With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

Satcy(さっちー)のブログです(・∀・)ノシ

絶賛応援中です♪♪♪


$With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

「PLAY THE LUNA SEA


WITH LOVE AND RESPECT」

LUNA SEAの音源限定のコピーバンド

[MASKED RIDER SYSTEM]
(ますくどらいだーしすてむ)



よろしくお願いします~♪(・∀・)ノ♪

Amebaでブログを始めよう!


あけましておめでとうございます♪


おひさしブーブタ
さっちーです♪


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

書きたいことがいっぱいなんですけど・・・

とりあえず、前回のマスクドさんのLUNASEAコピーのLIVEレポ!!



20121127
心斎橋ビッグキャット♪

すみまてん。
時間がないので詳細レポ、諦めます・・・orz

簡潔になりますが・・・

めっちゃよかった!
楽しかった!!
だって、「MOON」と、「LUV U」と、「G」を演ったんだよ~~~♪♪♪
A氏のせくすうぃボイス、やばいよー(・∀・)!!


翌月、
20121206
心斎橋MUSE
A氏のセッションBAND「SML」
を見に行ってきました(・∀・)

1曲目、TMレボリューションのなんとかスクールの曲らしい(-∀-;)

2曲目、懐かしい!! Zi÷Killの曲!!
ほとんどの方が「(・∀・)???」って感じだったんやけど(笑)
さっちー、10代の頃によく聴いてたアルバムのどこかに入ってた曲で、一人でテンソンめっちゃ上がりました(笑)
タイトルわかんないけど・・・(笑)
A氏の低音がちょうど合ってて、カッコイイ~~~♪

3曲目、KISAKIさんのBANDの曲らしい(笑)

存じ上げなくてすみません(-∀-;)
私以外の方は、めっちゃ盛り上げってました!!

ポツンσ(・∀・)


4曲目、イベント主催者ゾーディアックさんの曲らしい(笑)(-∀-;)

曲がよくわかんないので、申し訳なかったです(笑)

が、聴き応えはありましたよ\(・∀・)/!!




そして、
20121223
LUNA SEA大阪城ホール♪♪♪

さっちーとはじめ一緒に行く予定だった、元SLAVEのKちゃん。
事情で来れなくなったので、1席空いちゃって、困ったなあ。

って、思ってたら。

11月に彼氏ができたよーσ(・∀・)ワォ

というわけで、彼H君と行ってきました♪


H君、26歳。

終幕した時が、14歳かっΣ(・∀・)ギャ


「え。
LUNA SEAって、わかる?(-∀-;)」

「はい。僕、小学生でしたけど。」←敬語(笑)


さっちーに置き換えたらBOØWYがちょうど、そんな世代観。

あ~なるほど(-∀-)

ありだよね(笑)
氷室さん、かっこいいもん!!
布袋さん、かっこいいもん!!

RYUさん・・・
歌うとかっこいいもん!!ムハ(*´∀`)←


友人やアメ友さんにお会いしたかったんですけど、結局当日は、なんかドタバタして入場しました。


ホールに入ると、ステージから、めっちゃ席遠い~~~(笑)
SLAVEチケットだけど、スタンド席の後ろから・・・イチ、ニ、サン、シ、・・・6列目(笑)


というわけで、視覚に入ってくるのは、プチサイズのメンバーと、モニターに映る表情。
360度オープンの客席。
背後がすぐ、壁だったから(笑)、音の跳ね返りで、なんか音が、もこもこしてる気がしました(笑)
ZEPPの至近距離で見た後だから余計に、音響気になったけど・・・

クリスマスイブイブの、セットリストは、濃厚で最高でしたよん♪♪♪



ばばんっ(・∀・)ノ!!

SE. 月光
01. LOVELESS
02. Dejavu
03. JESUS
04. SLAVE
05. TRUE BLUE
06. Rouge
07. SANDY TIME
08. Providence
09. THE SLAIN
10. The End of the Dream
11. Bass Solo
12. BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー [feat. Drum Solo]
13. TIME IS DEAD
14. ROSIER
15. TONIGHT
<アンコール>
16. White Christmas
17. I for you
18. PRECIOUS...
19. WISH

コチラ、ナタリーの記事です(・∀・)ノ
http://natalie.mu/music/news/82113

翌日24日のチャリティー仙台は、映画館やTVで生中継があったから、メジャーな感じの曲が多かったんだけど、やっぱ、大阪、マニアックに演ってくれました♪♪♪
ウヒヒ(-∀-)


新曲以外は、ほとんど、初期~中期なんだもん~~~♪♪♪

「THE SLAIN」とか、イントロで叫んじゃったもんーーー(笑)

きゃーーーΣ\(◎∀◎)/


さらに、BassソロとDrumsソロを、曲中にねじ込んでくるしーーー!!
アレンジがめっちゃ、カッコ良くなってて、スタンド席から転げるかと思いました(-∀-)


そして、めっちゃ嬉しっかったのが、ナタリー記事にも取り上げてくれた、このMC

「俺たちは本当に無敵だと思う。そしてLUNA SEAのファンも無敵だと思ってます。」


1992年。
私が15歳の時、高知から初めて遠征で来た思い出の地、大阪城ホール。

その時、初めて生で見たLUNA SEAが出演していたイベントがYOSHIKI主催のイベント「無敵」

20年経って、RYUさんの口から、「無敵」っていう言葉が出てきたことが、めちゃくちゃ嬉しかった!!!

しかも、大阪城ホールでのLIVEは12年ぶり。
12年前の終幕直前のカオスツアーでは、Kちゃんと来てましたよ、私(笑)

そして、先月12月に出たばかりの新曲と肩を並べる、初期~中期の楽曲たち。

20年経っても、色あせない、かっこよく進化してるLUNA SEAを、またまた感じてきましたーーー♪♪♪


H君の感想。
「すごいっていうのは、分かりました」←敬語(笑)

うんwww
ちょっと分かってもらえて、よかった(笑)

関西LIVEがあったら、また連行するのじゃ(・∀・)ノ←


それから、2013年元旦!!

8ヶ月ぶりにREBOOTした、FOWRのLIVEに行ってきました!!



With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

20130101

心斎橋FAN J


深夜2時20分ごろ暗転。


あ(・∀・)!

SEが変わってる!!

とても神秘的な女性の声。

透き通るような声に、吸い込まれそうです。


1曲目♪

・・・い、いきなりタイトルわかんないです!!

グハΣ(-∀-;)

でも、ベースとヴォーカル始まりの個性的な曲♪

はじめはしっとりしてたんだけど、徐々にFOWRの世界が広がっていきます。

こういう曲の展開、好きなので、テンソン上がりましたー!

\(・∀・)/


2曲目、ERICA♪

やぱ、知ってる曲だと安心してノレますぬ♪

ワー♪\(´∀`*)/←年女。


激しい曲の後、MCに入ります。


A氏、ゆる~いテンソンで

「あけおめぇ~」


って(笑)

えらい、はしょるやんっΣ(-∀-ノ)ノ


と思ったら、改めて(笑)

A氏

「ハッピーニューイヤーーー!!」


めっちゃ声、張った(笑)


A氏

「どうも、ばいおすふぃあです(・∀・´)」←


もう、定番のボケになってる(笑)

A氏の後輩BANDさんで、この日も出演されてました。

コチラ、ばいおすふぃあさん。

どん(・∀・)ノ


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

かっこいいですねぇ(-∀-)♪


その後、A氏、めんばーさんに向かって

「今年の目標、なんかありますか?」


メンバーさん「・・・」「・・・」「・・・」

急に振られて困ってるじゃないですか(笑)

真面目に答えるべきか、ボケるべきか?(笑)


A氏

「特に、無いみたいですね。」


えええΣ(・∀・)

ないのーーー?!(笑)


そして、衣装の話に・・・


外は、寒波でめっちゃ寒いのに、上半身、ほぼ裸のA氏(笑)

2013年は、主に「チクビ見せ」らしいです!(笑)


A氏

「ほら! これがちょうどいい!」

つって、静止するA氏。

静止すると、首から垂れてる2本の黒い布で、ちょうど左右のチクビが隠れる(笑)


参考資料・・・これは風が吹いてるけど(笑)
With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

「ほら!ほら!」


って、YAYOIさんにも見せる姿が、かわいい~~~(笑)

衣装がきわどい、グラビアアイドルみたいじゃまいかっ(笑)

ニヨニヨ(σ-∀-)σ←


3曲目 CYPRESS♪

4曲目 タイトルわかんないけど、私の好きな曲でした♪


なぜか、チクビtalkの後にめっちゃお客さんが増え、ステージが見えにくくなったんですけど(笑)

新年一発目のFOWR、楽しかったです♪♪♪



はい。
それから、年明け早々、仕事や大会出場で忙しいです(-∀-;)

コーヒーマスターズ2013のエスプレッソ部門に、出場します♪

応募者多数のため、近畿地区予選前に、「予備予選」があります。

1月21日。

そう、LUNA SEA日本武道館ファイナルの、翌日。

・・・(・∀・)

・・・え?

武道館、行くよーーー(-∀-)!!

人生2回目の「新幹線」で帰宅予定(笑)
贅沢~(-∀-;)

営業中は出来ないので、しばらくは朝7時から、早朝練習が続きます。
やっと、プレゼンテーションのあらすじができたので、少し心に余裕はあるけど・・・(笑)
とりあえず、予備予選突破できますように!!



さて。

2013年も、ガンガ\(・∀・)/
今年もさっちーをよろしくお願いします♪

そして、いつも長々と読んでいただいてありがとうございます!!


でわまた


See you


with best WISHES!!



こばわーーーーー(・∀・)ノシ

おひさしブリす(-∀-)


さてさて、前回の続きを書きたいと思います!


かなり、記憶が錆びてきてますが(笑)
こんな時欲しい、「左回りの時計」・・・。
もし左回りの時計があったら、書きたいレポがいぱいあーるぅーp(-∀-)←


はい。

そんなわけで、


LUNA SEA
ZEPP TOUR「降臨」
20121118
ZEPPナンバ3日目♪♪♪


前日に痛めた肩首のおかげで、横が向けないカンジで会場到着(笑)
整番1200番台のさっちーでしたが、相方さんのおかげで、初日とほぼ同じ位置をキープできました♪


初日が「後期」。

2日目が「初期」。

・・・だったから、この日は、おそらく


「中期」ニヨ(-∀-)


「MOTHER」とか「STYLE」とか、あのへんですおね~♪♪♪
当時高校生だったさっちーは、LUNA SEAのLIVEに行くために、いっぱいアルバイトして、ふるさと高知県から県外に遠征しまくる青春を送ってました(笑)

「あの時、あのLIVE、行っておけばよかった」

って、後悔したくなかったから、ちゃんと親の了解や、学校でも最前列で勉強して(笑)、信用を得て遠征してました。

だから中期のLUNA SEAの曲は特に、たくさんの「想い出」が共に蘇ってきます。


開演時間まで40分くらいあったから、相方さんと
「今日のセットリストは、なんだろうクイズ」
してました(笑)


一発目は、なんだろう?!

