【本日〆切】家族のこころのコーチング講座@名古屋7/6(土)、7/7(日):募集継続中 | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。 学童保育生活向上研究所所長のさとさんです。

 

 

● 黙り子どものことが分からない。
● なんで夫はこんなに冷たいの?
● 何度言っても繰り返す子ども、どうしたら…
● はっきり言わない妻は何を考えてる?
● 優しい言葉をかけたのに、不機嫌になった

 

子ども・夫・妻の言動が全然わからなくて、嫌になってませんか?

 

家族なのに、わからないこと・理解できないことでいっぱい。


でもその悩み。

 

すぐに解決できます

 

4つのタイプを知るだけ。

 

 

家族とあなたは違うコミュニケーションの取り方をしているんです。

 

「自己主張」や「感情の表現」の仕方が違うんです。

 

そんなの当たり前でしょ!と思うかもしれませんね。

 

実際、私もそうでした。

 

でも、違うって分かっていても、違う相手に腹を立てていました。

 

私が「4つのタイプ」を学んでからは、よくわからない当時小学生の娘の行動がわかり、イライラしなくなくなりました。

 

 

 はじめて娘のことが分かった


私は小学生だった娘の考えていることがわからず、とても困っていました。だから、怒りをぶつけてしまっていた。

毎日毎日、学校でのことで怒りを家であらわにする娘。そのストレスから、兄と妹とケンカになってしまう。

最後には、兄・妹のものを壊したり、それを怒られると、体を血が出てしまうほど、かきむしったりしていました。

「物を壊すんじゃない!!体を傷つけるんじゃない!!」

本当は、そんなことを伝えたいんじゃなかった…だけど、どう伝えたらわかってもらえるか、わからなかったんです。

毎日、娘の話を聞こうとしていたんだけど、何をそんなに同級生や先生のことが気に入らないのか、わかりませんでした。

4つのタイプを知ったことで、何を考えているか…わからなかった長女の考えていることが分かるようになったんです。

娘なりに納得できないことばかりで怒ってたんですよね。

それ以来、長女は安心して思う存分なんでも話しをしてくれました。

 

 

 4つのタイプ

 

私が何を知ったのか?

 

それは人には大きく4つのタイプがあるということ。

 

 

人のキャラクターは自己主張や感情の表し方で、4つのタイプ(4つのカラーで表しています)に分かれます。

 

赤(パーフェクト)
しっかりもので完璧主義
ちゃんとやるが当たり前

黄(チアフル)
社交的!楽しさいっぱい
ワクワクで止まらない

青(スペシャリスト)
状況分析が得意
納得できなければ、進まない

ピンク(スマイリー)
穏やかで気づかいの人
ニコニコな雰囲気が重要

 

 

 

 まずは自分のタイプ

 

講座では、まず自分のタイプを知ることから始めます。

 

テキスト内にある自己診断チェックシートで、およそのタイプを見極めます。そして、ワークを通して、自分のタイプのことをさらに知る。

自分にとって、伝わりやすい声のかけ方、嬉しいほめられ方など、同じタイプの人と確認しあいます。

そして、それぞれのタイプのことを、ほかのタイプの人とシェアをします。

驚くほど違うタイプで違うことを体感します。

こんなにタイプで感じ方や考え方が違うんだと、腑に落ちることばかり。

 

今回も子育てコーチング協会マスターインストラクター谷川明子(みょんちゃん)とのダブル講師。

 

青タイプのみょんちゃんと赤タイプのさとさんで、二人のタイプの違いも楽しんでくださいね。

 

 受講生さんの感想

 

今まで、どうしてわからないんだって、いつも怒ってしまっていた同僚がいました。

でも、この講座を受けてから、全く変わっちゃいました。

だまーって、何も答えない同僚に腹が立ってた。

そうか、今考えているんだなー。

こちらの伝え方も、きっと変えた方がいいんだなーって、素直に思えたんです。

 

私は自分が好きではなかったので、変わりたい、変えたい、そればかりを思っていました。

でも、今は「生かしたい」に変わりました!

 

カラーを知ることで、自分とおなじようなタイプの人がいてびっくり!

