ひと癖ある Apple iPad camera connection kit の挙動 | 水中カメラマンのデスクワークな日々
2011-01-26 13:39:35

ひと癖ある Apple iPad camera connection kit の挙動

テーマ:Apple iPad
iPadを購入して約半年。32GBモデルの内蔵メモリーがだんだんいっぱいになってきたので外付けHDDもしくはSDカードを上手に使って運用できないかと思い「iPad camera connection kit」を購入しました。

ご存知だと思いますがiPad camera connection kitは名前の通り本来はデジカメで撮影された写真や動画をiPad に読み込む為のもので、外付けHDD等を接続する為のインターフェースではありません。

私のiPadの使用用途のひとつに、vRec + でHDDに録画したTV番組(.mp4ファイル)をロケ先の車中や撮影現場でiPadやXperiaで見るという用途もあるので、iPad camera connection kitの本来の機能でも使えるのでは?と思ったのです。

しかし、、vRec + で録画したHDDを単純にiPad camera connection kitでUSB接続してもiPadは何も認識してくれません。

ネットで情報を調べた所、USB接続したHDD、もしくは SDカードの DCIM フォルダー(ディレクトリー)内にあるデータのみを検索するとありました。
しかし、DCIMフォルダー内に .mp4 を入れただけでも認識してくれません。

さらに、いろいろ調べてみるとファイル名が

DSC01234.mp4

というように「DSC+5文字の英数字+.mp4」で無ければダメなようです。
つまり日本語のファイル名の動画は読み込めません。
「DSC+5文字の英数字+.jpg」なら画像データもOKです。
デジカメのデータならもともとOKなので、各社の rawデータでも読めるはずです。
PDFも読み込めるとの情報もあります。
とりあえず、外付けHDDに録画した.mp4のTV番組は読み込めるようにはなったのですが、DCIMフォルダー内に「DSC+5文字の英数字+.mp4」に名前変更しなければ読み込めないのは利便性が半減です。

さらに、いろいろ調べてみるとiPadをJailbreak(脱獄)してカメラ接続キットで外付けHDD対応といった裏技?!もあるようです。

個人的には、Jailbreak(脱獄)しなくてもアプリの対応で、せめて日本語ファイル名の動画/画像/PDFだけでも読み込み対応してくれたもの(Good Readerに期待!)が出てくればありがたいですね。

※補足修正:Apple iPad camera connection kit の挙動の続編を書きました。

AD