初日「TONIGHT」、2日目「CHESS」だったから、


「IN FUTUREかな?!」
「いやいや、それは飛ばしすぎやろ。」
「そうかー。もう、40代やもんね(-3-)」←失礼。
「無難に、Gかも。」
「あー!なるほど!えーでも、IN FUTURE演って欲しい~~~!」←しつこい。


「Aurora聴きたい(・∀・)」
「Aurora好きー♪」


「Face to Faceも好きー♪」


「Rain聴きたい~~~♪アレされたら、たまらん~www」


「○○は、演るかなあ?」
「○○は、いらんよなー」


「FALLOUT、演って欲しいな」
「えー(-3-)無理やろー。」
「実は、めっちゃかっこいい曲やのに~」
「誰もわからんやろーなぁ。」
「1回だけ野外音楽堂で聴いたけど、あん時の野音はすごかったよ!」
「絶対、演らんやろうな~(笑)」


つって、言いたい放題の「せとり予想」(笑)


が。

この日は、開演時刻になったものの、トラブルなのか、スタッフさんが行ったり来たりで、なかなか始まらない・・・
ドキドキ(・-・;)


緊張が走る中、約10分押しで暗転。


高いステージの天井から、いくつもの光の柱が垂直に降りそそぎ、ゆっくりと奏でられる月光。

まるで神殿の中にいるような感覚。。。

もしかして、1曲目はBELIEVE?!
Σ(・∀・)


静けさを破って、歓声とともに、メンバー登場!


さらに割れんばかりの歓声を突き破る1曲目は・・・



「IN FUTURE」!!



ぎゃぼーーーーー!!!
待ってましたーーーー!!!
\(○∀○)/


予想外したけど、希望が叶った!!
アリガトォォォォォーーー!!


「コノ胸ノ高鳴リガ 冷メテシマワヌ様に」
ハッハッ\(//∀//)/ハッハッ←


わーーー!

もう40代とか、生意気言ってごめんなさいっ
(つД`。)←


RYUさん、かっこい・・・っ!!


ん?


なんか・・・

なんかへん\(・∀・)←失礼。


なんだろう。

なんかへん・・・

ハッ\(-∀-)/ハッ←観察中。


ハッ!!


昨日、カッコ良すぎただけか!!

「RUDE BOY!!」
きゃふーーー♪♪♪
スッキリ\(・∀・)/ ←超RYUスレ。



にしても、中央よりやや下手側のさっちーの目の前は、Jスレさんっというか、ぱいろ兄さん達なのか、さっちーより大きいお兄さんが縦横に、11人連チャン(笑)


上手側は女子が多いのか、杉様はよく見えるんだけど・・・
チーン・・・(´-_-)←スミマセン。
エロスなRYU×杉より、ラブリーRYU×INO派です。←あっ。


そんなわけで、RYUさんはほとんど

見 え な い・・・orz


まあ。

私は、たとえ最前列でも、RYUさんの歌声に吸い込まれると、目を閉じてしまう声フェチなので(笑)、見えなくてもいいんですけどおーーー。
1発目「IN FUTURE」だったし、結構満足ーーー(笑)
プハ♪(//∇//)=3


その後の定番曲では、INOにゃんに注目!
久々に、アイメイクかなり濃い目のINOにゃん、

ちょーーきゃっこいいいいいいい!!!

ちょっ・・・Σ(・∀・ノ)ノ


その安定したかっこよさ・・・


RYUさんにもあげたい~(つД`*)←それチェルSEA。


「男前INORAN」に、しばし目を奪われつつも、チラ見えRYUさんに萌え~(笑)


やっぱ、RYUさん、昨日の方がかっこいi・・・
((-∀-=・∀・)) ←RYUスレだけど冷静。



今回、新曲2曲演ってますけど。
個人的に、「Rouge」が好きです♪(・∀・)

声の次は、リズム隊に耳がイっちゃうので、この「Rouge」の内蔵かき回される感じが、たまんぬーwww

LUNA SEAのLIVEって、シンプルで、ほとんど照明と音楽だけで構成されているのに、なんかいろんなもん奪われる~~~(笑)

やっぱ5人揃ったら、スゴイですよね♪
ウヒ♪(-∀-)



ニヨニヨしてたら、なにやら静けさに包まれ・・・
もう、なんでもいいよ(・∀・)←


って、思ってたら・・・


「Rain」

ゴフッΣ(○ii○)←鼻血。


静かな曲の中で、私が1番好きな「Rain」。


1994年。
初めてLIVEで、生で聴いた時、涙が止まらなかった。
音楽を聴いて涙が止まらないとうのは、私自身初めてで、戸惑ったのを覚えています。



「親愛なるキミへ… 両足は砂に取られて 動けない」

もう、うるうるしちゃう(;Д;`)


「キミが知る 淋しさも きっと同じさ」

うがーーー(TДT`)
もう、涙と鼻水がどんどんジャラジャラ←
金色のタオル(SLAVE限定グッズ)で拭くんだけど・・・


全然、吸わへんし!!


このままやとスッピンになるやん~~~~ぐしゅん(A∀T`)


「・・・夢なのか ・・・嘘だろう」

ああ。
もう、なんも見えねえ(つДT`)←


10代の頃とは、違う30代の自分。
今、「Rain」を聴いて想い描くのは、逝ってしまった家族や、叶わなかった想いとか。
びっくりするほど、切ない想いを引きずり出してくれます。
ほんと、LUNA SEA、すげぇマンsだよwww
・゜・(ノД`)・゜・


ほどよく、お化粧が落ちたところで、「Providence」

うん、うん。
(//∀//)
個人的に「LUV U」か「TWICE」聴きたいけど、もういいやwww←


「I just want・・・」


しーん。


静寂の中、ゆっくりと響き始めたGuitarの音色。



ピロリ、ピロリ、ピロリ、ピロリ・・・

・・・ザワ(・∀・)

・・・え・・・


ええええええええーーーー?!
((((((◎Д◎)))))


RYUさん「ヘイ!!!」


えっ?!

まじかるーーーーーーー?!
((((((◎Д◎)))))


こ れ は ま さ か 「FALLOUT」?!


ボフッ!\(●Σ●)/←爆発。


しかも、めっちゃかっこよくなってるやん!!
やだもーーーー\(//3//)/ーーーーwww
さっきから、私の好きなツボばっかし突いてくるから、ほんとイキっぱなしなんですけど・・・
♪アヘアヘ(//∀//)ウヒハー♪


はい。
そんなわけで、セットリストです。


SE-月光- 
1.IN FUTURE
2.Dejavu
3.G
4.END OF SORROW
5.TRUE BLUE
6.Rouge
7.Rain
8.Providence
9.FALLOUT
10.The End of the Dream
11.STORM
12.DESIRE
13.ROSIER
14.TONIGHT
-encore-
15.I for you
-メンバー紹介-
16.BELIEVE
17.WISH


どうよ、このセトリ!!
お腹いっぱいでそ?
(σ・∀・)σ


しかも、どこだったか、めっちゃ盛り上がってるええとこで、中央モニターに片足かけて、カッコよく決めたRYUさん。

いつも、
「飛ばしていくぞ」
って、アオるところを


「とびゃしていくじょーーー!!(*`∀´)/」


つって、真剣に言ってた途中から、はにかんで半笑いしてるし(笑)


RYUさんっ可愛いすぎっ!!

お腹痛いわーーー(笑)!!
ぎゃははーーー(σ◎∀◎)σ←



アンコでのメンバー紹介の時、なぜか自分の紹介の時だけテンソン低く、さっさと済ませるRYUさん(笑)

もっと、アオってくれていいのに~(笑)
RYUスレだって、居るんだからさ~σ(・∀・)


はい。
もうあとは、覚えてません(-∀-)


はにかみRYUさんの 「とびゃしていくじょー!」に、爆笑したせいです(-∀-)←



そんなわけで、次回は、LUNA SEAのコピーバンド、ますくどらいだーしすてむさんのレポを書きたいと思います!!

ほんとは、一緒にUPするつもりだったんですけど、間に合いませんで、すみません(´д`;)

また時間ができたらUPします\(・∀・)/♪


でわでわ、今日はこのへんでwww


See you


with best WISHes!!



 

こばわー(・∀・)ノ

 

お久しぶりのLIVEレポです!

 

LUNA SEA
ZEPP TOUR「降臨」
20121116・17・18

ZEPPなんば♪♪♪

 

3日間とも、イキマシタ~~~♪♪♪

 

が。

 

正直、ちびさっちーの目に入る情報は、少なかった・・・orz

 

ので、LIVEレポというより・・・
覚えてることを書きます(笑)

 


まずは、TOUR初日でもある16日。

私の整理番号は、700番台ですた(・∀・)

 

中に入ると、3柵目の中央が空いてる(笑)

さすがLUNA SEAは、左右の楽器隊人気が、高っ・・・(笑)
ヾ(-∀-;)ドンマイ。

 

5柵目だけ、唯一段差があったんだけど、せっかくなので、空いてるところに収まりました(笑)

 

初日だし、30分くらい押すかな~(・・)?って思ったけど、なんと☆
ほぼ定刻に暗転。

シンプルなステージに、光の柱が出来、SEの「月光」が流れ始めます・・・

 

あり?(・∀・)
いつもの「月光」と違う!!

 

アレンジなしの、ピアノだけで奏でられる「月光」です。

 

ステージと同じく、シンプルでありながらも、その音色が響き渡るにつれ、ざわついていた会場が静かになり、やがて浄化された空気で満たされ・・・

緊張感に包まれます。


 

メンバーがひとりひとり登場。


 

あーーー(σ・∀・)σ!!

 

RYUさん、サングラスしてないよ?!
忘れたの?!

まさかそんなー・・・
ぶー(-3-)

 

出だしの定番、「出オチRYUちゃん」を、期待してたのに!!←酷。

 

しかも、痩せてる!!
シャツのお腹周りが、頬が、顎が、スッキリしてる!!
ドヒャー(・∀・ノ)ノ ←

 

きゃっ。。。

 

っこえええええええ===(//∇//)===!!