何を話しても「わかる~!」「私も~!」の連続。

最後は「私は私でいいじゃない」と思えたのが不思議です。

 

 

コミュニケーションカラーを学ぶと、人との違いを受けとめれるようになるのに加え、自分の中にある、いろんな自分に出会えることが、実に面白い。

それは、演じているわけではなく、被っているわけでもなく、どれも自分なんですよね。

その時々の状況で、それを乗り越えるのに必要な既に持っている特性を伸ばし、バランスを変えながら、生きていくのだと思います。

 

講座に初めて参加したときは、「自分を知り」「ほかのカラーの違いを知り」、とっても気がラクになりました。

お調子者で怒られてばかりな自分は、社会の役立たず。

赤や青の人のように、どうしてきちんとしっかり出来ないのだろう・・・。

(リアルタイムでは、赤や青とは認識しておらず、漠然とデキル人たちは・・・というイメージ)

きちんとやればやろうとするほど辛くなる(T_T)

でもね、自分のカラーの客観的な良さを知って、

「人と人との潤滑油のような存在ができてたよね!私は、楽しいことがとにかく好きだから。」

「ちゃんとやることはデキル人にお任せして、自分は雰囲気づくりとか得意なことを伸ばせばいいんじゃない??」

と思えるようになりました。

これは、ほんの一例ですが。

ありのままの自分を大切していいんだと思える。

また、意識的にほかのカラーの良さを取り入れて、ここぞという場で活かすこともできるそう☆

 

 

 

 講座の内容

 

1日目

 

テキストにある自己診断で自己採点し、目安になるタイプをまず出します。そのカラーごとに、グループに分かれ、ワークや話し合いをします。

同じようなタイプの人があつまるので、グループの中で共感が止まりません。

 

私だけじゃなかったんだ!

そして、それが自分らしさだと気づいていく。
 

色々なワークで、タイプごとの特性を見つめていきます。

● 何に心がときめくか
● どんなときに心が閉じてしまうか
● 他のタイプと接するとき感じること

などなど、ほんとに見事にちがうんですよ。「自分が常識でスタンダード」だと思っていると、お互いにズレが出てきてしまう。相手を「非常識だ!」と思うこともあるかもしれません。

相手のタイプを理解すると、その人に合った接し方を選ぶことができます。

 

講座では、違うタイプの人に、直接「どう、接したら、関わったらいいか」聞くこともできるんです。

 

2日目

 

「家族」のタイプを見ていきます。あなたの生まれ育った家族。現在の家族。家族なのに、それぞれ違うタイプだったりします。
 

我が家のタイプ私:赤、妻:青(赤)、17歳息子:ピンク(黄色)、中3娘:青、小4娘:黄色(ピンク)。


タイプを知ることで、家族同士がどう向き合い、どう接したらいいか、わかるようになります。

実際にそれぞれのタイプが、他のタイプからどのようにみられているのか?

どのような声をかけてもらえると、嬉しく感じるのか?逆に、嫌な感じがするのかを、それぞれのタイプの人から実際に聞けるのが、この講座のキモ。

 

そのタイプごとの受け答えが、予想以上に当たり前が違いすぎて、笑いが絶えない。

それなのに、この先一生、家族・他人との付き合い方が良好になって、幸せな生き方ができるようになります。

 

 

講座の紹介動画もご参考ください。

 

 

 

講座の詳細

 

家族のこころのコーチング講座@名古屋

2022年7月6日(土)、7月7日(日)

10時30分~16時30分

 

定員:20名 

 

会場:名古屋市

 

初受講 39,800円税込

再受講 24,980円税込

 

テキスト代13,200円税込を含みます。講座の当日参加できなかった場合は、振替となり動画視聴のURLを送ります。
 

 

よくある質問

 

Q.子どもを連れて行っても大丈夫ですか?

A.基本的には、お断りしています。授乳が必要なお子さんに関しては、抱っこして参加可能です。

 

Q.2日間参加ができなかった場合はどうなりますか?

A.後日、家族のこころのコーチング講座の動画視聴で振替とさせていただきます。メール等で動画視聴のURLを送ります。

 

Q.キャンセルポリシー

A.ご入金後のキャンセルはいたしかねますので、しっかり考えていただいてから、お申込ください。

 

講座の振替はありません。子育てコーチング協会で作成した動画を後日見ていただくことになります。

 

 

お申込はこちらから
 

 

 フォームでのお申込について

 

メールアドレスは、PCメールでの受付になります。Gmail、Outlook、Yahoo!メール、iCloud Mailなどです。

 

お申込みをしていただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。

 

この確認メールが届かない場合は、

 

・入力されたメールアドレスが間違っている

・迷惑メールフォルダも確認してみてください

 

どうしても確認メールが見当たらない場合は

satogenjin@gmail.comまでご連絡ください。

 

 

【特定商取引法に基づく表記】