驚きつつ笑いが起こる。

 

 

今回は2人の講師、みょんちゃん(青)・さとさん(赤)の違いも見れて、よりカラーの違いを体感していただけたようです。

 

親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」ガイドも、来てくれた。講座を盛り上げてくれる心強い仲間だ。

 

堂々の入場は笑った。

 

 

ガイドも各カラーでいてくれるので、とても助かったよ。ありがとう。ちなみに、こんな分布になるよ。

 

 

次回は2週間後。じっくり家族の中でコミュケーションカラーを味わってきてほしいですねー。

 

そして、2日目もいっぱい笑おう。

 

 

 

 

 


ZOOMの使い方(スマホ・PC)

NEW新メルマガ「不登校の解決の真実」

 

【シーズン3会員43人】
学校へ行けない僕と6人のガイド
【54名満席御礼3/6】
不登校正解は「どれ⁉」
【20名満員御礼10/31】
普通って、何だ⁉
【18名御礼1/17】