 

思わず、
「なんでそんなに、かっこええねんっ\(`д´)ムー」
つって、ツッコむ(笑)

 

しかも、1曲目は、TONIGHT。

 

はい。
当然、INOにゃん、見るよね?

 

INOニャン発見♪

ぐっはΣ((ノ○∀○))


 

きゃっ・・・


 

きゃわいいいいい====(*´∀`)====!!

 

「何でそんなに、安定して美人なのさっ\(`д´)ムー」

つって、ツッコみつつも、身体は音に条件反射で、上下上下~♪♪♪

 

目線は、中左中左~~~www
ハァハァ((-∀-三・∀・)) ←忙しい(笑)

 

鬼太郎ヘアー小野瀬氏の音、めっちゃかっこええええええ==(´∀`*)

大きなホールやドームと違って、音がすぐに内蔵に響くから、気持ちよさがハンパないです♪♪♪

 

そして、ステージ近いから、完全に自分の顔の方角を変えないと、お目当ての方が見れないっていう、

贅沢な距離☆+*


 

た ま ん ぬ♪♪♪ウヒ(-∀-)♪


 

RYUさんは、毛先を遊ばせたヘアーに、黒シャツ、黒スーツに、キラキラ付きの黒ネクタイ。

 

こんな人が、訪問販売に来たら、アタシ買っちゃう!! 
アナタ、オイクラ?(つД`*) ←え。

 

はい。

そんなわけで、セトリです。

 

1.TONIGHT
2.Dejavu
3.Unlikelifood
4.End of Sorrow
5.Rouge
6.Promise
7.Sweetest Coma Again
8.gravity
9.NO PAIN
10.The End of the Dream
11.STORM
12.DESIRE
13.ROSIER
14.WISH

-encore-
15.THE ONE -crash to create-


ZEPP TOUR「降臨」は、3Days公演を各会場(大阪、名古屋、福岡、札幌、東京)で行うわけですが、LUNA SEAを大きく3期に分けて、各日のセットリストが組まれます。

 

うろ覚えですが(スミマセン--;)

1、初期(インディーズ~EDEN頃まで)
2、中期(Style とか Motherあたり)
3、後期(SHINE とか~終幕)

 

この1、2、3、の各時期を軸に、現在のLUNA SEA新曲と定番曲が織り込まれたプログラム。

 

どの日に、どの時期のLUNA SEAを演奏するのかは、当日のお楽しみwww

 

だったんですが。

 

初日は、手堅く、後期のLUNA SEAですた(・ω・`)フーン


後期のLUNA SEAは、私が個人的に一番興味なかった時期なので、正直、ノリ方がわかりません
(ノД`)ウ…

 

が!

しかーし!!

 

今、後期の曲を聴くと、いい楽曲がいっぱいあるんですよねー♪

 

やっぱり、
「5人の魂が寄り添っていないと、たとえいい曲でも良く思えなかった。」

そんな風にも感じる、個人的に複雑な「後期」でもあります。

 

アンコールでの、初生「THE ONE」は、感動しました♪

 

ちょっと残念賞もあって、RYUさんが音とれなくなって、RYUさんとINOにゃんが、上手側にらんでる場面もあったけど…
ヾ(-∀-;)ドンマイ。

逆に、そういう緊張感と生々しさが「BAND」らしくて、私は好きですおー(笑)♪♪♪

 

初日は、なぜか去る時に
「愛してるよ、東京~!!」
って、言っちゃったRYUさん(笑)

 

カッコよすぎて「出オチ」じゃなかったから、最後にちゃんとオチをつけるRYU先生、さすがですっ!(笑)

 

やっぱギネスに載った人は、器が違うなあ(笑)
めっちゃ間違ってるのに、堂々としてるっていう(笑)
昔っからだけどさ(笑)、その天然の肝の太さ、分けてほしい~~~!
キラリ(☆∀-´)

 

でも、そのあと「愛してるよ、大阪~!!」って、ちゃんと言ってくれましたよ♪(笑)

 

そんなわけで、初日終演。



 

2日目、17日に突入します(・∀・)ノ♪


 

2日目は、土砂降りの雨ーーー(-Д-|||)

 

え。
だれ?誰が呼んだの?雨雲…
あの美人さんですか?(-д-;)ヒー

 

この日は1100番代で、土砂降りで寒くて、ひとり参戦でさびしかったけど…

 

初日に「後期」だったから、今日は…

ウヒヒヒ♪♪♪(-∀-)←ひとり高気圧。

 

つって、会場入りして、4柵目中央で待機。←やっぱ中央、すいてる(爆)

2日目もほぼ、開演時刻と同時に暗転。

 

メンバーが、「月光」のSEを背に登場します。

青白い光の筋が、やがて赤く変わり、会場を染めていきます。

 

赤い光…

 

も し や…

キラーーーン(-∀☆)

 

さっちーの予想的中♪

会場全体を染めていた赤い光がスルリと動いて、下手側に一点集中!!!

小野瀬ーー!!
\(・∀・)/

 

激しいBASSの音が、一気にテンソンを頂点に持ってイキます♪♪♪

 

あーーーー(ノ・∀・)!!
RYUさん、サングラスしてる!!
しかも、ちょっとオサレなサングラスだっ!!
ム(-3-)←RYUさんがオサレだと不満(笑)

 

でもでも、1曲目が「CHESS」♪♪♪

17日は、私が一番ハマった「初期」だ!!
ギャフー\(//∀//)/

 

RYUさんが、サングラス外したら…

昨日よりアイメイクも眉も濃くて、カッコえええええええええええ!!
雰囲気は、ROSIERのPVくらいのメイク♪
マジカル~(//∀//)ウフフ-♪←壊。

 

私がLUNA SEAのLIVEを、一番多く観に行っていたのは、92年のエクスタシーサミットをきっか

けに、93年~96年頃。

 

お陰さまでこの日のセトリは、ガソリンぶっかけられて、火を付けられた感覚ですた(笑)
ファイアー\(・∀・)/!!

 


個人的に、EDEN期からは「ANUBIS」が聴きたいと思ったんですけど(笑)
ふぃーりんほーびゅーてぃ~♪♪♪
(σ-∀-)σ

演ってはくれまいか…(笑)

と思ってたら…

 

なんとインディーズ時代の名曲
「LASTLY」がっ!!!
ゴフッΣ(//∀//)

嬉しすぎて、吐血しそうでしたよ~。

 

急に高音域になる
「赤と黒が 交じり合う心」

 

RYUさんの太く高く鋭い声が、四方八方から矢のように全身を貫いて行く感覚に、鳥肌が立って、立ちすくんでしまいますた。

 

もう私、満腹すぎて、ヨレヨレなんだけど(笑)

かと思えば、

「帰りたいあの日へ 左回りの時計…」
優しい声で包んでくれたりして…


 

た ま ん ぬ♪(//∀//)アヘアヘ♪♪♪

 

2日目のMCはテンソン高めなRYUさん、ずいぶん壊れキャラですた(笑)

 

「大阪ーー!元気ですかーーー!!」

からの

「元気があれば何でもできる!!」

 

え(-∀-)


 

突然関西弁で
「オレ、大阪めっちゃ好きやねん」

 

え(-∀-)

 

昨日の「愛してるよ東京」発言は、なんだったのさ~(笑)
さては、浮気したら、急に優しくなるタイプ?(笑)

 

お客さんに向かって
「もう新曲覚えた?」
「みんな、オレより覚えるの早いね!!(-∀-)ニヤリ」

からの

「ジョークだよ! もう、レコーディング終わってるし!」

 

え(-∀-)

先生、ノリツッコミですか?(笑)


 

個人的に…
本編ラスト
「TONIGHT」のINOソロ後に、CHESSで外したサングラスをまた装着して、そのまま歌い上げて~ステージを去ったことを、ツッコみたい!!

 

え(・∀・)なんでつけたの?


本編の最後に、なんでサングラスすんの?!
オサレメガネだから?!

いや・・・

照れてるのか?!
キャフー♪\(//∀//)/←腐。

 

はい。
そんなわけで、セトリです。

 

1.CHESS
2.Dejavu
3.JESUS
4.SLAVE
5.TRUE BLUE
6.Rouge
7.SANDY TIME
8.Providence
9.LASTLY
10.THE END OF THE DREAM
11.BLUE TRANSPARENCY
12.TIME IS DEAD
14.ROSIER
14.TONIGHT

-encore-
15.I for you
-メンバー紹介-
16.PRECIOUS…
17.WISH

 

アンコは、「ざわん」じゃなくて、3曲+メンバー紹介♪♪♪

 

懐かしい曲もあったし、久々に3曲だけ、頭ワサワサ振ったら、立眩みして、首肩痛めました。
チーン(-∀-)


 

えー…っと
3日目も書きたいんですけど、時間切れです(-∀-;)
また、まとまった時間が出来たら、続き書かせていただきます♪♪♪

 

27日のマスクドさんのレポも一緒に♪

 

今日はこの辺で…

おやす~(・∀・)ノ♪

 

See you

 

with best WISHes!!


 

おっ

 

おひさshぶりでぅ~~~~!!(≧∀≦)←

 

さっちーです。

おはようございます。

 

今から、Zeppナンバに向かいますっ!!

 

もう、最近、時間と体力と、生音が無さすぎて、ゾンビ化してますた。。。

 

が、

 

今日からの3Daysは、とばして行くよー♪

生く♪ 活く♪ 良く♪ 幾く♪ 逝く♪

いっぱいイクよー♪(-∀-)

 

でわでわ・・・

 

See you

with best WISHes!!

お久しぶりどぇす!←
んばッ\(・∀・)/

やっとブログ書く時間ができまして、若干記憶が薄れてきておりますが(-∀-;)ハゥゥ

8月30日、LUNA SEAコピーバンドのMASKED RIDER SYSTEMのLIVEに行って参りました=♪♪♪

この日のイベントは、ex.Marvelous Maidenのタカフミさんのバースデーイベント☆
わ・・・私、フミ様がどんな方なのか、全く存じ上げてなくて大変申し訳ないんですけど・・・(´Д`;)

なんと。

さっちーと同じ誕生日===!
ワホー♪\(・∀・)/
ちょこっとネットで検索☆ 8月30日生まれの人は・・・ナニナニ?σ(・∀・)

「陽気で忠誠心があり、頑固でせっかち」
(・∀・)ホウホウ。

「鋭敏で分析的な思考回路のあなたは、どんな些細なことも見逃しません。」
(-∀-)ちょー偏るけどねー(笑)

「天性の創造性と美に対する際だった感性を持ち合わせている」
おおぅΣ(・∀・ノ)ノ!
まじかっ?!
ちょー誕生日負けしてますけど? 
σ(・∀・)チーン。

RYUさんの歌声は、美しいよね~~~♪(ノ∀`*) ←
92年の生LUNA SEA観て、あまりに、キラキラしすぎていて、さっちーの感性は、雷に打たれたような衝撃くらったもんー!!(笑)
Σ\(◎□◎)/ 

しかし、この誕生日占い、一番ハマってたのが・・・

マスクドさんのvocal、AKIRA氏!!

7月30日生まれの方は・・・

「誇り高く大胆で王様気分のオレ様」
ッーーΣ(・∀・ノ)ノ!!!

インディーズの頃のお師匠様を再現するには、生まれながらにしてこんなハマり役、なかなかいないですよ?(笑)

たまたまこのブログを読んでくださったみなさんも、お誕生日占いお試しください(笑)
http://homepage2.nifty.com/froms/birthdayMay-June-July-August.html

さてさて。


今回はA氏のブログで、インディーズのLUNASEAコピーをしますという、予告があったので、梅田に着いたあたりから、んも~ニヨニヨ♪♪♪
(´-∀-)ウヒヒ ←危。

出番が早いと伺っていたので、16時20分頃ライブハウスに到着♪
早いからすいてるかなーと思ったら、お客さんいっぱいでびっくり☆
夏休み終盤だからでしょうか。
若い方が多かったような気がします(・∀・)

お客さんが多かったので、通路で立ち往生していたら・・・

暗転っΣ(・∀・ノ)オッ

あり?
幕が・・・開かない・・・ということは・・・

も し や!!
o(・∀・)oワクワク♪

黒い幕が閉じたまま、クリーンなGuitarの音色が響き始め、絡むようにA氏の歌声が・・・


「てぃえいちいー えすえるえー あーーーいえーん・・・」

きたーーーー\(◎∀◎)/
インディーズど真ん中===www
「THE SLAIN」

マスクドさんで「THE SLAIN」を演るのは、昨年以来でしょうか。

幕を閉じたままのオープニング。


私は
「インディーズの頃のLUNA SEAが、幕を閉じたまま「THE SLAIN」をオープニングで演った。」
っていうのは、噂でしか聞いたことがなかったので、実際コピーですが目の当たりにしてみて、楽しかったです(・∀・)♪

地を這うような声から、一転して伸びやかな声が闇を切り裂くように、響きます。

姿が見えないだけに、楽曲のクオリティーが際立つし、私自身は、めっちゃ見たいのに、見れなくて、焦らされてる感じが、なんともドSな演出(笑)
ハァハァq(´∀`q*) ←ドM。



そして、お客さんの反応はというと・・・

この曲がLUNA SEAだと分かる方は、おそらく5%くらいしかいらっしゃらない雰囲気(笑)

そんな中、幕の向こうから聴こえてくる暗黒オーラに、少しずつ吸い込まれていく感じでした。

------------

後ろから 目の前を

塞がれて 笑ったお前

------------

なかなか幕が開かないのに、どんどん盛り上がる楽曲♪♪♪(笑)

黒幕の向こうでは、照明も妖しくうごめいているというのに・・・(笑)

ざわつき始めるお客さん。
キョトンとしてるお客さん。
不具合が起きたんじゃないかと心配そうにしてるお客さん。


インターネットや携帯電話もない、20年以上前に、この演出をやったら、確かに記憶に残るし、宣伝効果抜群に出ますよね。
しかも幕が開いたら、本家LUNA SEAは、フロントマン3人イケメンですもんね。

え?(・∀・) ←

いや、ほら。

本家のセンターの方は、ちょっと・・・ねぇ(笑)
当時の歌声は、もちろんカッコイイし、個人的に5人の中では1番なんですけどね(笑)
なんせ、小汚・・・プ(ノ∀`*) ←愛。


「THE SLAIN」が終焉に近づくにつれ、次曲の期待感が高まります♪♪♪

そして終わりけかた頃、一気に幕が開けました。

そこにいたのは・・・


RYU====!!Σ(◎∀◎ノ)ノ

と思うくらい、髪の毛 全立てでウニ頭のAKIRA氏♪

ウ ニ 、 大 好 物 ~~~~!!!
イタダキマーッスw\(◎∀◎)/w

しかも、衣装は、

「簡単な布1枚」

じゃないですかーーー(笑)!!
さすがです。

「上半身は、裸が衣装」
これ、ウニRYUの基本スタイル(笑)
現在の、お師匠様には、出来ません(笑)
プ(´-∀-) ←酷。

いえいえ。
ウエイトで声質も響きも変わるので、今は今で、ジェントルRYUさんも、もちろん大好きですよん♪♪♪(・∀・)

A氏
「BLUE TRANSPARENCY・・・」

しかもBLUE♪
大好き~~~♪(´∀`人)

BLUE~って、ヘドバン&ステージと客席の掛け合いが楽しい曲ですよね♪

でも、お客さんのほとんどが、10代~20代と思われるので、ノリたくてもよくわかんない雰囲気(笑)
キョトンp(゚∀゚;)←

メジャーなBLUE~は、途中でテンポがスローになりますが・・・
今回は、スローテンポにならない、インディーズ時代のアルバム「LUNA SEA」のBLUE TRANSPARENCY♪♪♪

------------

巨大な鳥に乗り

何かを握りしめていた

------------

↑ここ好き~~~(*´∀`)www
自分でも解らない、ナニか大きなエネルギーの渦の中で、必死にもがいている感じが好き~♪(*´д`*)

さっちーが大好物ばかりでハァハァしてる間に(笑)、BLUE~終了(´・3・)モットー

MCに入ります。
今回のメンバーさんは、

Vocal AKIRA (FOWR)
Guitar 葵純
Guitar DICE (FOWR)
Bass 雛 (FOWR)
Drums PEPA (STM)

なんと、FOWRのメンバーさん4人中、3人も(・∀・)♪
しかも、DrumsのPEPAさんは、長らくFOWRのサポートをしてくださっていました♪

マスクドさんは、VocalのA氏以外は、固定メンバーさんではないですけど、葵純さんは、もう常連Guitaristさんです(・∀・)ノ♪
杉Guitar、再現出来る方って、少ないんですよね。

いや、杉Guitarに限らず、LUNA SEAって、ほんとコピーするの難しいんですよね。
マスクドさんのクオリティ、CDにしてください(笑)


そして印象深かったMCをピックアップしてみます(笑)
ちょっとニュアンス違うかもですが…

A氏
「我々は、生涯をかけて、LUNA SEAのコピーを演っています!!!」

おおおΣ(・∀・ノ)ノ
めっちゃ声張って、言いきった!!
カッコエェ(´∀`)←

遊びじゃなくて、本気でコピー。
なかなか、言えませんよね。
でも、本気じゃないと掴めない「何か」が、マスクドさんにあるような気がしてなりません。
ビィェル♪(・∀・)ユーィー♪

そして、前回と同じくA氏がお客さんに問いかけます。
「はい(`・д・)ノ LUNA SEA好きな人~~~」

(・∀・)ノ(・∀・)ノ(・∀・)ノ
おおお(・∀・)ノ♪
嬉しいことに、結構多数派の挙手♪♪♪

A氏
「え。じゃあ。逆に、LUNA SEA知らん、って人ー(`・д・)ノ 」

そんなやつ、おるんか?
おるわけないやろ?
ってカンジの、オーラ(笑)

私の眼では確認できなかったんですけど、LUNA SEAを知らないお嬢様が、挙手されたようです(笑)

A氏
「ばかじゃないの===?!」

ぐはっΣ(・∀・ノ)ノ
また、ピンポイントで爆弾投下(笑)
これ、大阪だから笑いになるけど…(笑)、勇気のあるお嬢様に、拍手デス(´∀`)888


A氏、今回のウニHairは、自身のビジュアル歴の中でも、一番立てたスタイルだったようで…
A氏、手をいっぱいに伸ばして、なんとか毛先に触れる(笑)
「どうですか? このあたま…」

え(・∀・)
そこまでやっといて、なんか気にしてる感じが、可愛いんですけど…(笑)

お客さん
「RYUみたい!!」

A氏
「え? なになに?」

お客さん
「RYUICHIみたい!!」

A氏
「おおお! それなら、ええねん!!」

めっちゃ嬉しそう(笑)

なんか、めっちゃイカツイのに、めっちゃ可愛いんですけどー(笑)(´∀`*)


そして、今回は、出演BANDさん多数の為、持ち時間が短い(;∀;`)
ので、次曲で、もう、ラスト…

A氏
「かかってこ~い!!
かかってこ~い!!
かかってこ~いい!!!

Last song ・・・Dejavu!!!」

え(・0・)
Dejavuとか、めっちゃメジャーな曲やん!

と。

思ったら!!

「♪どこまでも逃げ回ろうと シテル~
コン 栗との透き間で~♪」

あああああΣ(・∀・ノ)ノ

インディーズ時代の、原曲の方や~~~~♪♪♪
キャフー♪\(◎∀◎)/♪

■参考資料■
1991年日本青年館LIVE
コアなSLAVEさんなら、見たことあると思いますけど…(笑)




歌詞が今と、ほとんど違うので、さっちー解釈載せてみます(・∀・)ノ♪
さっちーの耳コピーなので、実際のものとは全く異なる前提で見てくださいね(´∀`;)

-------------

どこまでも逃げ回ろうとしてる
コンクリートの透き間で

男と女 二人は踊る
愛情も○△%&$#(おそらく執着)

憎み合い (憎しみ・・・、愛?)
殺し合い (殺し・・・、哀?) 
二人は踊る
貴方を愛した 今

何が解る 答えなどもう 無い
解からぬ

Lalalala 何のため 生まれてきたのかを
世紀末 誇大した 旅の破片たちよ…

==============
☆さっちーの勝手に参考資料
有島武郎 著 「生まれいずる悩み」の一説…

「あの少年はどうなったろう。道を踏み迷わないでいてくれ。
自分を誇大して、取り返しのつかない死出の旅をしないでいてくれ。」
==============

○○○と○○○○が 俺を笑う
貴方を抱きしめたい

男と女 何が解る 愛情も執着

答えのない二人が 笑う
貴方を愛している

魔物が笑う 地球も今 世界に果てる

Lalalala 何のため 生まれてきたのかを
誇大した パイロットが笑っている (←え・∀・)

無限に広がる 星々の残酷なドラマ
神が見続ける (神々が続ける?) 
Dejavu

互いの膿を閉ざせることのアエリア
終わりゆく

==============
☆さっちーの勝手に参考資料
アエリア・カピトリナ」…ローマ皇帝ハドリアヌスの治世に発生したバル・コクバの乱の後、ユダヤの痕跡を一掃する目的でローマ様式に再建されたエルサレムの新名称
ウィキペディアより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8A
==============

Lalalala 二人の鼓動 壊れてしまうから
世紀末 誇大した旅の破片…アナタ

Lalalala 何のため 生まれ変わるのかを
世紀末 誇大する 旅の破片たち

無限に広がる 星々の残酷なドラマ
神が見続ける 夢を…

廻りゆく時 星々の鼓動が笑う
終わり 逝く…

無限の宇宙に 人間は廻り続ける
神が見続ける (神々が続ける?) 
Dejavu

目指すものさえ 解らない 賜(た)べの破片たち
終わり 死に…

------------

はい。
いかがだったでしょうか?(笑)

基本的にこの頃のRYUさんの詩は、哲学的で言葉遊びも多くて、LIVE中すぐアドリブ入るし、忘れるし(笑)、よくわかんないとこ多数なので、私の勝手な解釈ですけど(笑)

ただ、RYUさんの描く詩は、いろんな文化の要素を織り交ぜつつ、人間の本質を問う言葉のチョイスが、ネ申だなあ。。。と、つくづく思います。

20代前半で、こういう詩の世界が描けるなんて、すごいですよね。←耳コピなので、解釈間違ってるでしょうけど(爆)


マスクドさんのまさかの原曲、プロトタイプのDejavuに、ニヨニヨしっぱなしですた~~~(´∀`*)
A氏がMCで
「LUNA SEAのコピーバンドです」
って言った後は、いつもお客さんのノリが、良くなりますが・・・(笑)、完成系のDejavuしか知らない方は、どう思われたんでしょうかネ(・∀・)??


今回は、たった3曲で、いつもに輪をかけてあっという間でした~(;∀;)

が。
しかーし!!

コピーバンドなのに・・・

東名阪ツアー決定=!(笑)
8888(´∀`)8888

PCでご覧の方は、ブログのメッセージボードでもご覧いただけるんですけど、こちら日程です。


------------------
MASKED RIDER SYSTEM
(マスクドライダーシステム)

2012.11.21(Wen) 高田馬場AREA
OPEN/START 16:30/17:00
料金 前売り ¥3,000 / 当日 ¥3,500(D代別)
チケット・・・9月29日e+にて発売
高田馬場AREA 03-3361-1069

-----------------

2012.11.25(Sun)名古屋CLUB 3STAR IMAIKE
OPEN/START 16:30/17:00
料金 前売り ¥3,000 / 当日 ¥3,500(D代別)
チケット・・・9月29日チケットぴあにて発売
名古屋CLUB 3STAR IMAIKE 052-753-5902

※本家とスケジュールかぶってますが(笑)

------------------

2012.11.27(Tue)心斎橋BIGCAT
OPEN/START 16:30/17:00
料金 前売り ¥3,000 / 当日 ¥3,500(D代別)
チケット・・・9月29日チケットぴあにて発売
心斎橋BIGCAT 06-6258-5008

-------------------
マスクドさんのHP
http://www.fowr.jp/mrs.html
-------------------

大阪・・・ビッグキャットでコピバンするんや~~~?!
スゲーマン!Σ(・∀・ノ)ノ

お近くの方はぜひ、お越し下さい♪♪♪
対バンさん数組出演されるので、4~5曲かとは思いますが・・・
SLAVEさんなら、絶対楽しめる選曲になると思います♪♪♪
INOにゃんのバースデイに、ぜひマスクドさんのチケットを~(笑)www

あ。
名古屋は、LUNASEAのZepp名古屋とかぶってるので、本家落選された方や、ハシゴできる方は、ぜひお越し下さいw(・∀・)♪


なんだか本家様は、Asiaツアーも決定してるようで、嬉しいですね♪

さっちーは、Zeppなんば、3Daysに逝きます♪♪♪
おそらく単独エントリーでいくので、お時間ある方は遊んでやってください♪
q(´∀`q)


余談ですが・・・
ビジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」さんが、9月1日、2日にZeppなんばで、ファンクラブ限定LIVEをされたんです。

20年目の親友Y子さんが、金爆にハマってまして、さっちーのふるさと高知県から遠征してきてたんです。

2日の夜に一緒に食事してたら、

Y子さん
「LUNA SEA、Zeppなんばで、LIVEやるんやね! 
昨日、Zeppにポスター貼ってたから、びっくりしたー」

って。
え(・∀・)?
公式発表、2日ですけど?(笑)

よくよく聞いたら、Zeppの告知内容などはなく、大阪城ホール&武道館のEofDのポスターだったそうですが・・・

自分のハコと関係なかったら、普通、ポスター貼りませんよね?(笑)

大人の事情がいろいろあるんでしょうが、勝手に2人で
「Zeppが嬉しすぎて、フライングしたんちゃうん?」
ってことで、まとまりました(笑)

金爆さんは、エアーだけど、武道館で演りましたもんね。
仮面さんは、コピーだけど、・・・できるんジャマイカ?!
キラッ(☆∀-) ←誇大したパイロット。


さてさて。
私は、9月10月と、LIVEの予定がないので、干物になりそうですけど(笑)
頑張ります(笑)

See you!

with best WISHes!!
\(・∀・)/

いつも、長々と読んでくださる、アナタ。
どうもありがとうございますwww

 

8月5日、大阪ホリデイに行ってきました~♪

\(・∀・)/

KISAKI プロデュースイベント

-輪廻転生-Matina VS UNDER CODE PRODUCTION

With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ
 

懐かしいポスターwww

With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

今回は、現在「凛」のベーシストKISAKIさんが主催するインディーズレーベルの、新旧BANDさんを集めたLIVEです!

 

私のお目当ては、「MIRAGE」♪

FOWRのAKIRA氏、YAYOI氏が出会ったBANDでもあります(・∀・)ノ

 

ウィキペディア「MIRAGE」

MIRAGE (バンド) - Wikipedia

MIRAGEは2000年に解散してしまいましたが、時を経て復活LIVEを時々演ってくれてたんです。

でも、今回でとうとう最期・・・(´;3;)

BANDは一人では出来ない活動なので仕方ないですが、素敵な音楽を奏でてくれていただけに、悔やまれます。

 

会場に到着すると、客層の広さにビックリΣ(・∀・ノ)ノ

新旧のBANDさんが出演するということもあり、若手ばんぎゃさんから、年期の入ったばんぎゃさん、素朴な印象の男性から、外国人さんの男女グループまでw

 

とりあえず、ちびさっちーは、段差のある2柵目の2列目で待機(・∀・)ワクワク♪

したら・・・私の前にいらっしゃった女性が、するすると柵をくぐって前方へ消えていかれました。

 

ちょΣ(・∀・ノ)ノ←2柵目ドセン・・・

視界広々で、めっちゃ目立つやん?!

いや、ステージからは見えないだろうけど(笑)

無意味に緊張スルワー(-∀-;)←

 

つって(・∀・)

ドキドキしてたら、19時半頃、暗転。

 

懐かしいSEが流れ、幕が開けました♪

 

ステージから客席に向けて点された照明に、5人のシルエットが浮かび上がります。

 

キタ━(・∀・)━!!

 

1曲目は、「...Air」

この曲、大好き~~~♪\(・∀・)/♪

 

------------------------
創られた偶然は2人を重ねて
泣き出しそうな光が溢れそうで

キミに咲いた花が枯れないように
痛がりなココロに流れ落ちたMelody

彷徨う細い指先は手探りで今
何を探してる?
触れ合う度 心奪われて
目覚めればまたキミを求めてた

疲れ果てて切なさに慣れた夜に抱かれてたのは
涙溢れる未来を見たから

凍えても壊れるほど強くつかまえていてね

夢現 冷たさ瞳に映る現実は
時に埋もれてしまった左回りの時計…
------------------------

 

曲中、センターに並ぶ主催者K様とA氏。

キラキラ+*(・∀・)(・∀・)ペカー+*

 

解散して12年経つというのに、なんでそんなに変わらないんですか~?!

伝説のフェアリーか?!Σ(・∀・ノ)ノ

いや、みなさん美意識が高いんでしょうねw

腐女子には、眩しすぎますっ(笑)

+*マブ(つ∀`)マブー+*

 

 

2曲目は「Wind Whisper」

 

はじめの激しい曲調から、メロディアスに伸びるサビが気持イイ~~~♪♪♪

A氏がY氏の肩に腕を乗せて、時々覗き込むように歌う仕草が・・・

ちょーらびゅらびゅ~~~(//∀//)キャー

 

おふたりはFOWRで、今も一緒にBANDしてますが、懐かしいMIRAGEの曲中ということもあって、私には優しい熟年カップルに見えますたwww

コイツー(-∀-)ノ(-∀-)ハハハー ←え。


 

そしてMC。

「2012年、8月5日、輪廻転生・・・おまえら元気か===?!」

 

応える歓声w

解散して12年たっても、「MIRAGE」FANの方がたくさんいらっしゃることに驚きます。

 

ほんとに、今日で最期とか、イヤだーーーー(ノД`)。・

もう一度聴きたい曲が、まだいっぱいあるのにな(´;3;)



 

そんなもう一度聴きたい曲のうちの一つ・・・

3曲目は「 Feeling Melody」

 

-----------------

過ちだけを繰り返せばきっと見える

傷ついていた綺麗な花も

ノドを切り裂いても

上手く伝えないような気がして

 

この夜が終われば

この夢が覚めれば

きっとまた笑えるよね

-----------------

 

ひとつひとつの言葉を、音を、大切に紡いでいきます。

当時の自分がフラッシュバックするとともに、あの頃私には見えなかった花が、時を経て少しだけ見えるようになった気がします。

クスン(´;ω;`)

 

そして、スローテンポに変わり4曲目「RAIN」

 

これは第1期の頃の曲で、vocalistがA氏に変わってからの第2期しか知らない私は、初めて聴きました。

 

切なくも、艶やかで優しい空気に包まれ、「最期」という言葉を思い出させます・・・

ワー.・゚(つДT)゚。・

 

MIRAGEの奏でる楽曲は、心に残る旋律が多くて、大好きなBANDのひとつです。

時を重ねて完成度が増している部分も多々あり、このまま最期を迎えるのはあまりにも惜しい。

私と同じ想いであの場所に集まったお客さんも、多かったはず・・・

 

が、

そんな切ない気持ちに、喝を射るように、一転して激しい煽り!

 

A氏

「お前たちの、コブシ===!!」

「お前たちの、声====!!」

「お前たちの、アタマ===!!!!」

「全員で・・・全員で・・・かかってこ===い!!!!」

「かかってこ====いッ!!!!」

 

髪も衣装も乱れ、全身から魂を絞り出すように、声に、音に乗せて、「I.D」が始まり、会場が激しく紅色に染まります。

 

A氏の身体のラインにピッタリとした細身の黒い、ひとつボタンのジャケット。

汗で濡れた衣装が、A氏の身体を縛り付けていきます。

 

間奏時、客席もステージも熱く激しさを増す中、両手でジャケットの衿をつかんだA氏・・・

 

勢いよく、左右に

 

引きちぎった===!!

えーΣ(・∀・ノ)ノ!!

 

ボタンひとつしかないから、外したらすぐ開くのに?!

 

引きちぎった===!!

 

ワイルドだze-!!

キャー(*´∀`*)ノwww ←

 

全開で、全快で、全壊になったA氏、ジャケットを脱ぎ捨て上半身裸になってしまいました。

 

が・・・

筋肉のラインに沿って伸びる汗の雫が、無数にキラキラ光って、裸体をも衣装に感じさせます。

ウヘヘ(-∀-)ウヘヘ←

 

激しいアオリ曲の間奏で向かい合って、笑顔で何かを話すK様とA氏。

すごいギャップが、急にほっこりする~(ノ∀`)笑


 

そしてあっという間に、Last song・・・「百花繚乱」

 

Guitarを弾きながら歌うY氏と、お客さんの手振りが、息ピッタリで、この曲がいかに愛されていたかを感じますwww

 

百花繚乱では、様々な色のライトが激しく点滅してたけど、なぜか一時、ピンク色のライトで浮かび上がったA氏。

汗で光る裸体が、くねくねと舞い・・・

 

こ・・・Σ(・∀・ノ)ノ

これわ、ちょっとしたSHOW TIMEジャマイカッ?!

 

エロいze-!!

触らせろー\(-∀-\) ←腐。

 

LIVE前にA氏、ツイッターでお腹痛いって呟いてましたけど、

ど・・・どのへんが?

\(´∀`\))) ←危険。

 

はい。

自粛。

どうどう。

チーン(ノ-∀-;) 


 

百花繚乱を歌い終えると、鋭かった目が、ふっと優しくなりました。

 

最後にサポートメンバーさんを含めメンバー紹介w

 

Vo.AKIRA

Dr.K助(サポート)

Gt.Syuren(サポート)

Gt.YAYOI

Ba.KISAKI

 

そして最期の音を抱きしめるように、大きく両手を広げ、終焉を迎えました。

 

A氏

「MIRAGEでした。 どうもありがとう。」

 

こちらこそ。。。

うおおん。・(ノ□≦。)゚・



BANDは、一人では出来ないので、なにかと難しいですが、また5年後・10年後に再結成があるといいなと願っています(・∀・)♪

 

この日が、「夢の終わり」から、「覚醒」につながりますように・・・


 

20120805

MIRAGE Set list


1 ...Air

2 Wind Whisper

3 Feeling Melody

4 Rain

5 I.D

6 百花繚乱


 

See you

 

with best WISHes!!

 

and

 

best SMILEs♪(・∀・)♪

 

寂しけど

すごく楽しかったです。

素敵な音楽を

ありがとうございました!!



 

久々のLIVE~~~♪

行ってきました~~~\(・∀・)/


「魂を揺さぶる音楽」www

「夢、誇り」www


隆さんのラヂオ冒頭の語りがぴったり・・・(笑)

私の一押し!LUNA SEAコピーバンド、

「ますくどらいだーしすてむ」のLIVEですっ♪


今回はさらに楽曲の完成度が増してて・・・


んもう、ニヨニヨしっぱなしですたお~(-∀-)♪


久々すぎて、どんなカンジでレポったらいいか、戸惑ってますが(笑)


どぞ(・∀・)ノ


-----------

2012年7月14日

心斎橋Fan J TWICE


19時半頃、暗転。


聴きなれたSE -月光-

が流れ始め、メンバーさんが1人ずつ登場。


やっぱ「月光」が爆音で流れると、心拍数がアガる===っ

ドキドキ(◎∀◎;)



まずは、ドラムのPEPAさん登場(・∀・)

vocal:AKIRA氏のBAND、FOWR(ふぉう)のサポートドラマーさんを、長期間してくださっていたので、マスクドさんでも拝見すると、ホッとします(・∀・)♪



次に。。。


え?!Σ(ノ・□・)


7月8日の、WOWOW特番の時の、真矢君が出てきた=====!!


・・・・・・・って思うくらい、そっくりなお方が登場(・∀・)ワォ!


ビジュアルは真ちゃんですが、ベーシストさんですた!

びっくりしたー(ノ・∀・;)


下手側ギターさんは、もうすっかりマスクドさんの常連ギタリスト、葵純(きすみ)さん登場(・∀・)


上手側ギターさんは、よく見えないけど、見たことある感じの方でした(・∀・)←すみまてんっ



そして、いよいよ、唄うたいAKIRA氏登場!!


ゆっくりとステージ中央に登場するA氏・・・


ぐはっΣ(・∀・ノ)ノ


サングラス・・・

黒いジャケット・・・

白いシャツ・・・

首に巻いた黒いスカーフは、胸の中心でシルバーのリングにまとめられ・・・

太ももがゆったりとしたパンツは、膝下あたりから細身になっていて・・・


見事、ブーツイン☆+*(・∀・0)


これは・・・


まさかの、WOWOW特番時のお師匠様のコスプレじゃないですかーーー!!


ヘアーは少し長いので、片サイドを後ろに流していますが、たった1週間で、衣装を揃えてくるとは・・・

さすがすぎますっ☆+*(◎∀◎ノ)ノ+*



さっちーがびっくりしてる間に、1曲目スタート♪(笑)


おおおお(・∀・)♪

「WIHT LOVE」♪


ステージが光に包まれ、キラキラした音が降ってくる、あの優しい感覚。


私、マスクドさんのLIVEは、97%は見に行ってますが、今回の完成度の高さには、本当に泣きそうになりました~~~(つ∀;`)うぅ♪


A氏の歌声は、お師匠様より少し低めだけど・・・


息遣いや、目線、言葉の一つ一つから、お師匠様への愛を感じずにはいられませんっ

A氏、ツイッターで扁桃腺腫れてるとか言ってたけど、全然わかりませんでしたょ。

スゲー+*(・∀・)+*


楽器隊さんの音作りも、相当気愛が入ってますwww


これは、もしかして、コピーバンドって言わなかったら、LUNA SEAを知らない人にはCD売れるんジャマイカ?(・∀・)←

著作権上、出来ませんけど(笑)


歌い終わると同時に、ゆっくりとサングラスを外すA氏。

キラーーーーン(-д☆)


しっぶ~~~~!!!

(*´∀`*)ヒューヒュー


続いて2曲目♪

こぼれるGuitarの歪んだ音・・・

この歪みは、もしや・・・


そう思った瞬間、あのドラムの音が♪


やっぱり!!(・∀・)キター!!


「RA-SE-N」


A氏の低い声が、楽器隊と絡み合い、身体の芯に刺さってくるようで、空間が研ぎ澄まされていきます。

ステージが赤く染まり、空を舞うA氏。

私のなかで、デジャヴが起こります・・・


さいたまスーパーアリーナで、ミターーー!Σ(◎0◎)←


埼玉のときの「RA-SE-N」のRYUさんは、めためたかっこよかったから、私はDVDを手に入れてからは、何度も何度もリピって観ました♪

けど、もう真似てる域ではなく、乗り移ってますよー!(ノ∀`)ウメーマン♪



静かにRA-SE-Nが終わり、MCに入ります。


が。

A氏

「変な雰囲気で始まりましたが(笑)」

とか言って、急に和やかムード(笑)


MCの言葉のニュアンス違うと思いますが、関西風に読んでくださいね(笑)


A氏

「我々はコピーBANDです。 はい!LUNA SEA好きな人~~~(・0・)ノ゙」


客席で数人が挙手します。

私の感覚では、結構いた気がしますが・・・


それを見たA氏、手を挙げなかったお客さんに向かって


「バカじゃないの~~?!」


ぐはっΣ(◎∀◎ノ)ノ

いきなり爆弾投下(笑)

おもろすぎますwww


A氏

「まあ、この中の誰よりも、僕が一番、LUNA SEA 好きですけどねっ!!」


↑めっちゃ声張った!(笑)


92年にSLAVEに入会した私すら、A氏のお師匠様愛には、完敗ですよ~(笑)



さらにA氏

「この前、WOWOWの特番見た人~(・0・)ノ゙」


さっきよりも減りましたが、数人が挙手します。


挙手した人を指して、A氏

「あ!見た?\(・∀・)= 見た?=(σ・∀・) 」←嬉しそう♪


「あれ?少ないな・・・(・□・)」


手を挙げなかったお客さんにA氏


「バカじゃないの~~~!!!!!!」←さっきより声張った(笑)


まさかの、爆弾連続投下!!!(笑)

ぐはーーーΣ(◎∀◎ノ)ノ


客席から「WOWOW加入してないもん~~~」

など、聞こえましたが・・・


ツイッター情報によると、A氏は、特番のために、WOWOWを契約し、番組終了と同時に解約に踏み切った模様です(-∀-)ブレナシ!


さっちーもWOWOWには加入してないんですけど、なんとか県外の友人に録画していただいたブルーレイが間に合いまして、12日に観れました♪


でもやっぱり、オンエアーと同時に見ようとするA氏の気愛には、完敗です\(・∀・)/スゲーマン!



メンバー紹介は、登場したメンバー順でいきました。

ドラムのPEPAさんは、毎度おなじみですけど・・・


真矢君にそっくりな、ベーシストさんは、むかーしA氏が所属していた同レーベル(マティーナ)のBAND「ディストレイ」でベースを弾かれていた、としきさんでした(・∀・)!


下手側ギターのきすみさんも、マスクドさんでの出演は4度目くらいでしょうか。

下手側ですが、弾いてるパートは杉ギター?!

コーラスも、ナチュラルにこなしているのは、さすがです♪


上手側ギターさんも、A氏とマティーナ時代からご縁が深い、かぐや氏でした。


A氏自己紹介

「目指せ!ナニワの河村隆一! AKIRAデス!!」


↑ヨッ(ノ・∀・) 待てました~~~!!(笑)


そして、A氏から珍しくLIVE告知が!!←普段あまり告知しないんです(笑)


8月30日

大阪ホリデイは、すでにオフィシャルで告知済みなんですが・・・


なんとっ\(・∀・)/


11月21日東京

11月25日名古屋

11月27日大阪


が、決定したそうです♪♪♪


今回と同じく、DAS:VASSER(ダスバサー)さんの東名阪主催イベントだそうです♪♪♪


ちなみに、コピーバンドを集めたLIVEではありません。

他の出演者さんたちは、オリジナルの音楽をやっているBANDさんばかりです。

A氏は、自身のBANDより、マスクドさんの方が気愛入ってるので、特別なんだと思います(笑)


マスクドさんは、年末に向けて、加速していきそうな予感♪

なぜならば!!

LUNA SEAが、年末年始で、加速するから!!\(・∀・)/←シンクロ率100%(笑)



MCも一段落着いたところで、NEXT SONG♪


前半は、しっとり系だったので後半は飛ばしていくぞー!って煽ってか~ら~の~

A氏

「次の曲はちょっとノリにくいかもしれません(笑)」


え~なんだろ~(・∀・)ワクワク♪


A氏

「でも、僕が楽しければ、それでいいんです!!!!」


名言デター!!(◎∀◎)

さらに高まるマニアックな期待感(笑)


A氏

「NEXT SONG ・・・STEAL」


!!!!(◎∀◎)すてぃーるぅ~~♪♪♪

嬉し~~~~~~~~♪♪♪


私、SEARCH FOR MY EDEN TOUR(1993)と、THE GARDEN OF SINNERS TOUR(1993~1994)なら行きましたけど、当時、演奏してたかどうか、思い出せません(笑)

けど、独特の踊るようなベースラインと、明るい曲調、当時のRYUさんの、一途で孤独な歌詞が、すごく好きでよく聴いてました♪


きっともう今のLUNA SEAは、演らない曲なんだろな(笑)


思わず一緒に口ずさんでしまいます(´∀`*)

♪-----------

この命が果てる頃っ♪

私はきっと~♪

ひとりきりに気がついてしまうことだろう~♪

♪-----------


・・・うん。

今はもう、絶対演らないだろうな(笑)


そんなマニアックな曲を演ってくれる、マスクドさんが、大好きですっ♪\(・∀・)/←


そしてあっとういう間に、最後の曲です。

A氏

「かかってこ~い!!かかってこ~い!!」


「LAST SONG ・・・SHADE!!」


ぽこ♪ぺこ♪ぐしゃっ♪ばきっ♪

じゃー♪ぼん♪←


あり?(・∀・)


手でノーサインを送る、かぐや氏。


これは・・・

めっちゃいいところで、出だしが合わなかった大事件?!っ(笑)


手をわちゃわちゃ振って、演奏を止めるA氏(笑)

さっきまで厳つかったのに、急に可愛いです(笑)

「やりなおしっ!!」


「かかってこ~い!!かかってこ~い!!」

え(・∀・)

やり直しって、そこから~?!(笑)



「LAST SONG ・・・SHADE!!」


ずちゃずちゃずちゃずちゃ♪♪♪


おおお~(・∀・)♪すぐに立て直って、安心しました♪


私の横にいたお姉さんは、ヘドバンしまくりーΣ(・∀・)

激しい光の中、スカーフは取れ、シャツがはだけ、大きく開いた胸元は紅く高揚して、A氏も乱れていきます。

最近のお師匠様にはできない、サービスショッツ?(笑)

ニヨ(-∀-)


が・・・ニヨニヨしてる間に、終わってしまいました(笑)

モットー(´・3・)♪

いつも、4~5曲程度なので、ほんとあっという間に終わっちゃう(;□;`)

コピーバンドで、ワンマンとかやってください(笑)



11月は少し先ですが、東名阪がとうとう決定したので、いろんなところからSLAVEさんに来ていただけるんじゃないかな、と思います♪


詳細はまた、改めて後日発表します♪ 


A氏に興味がある方は是非、マスクドさんのHPや、さっちーがやってるマスクドさんのぐるっぽや、A氏のツイッターをチェックしてみてくださいね♪


でわでわ♪\(・∀・)/


-----------

setlist

1.WITH LOVE
2.RA-SE-N
-MC-

3.STEAL
4.SHADE

-----------


See you♪

with best WISHes!!



んばっ\(・∀・)/

 

お久支部ですっ

 

アメ風呂のデザインが変わってから、まだ慣れず…

使いにくくて、困ってます(笑)


 

お気づきの方も多いかと思いますが、河むラヂオのアカウント、45回目の放送以降、お引っ越ししてます☆

 

旧アカウントは、大変ありがたいことに、50名様以上がチャンネル登録してくださってたので、引っ越したくなかったんですけど…

 

コメント欄に、いぱいスパム書き込みがあったので、アカウント制限がかかってしまって、15分以上の動画がUP出来なくなってしまいました。

チーン(・∀・)…

 

無防備だった私も悪いんですけど、書き込みしてきたアカウントも様々で、防止策も良く分からないし、お暇な方々にかまってる時間もないので、引っ越しました。

 

チャンネル登録してくださってた皆様には、お手数ですが、今後は新しいアカウント

「VOICEofBLACK2010」

でUPしていくので、ヨロシクお願いします♪

\(・∀・)/

 

そしてさっちーは、6月から、副業始めました(・∀・)

週に3~4日は、朝4時半起き&本命カフェのラストが22時頃なので、それもまだ慣れなくて死にかけてます(笑)

 

さすがに、休暇が欲しい~!

と思って、今日は京都に行くんですけど、関西土砂降り~~~(笑)

ガガンΣ(・∀・ノ)ノ

 

地味に、京カフェめぐりしてきます(笑)


 

7月14日は、初期LUNA SEAのコピーバンド 「ますくどらいだーしすてむ」のLIVEが、大阪FAN Jでありますよ~~~♪

 

え。

 

隆さんのソロLIVE(・∀・)?

 

仕事です…

チーン(;∀;`)

 

でわまた…

 

See you

 

with best WISHes!!


 

こばぬ(・∀・)ノシ♪

 

高知から大阪に帰って来てから、色んなデータ編集におわれてます(笑)

今は、昔の写真を発掘中。

先日の結婚式の新婦さんを含め、私たちのLUNAコス写真に混じって、色んなもんが出てきます(笑)

 

↓子供の頃のあだ名「メスざるりゅうちゃん」


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

Σ(・∀・)

 

なんで、メスなの?

 

ねぇ、なんで?(・∀・)

 

分かんないけど(笑)

メスざるりゅうちゃん、1個くださいぃ(//∀//)←


 

はい。

そんなわけで。

腐ってる上に、今朝から隊長不漁(-∀-;)サムイ…

 

でも、今日はFOWRのLIVEですお\(・∀・)/♪

気愛射れて、逝ってきますた~www

 

場所は、西九条プレイハウス!

じゃなくて、

西九条ブランニューさん(・∀・)♪

 

18時10分頃、暗転。

 

あり?

いつもの砂嵐の音じゃない?

 

…Σ(・∀・)あっ!

 

Requiemだあ~~~!!

 

テンソンあがるゎ~~~♪♪♪

ムハ(´∀`*)

 

LUNACYの2010年黒服限定GIGのSE。

黒服限定GIGのDVDを、最近正座して観たら、めためた泣いてしまいますた。

 

LUNA SEAをインディーズの頃から知ってるけど、40代の今が、一番かっこいい!

と、思うんです。本当に。

こ~こ~ろ~から~~~♪←

 

私は97年以降、世間で一番売れてる頃が、一番好きじゃなかったんですよね。。。

1人1人のクオリティが上がっても、5つの魂が、離れているLIVEは、楽しくなかった。

その想いを経て観る黒限は、笑いあり涙あり、鳥肌あり、RYUスレREBOOT♪

 

いや~、LIVEってほんと、元気にな~る~♪


 

Requiemのおかげで、さっちーが妄想してる間に(笑)、FOWRメンバーさんが1人ずつ登場♪

 

あ(・∀・)

DICE氏、いつもとメイクが違う!

脱、ミッツさんでしょうか?!

 

Requiemから続く1曲目は

「ERICA」

ワーイ♪\(・∀・)/

------------

失くした生まれた意味を

アナタはまだ 探して

 

まだ夢が見たいよ キミのそばで

この声も 空にかき消されて行く

------------

 

サポートドラムさんが変わって、ちょっと雰囲気変わったけど、力強くて切ない曲ですぬ。

(つ∀;`)

一気に放たれる音玉が空気を震わせますwww


 

2曲目は…。

新曲!

キタ―(・∀・)―!

 

鮮やかな、激しい曲だけど、時々入る♪ずーんずんたっ♪ずーんずんたっ♪というリズムのコントラストが、気持ち良い~♪

おー♪\(・∀・)/♪

 

ツインGuitarの絡みからの、YAYOI氏のGuitarソロ。

セカンドVOICE☆

聴かせるGuitarist☆

さすがです(・∀・)うまー♪


 

そしてMCに入ります。

 

AKIRA氏

「2012年4月6日西九条ブランニュー、おまえら元気かー?!」

 

元気くださいぃ~~~っ

\(;∀;)/←

 

A氏

「どうも。ばいおすふぃあです。」

(↑大人気の後輩BAND君。)

 

お客さん、爆笑www

 

前回は、BIOSPHIA主催LIVEでしたが、今日はいらっしゃらないので、それ以上は自粛してました(笑)

 

先日、90年代ヴィジュアル系、回帰プロジェクト「輪廻転生」に出演されたA氏と、Y氏。

 

90年代V系が好きな私が行けなかった、一大イベントですよ(つД;`)

ナニを語ってくれるのかなw

ワクワクo(・∀・)o

と、思ったら、A氏の素朴な疑問が…

 

ニュアンス違うかもですが。

A氏

「前の方で、がさがさ頭振ってる方は、分かるんですけど…」

 

Σ(-∀-)ガサガサ?!

ちょ…

表現、雑じゃないですか?(笑)

愛のこもったヘドバンですお!!

 

A氏

「後ろの方で、手をこう…してる人達は、ナニ?」

と、両手を耳の横あたりで広げて、左右に振る。

((w(-Д-)w)) ←

 

おおお(・∀・)!

イマドキばんぎゃさんの、ノリ方ですね(笑)

 

90年代ばんぎゃさんは、身体でリズムをとる方が多いですよね?

さっちーは、軽くノッてる時は、うなづき系です(笑)

激しくノッテる時は、ずっと飛んでます(笑)

 

でも、イマドキばんぎゃさんは、手だけでリズムをとる方が多いんですよね。

個人的に、体力も省エネ世代なんだろうなあ…と、感じます(・∀・)b

 

でも、私が10代の頃に比べたら、お行儀の良いばんぎゃさんが多いです☆

ヒールをルームシューズに履き替えたり、モッシュする時は、めちゃ揃ってるしwww

 

昔は、特攻隊が多かった気がします…(笑)

他人の目を気にせず、自由に出来る最後の世代だったのかもしれません。

 

「後ろから押されるのは当たり前。」

「人が上から降ってくるから、気を付けて。」 

「体力が無いやつは、さがれ」

っていう、特攻世代です(笑)


 

お客さんの説明の声に、

A氏

「あ、そうですか。」 ←納得したんでしょうか(笑)

 

そんな世代の皆さんに、

A氏

「次の曲でガツンと…」 ←言葉につまる(・∀・)

 

ガツンとくる曲?!

なんだろう(・∀・)

 

A氏

「では、張りきっていきましょう!」 ←めっちゃ声、張ったw(・∀・ノ)ノ

 

A氏

「たたかうぞー!!たたかうぞー!!たたかうぞー!!!NEXT SONG…」

 

ぐは(´∀`*)

待ってました~~~!!(笑)

お師匠様ゆずりの、レアアオリ♪

か~ら~の~

 

「Mind CHILDREN」♪

おおお(・∀・)

 

激しさはそのままに、なんかまた少しずつ、フレーズが変わってるような…♪

音源から、どんどん進化してる「Mind CHILDREN」

 

-----------

壊れかけたボクの夢に 

キミのくれた小さな祈り

 

壊れかけたキミの夢に

ボクの唄う小さな歌で

-----------

 

今日の「Mind」も、ガツンとキター!

かっくい~(。・∀・。)♪


 

4曲目は、アレンジが変わったさいぷれす♪

「CYPRESS」

始まりが、しっとりしてる印象だけど、すぐに激しくなりますた(・∀・)

 

A氏の低音、か~ら~の~

「ちゅ~っ♪ふ~っ♪」

って声に、いちいちニヨニヨ(//∀//)←声フェチ(笑)

 

だんだん元気でてきたお~!

\(・∀・)/♪♪♪

 

今日は死角で、良く見えないHINA王子☆

間奏のアオリで、高いとこに立って、頭をたたく仕草が…

プールで、耳に入った水を抜こうとしてるみたいで、かわい~(・∀・。)←

 

勝手にアフレコ王子。

「水!水!耳に水っ!っあ~抜けね~っ(ヘドバン)」

 

すみまてん(-∀-。)

元気出たので、調子にのりましたw


 

そして、最後の曲

新曲第2弾♪

わーお♪(・∀・。)

 

前回より、聴きやすくなってます♪

 

ちょと高音、歌いにくそうですけど・・・

 

「キミよ どうか迷わないで」

「いつか わありあえるね」

 

最後はキラキラした、Message Songですた♪

ペカー+*(・∀・。)

 

明るい音を背に、汗がキラキラしてキレイです。

A氏の腕、つるつる~w

うらやま~w

触らせろ~\(・∀・\)←変態

 

はい。

すみまてん(-∀-`)自粛。

 

さっちーの腕は、仕事中にオーブンにツッコむので、火傷だらけ。

知らない人が見たら、アブナイ子だと思われます(笑)

腐女子だけど、危なくないですお♪

オイェ\(・∀・)/ ←


 

さて。

次回LIVEは、いつでしょうか。

告知待ちなので、分かりませんが(笑)

 

今日は月がキレイなので、Moonlightにお願いしておきます♪

また声が届きますように。

(。・∀・。)むーん♪


 

でわまた。

 

See you!

 

with best WISHes!!



 


こばぬ(・∀・)ノシ


今日も、大運動会みたいな職場で、気付いたら退社時間。

わー(・∀・ノ)ノ(・∀・ノ)ノ


なうにUPしたカプチーノのアートがちょっと前進です♪

ぐにゃぐにゃだったところが、コントラストちゃんと出せました♪

HEART失敗したけど…(-д-;)


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ

ロゼッタ(葉っぱ)とか、リーフとか呼ばれる右側のアート。

私は、1つ1つのスジをもっと細かくして、羽根のようにしたいなあ(・∀・)♪

したいけど、なかなか出来ないので、まだまだ修行頑張ります(笑)

初心者だった頃は、葉っぱどころか「わかめ」でしたよー(・∀・)プ


羽根といえば。

まだ、未開封のさいたまスーパーアリーナがあるんですけど…


見たい。

見たい!

見たいぃぃぃ~~~!!


けど、まだ、明後日の親友の結婚披露宴でのスピーチが、完成してないんで、おあずけだす…

グッ(-∀-;)


とうとうお嫁にいっちゃう(笑)、親友の心友の深友のKちゃん。


出逢ったのは、1993年8月23日。


LUNA SEA

SEARCH FOR MY EDEN ENCORE TOUR

大阪厚生年金会館

でした(・∀・)♪


もうすでに、LUNA SEAのチケットはプレミアもんで…。

なんとかGETした私の席は、SLAVEなのに3階席でした(笑)

当時のチケット、4500円ですよ。

安っΣ(・∀・ノ)ノ


それぞれ違う学校に通う、高知県の女子高生だったKちゃんと私を、繋げてくれたLUNA SEA。

Kちゃんと一緒に、いろんなとこにLIVE参戦しました♪


神戸国際会館、京都第一会館、大阪城ホール、名古屋センチュリーホール、渋谷公会堂、日比谷野外音楽堂、日本武道館、東京ドーム、岡山、広島、四国4県…などなど(・∀・)


杉スレなのに、JコスしてたKちゃん(笑)

衣装作ったり、早朝から髪立てしたり(笑)、LUNA SEAが終幕する時、REBOOTした時、いつも一緒ですたw

さっちーのアルバムには、Kちゃんと一緒に旅した想い出がいっっっっぱいですっ(つдT`)ゥ…


大阪の専門学校に通うために私が大阪に引っ越してからも、会いに来てくれたKちゃんw

明後日は、とうとう、花嫁さん♪♪♪

LUNA SEA以外にも、いろんなアーティストのLIVEにもいっぱい行ったけど、とうとう、Kちゃんが主役の舞台ですお♪

ワクワク(・∀・∩)


しかも、白無垢~♪♪♪

私自身、和装の挙式は、初参戦♪←

高知のど真ん中にある、神社です。

間違えて、手前の県民文化ホールに行きそう(笑)


高知はもう、桜が咲き始めてるので、綺麗だろうなあ♪♪♪

↓こんなトコです。
With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ


明日31日は、父の誕生日なので、みんなで一緒にお祝いしようと思います♪

退院祝いも兼ねて♪(・∀・)



そんな、私のスケジュールとかぶってしまったんですけど(;∀;`)

3月31日、4月1日、大阪江坂MUSEで、90年代ヴィジュアル系BANDさんが多数出演されるLIVEがあります!


さっちーが学生時代にLIVEを観に行った、もしくはCDを持ってた方だけpickupしますが…(笑)


個人的に、ROUAGEのKAIKIさん、YUKIさん、黒夢の臣さん、Zi KILLのEBYさん、Sleep My DearのKoHeyさん、SAKIさん、ジルドレイのJackさん、Media YouthのDaisukeさんのお名前は、かなり懐かしいです。


メディアのDaisukeさんといえば、むかーし、RYUさんとおホモ達疑惑がありましたね(笑)


コチラ(・∀・)ノシ


どん!



With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ


裸でシーツ…(//∀//)

コレ、RYUさんの提案らしいですお(笑)


お2人、とっても仲良しで、クリスマスに一緒に鍋したこととか語ってます(笑)


一部抜粋しますぬ(・∀・)♪

D「おれはスゴイ面倒くさがりで、料理とかあんまりしないから・・・。でもRYUICHIが作ってくれて、で、俺が食器を洗ってたりね。」


R「あれは良かったよね。」


D「良いんだけど、冷静になって考えてみると、すっげえ寂しいなって(笑)。男2人でね、クリスマス過ごしたのなんて初めてだったし」


R「クリスマスの時期、1日はまた一緒に行こうか、2人きりで」


---そんなこと言ってると、2人の同性愛説が流れちゃうんじゃない?


R&D「いや、もう流れてる。」


R「でも、全然気にしてないけど。」


そして、Dさんがある日LIVEで倒れ、救急車で運ばれた時、RYUさんが付き添いで来てくれたそうです。


D「意識回復してから、『あ、来てくれたんだ』って嬉しくなって・・・。で、またLIVEハウスに戻って、FANがたまってるところに、シャレで手をつないで出て行ったんだよね(笑)」



まじすか~~~Σ(・∀・ノ)ノ


ソレ、見たかった~~~!!! ←腐。


昔のインタビュー読んで、RYUさん、今と変わんないや~って、思いますた(笑)

「俺、自爆するの好きなの(笑)」とか

「良きものはいつの時代も…」とか

ポテチより、煎餅が好き、か~ら~の~、ジジくさいって言われたり(笑)

「したいと思ったことはシタイの。決まりを押しつけられたり、時間に負けたりするのが、イヤなの。」とか

「噂とか悪口言われても全然気にしない」とか。


あっΣ(・∀・)


RYUさんのせいで、披露宴のスピーチ作成が、進まぬではないか(・∀・)←


本題に戻ります(笑)


FOWRのAKIRA氏とYAYOI氏が31日、MIRAGEで出演です♪♪♪


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ


そして翌1日は、マスクドライダーシステムで、LUNA SEAコピーセッションやります♪♪♪


With BEST WISHes♪(・∀・)ノシ


めためためためた見たいんですけどっ!!!


行ける方は是非、さっちーの代わりに、ご参戦ください~~~~!!!

(つд;`)


友人代表のスピーチって…

どこまでバラシテ良いんだろう…(笑) ←


あーーー!

隆さんのラヂオも、忘れないように予約して出て行かなくちゃ!

つべのチャンネル登録してくださってる方が、40人超えててビックリ(・∀・)

最近すっかり画像挿入してる時間が無いので、なんだか文字だけで殺風景になって、すみまてんっ


そんなわけで、荷づくりもまだで、全然まとまらない記事ですた(笑)


では、またぬ♪(・∀・)ノシ


See you


with best WISHes!!