こんばんわぁ~スタディ坊やでっす











今はHOME MADE 家族














サルビアのつぼみ
















聞きながら書いてます。


この曲、このグループいいすよねぇ


HIPHOPグループでただ単に調子乗ってるだけやないし、


かといって単純なんじゃない



家族愛

をうまく表現してる。すきやぁ~














で、本題に入らせてもらいます








最近小説を読むようになって、


世の中の出来事、物事について知らん間に深く考えてる時間が増えてん。


いいことなんかとか分からんケド、


その中身の一つについて今回は触れたいと思うねんな









最近僕の頭で繰り広げられてる話題は、















言葉













についてやねん笑。哲学!?哲学についてちゃんと学んだコトないからわからんけど、


のようなカンジになっちゃう


多分ちょっとは参考になるとは思うから、頑張って最後までよんでな


できるだけ分かりやすく、納得してもらえるように書くから














おほんっ
















ことばって不思議なもの。











いつ、誰が決めた決めたんかも分からんケド、俺らはあって当たり前かのように普通に使ってる


世界の色んな地域で言語は違っても、それぞれの言語は、意味とゆうもんでつながってる。いや、繋げられてるってゆうた方が正しいかな。








ほんで言葉には二面性があると思うねん。






一つはイイ面、もう一つは悪いとはゆえへんけど、イイとはゆえない面。










まずはイイ面






言葉があれば瞬時に伝えたいこと、思っていることを、


ことばを使って伝えたり、思いを馳せたりできる。







例えば、仕事ってゆうことばがあるから、








朝の新婚夫婦のような、



『んじゃ、仕事行ってくるわ


『いってらっしゃいっ







みたいな、どこにでも有り得る光景を見出すことができる。


夫はすぐに何処にいくのか、あるいは行き先を、つまり仕事ってゆう行き先を伝えて、1日中家にいるお嫁さんを安心させたりもできる。


まぁ浮気してるしてないは別としてな








ってゆうような利便性も持ってるケド、言いたいのはこれじゃない













そう、言葉のもう一つの悪い面(ここでは悪いって言い切ります)。










コトバの悪いトコ、それは人に知らない間に、暗示のような縛りをかけてしまってること。


人の思考に拘束のようなことをしてしまう。












例えば、いじめ












なんでこんな固有名詞あるねん






って最近考えるようになった。ってか考えることができるようになった







いじめってコトバがあるから、いじめ(一言で言い表すんは本間はできひんケドここではごめんな和英じてんみたいに一個一個説明はできんから)が問題なったり、


いじめってコトバがあるから、いじめっ子はどんどんいじめていくんちゃうんかなぁ~って思うねん。




もちろんいじめが存在する理由はこれだけじゃないで



一因ってことで考えを出してるわけであって。





だってな、いじめってコトバがなくて、もっと漠然としたものやったら、











いじめてる子も、







『俺、いったい今何してるんやろ


『なんでこんなにこいつをこんなんにしてるんやろ?』


『俺のしてる事って一体・・・』








こんなうまく行くとは思わんで。でもこうならへんとは言えへん。


ほんでな、もしやで、もしいじめってゆうコトバがなかったら、いじめってゆう行動自体が今より少なくなってたと思う。 





今完全にないとは言えへんで


だっていじめってゆう行動に、いじめってコトバからつけられてんから。



TVのトークショーとかニュースでもいじめとかを問題にしてるやん。


ほんでそれみてる子の頭に



いじめってゆうコトバがインプットされるわけやん







ほんでそっから始まるわけやん、色々と・・・













もう一ついえるんが、






テロ









いじめは日本語、日本国内でとどまるけど(もちろん日本国内でも問題やで!?)、







テロは英語(terrorism)やから、ほぼ世界共通ってゆえるやん。



これ、相当な拘束力持つってゆえると思えへん?








テロってコトバがあるから今の世界、テロがよく起こってるんちゃうんかなぁって・・・・・・


















っとまぁ今日はちと考えさせる話題にしてみてんケド、これは生きてる限り逃げれへんことやと思う






ひとは言葉なしには生きていけへんってゆうても過言ではないから。



いきなりやけど、もちろん手話、も言葉です


もちろんおんなじよーに、ことばにもなるし、コトバにも変身できる。














でも悪いことだけぢゃないことも忘れんといてほしい。


このことば、あの人のことばがあったから頑張れるとかあると思うし。














言葉は使い様、使う環境によってはイイものにもなるし、恐いものにもなる、


言葉ことばにもなるし、コトバにもなるってことを覚えててほしいねんな















以上、今日はスタディ坊やの頭の中の一部を書いてみました








これ、つまり言葉ことばにもコトバにもないうるコトについて、


みんなの考え、本間いっぱいあると思うねん。





意見、メッセージまってます






ほいぢゃぁ




















ばいばいん

ばいちゃ~





























こんにちわぁ~スタディ坊やでっす
















みんな昨日のスマスマみた











そうそう、倖田來未よかったよな~エロカワイイ



って違うやん違うやん











確かにきれいで大阪弁可愛かったケドやな



monkey majik













出とったやんっ

サイコ-やった




初全国ほーそぉ~












10分間ズット画面に被りついとったわ笑 画面と顔の距離5㌢くらいの勢いで!

もちろんよい子はTVを見るときは近づきすぎないようにね












で本番。


慎吾とmonkey majikの共演、すばらしかった 








慎吾が如意棒振り回すとこで服に絡まって吾郎ちゃんに助けてもらってたところ、


腹抱えて笑ってもうたわ













それにしても、兄のメイナード(昨日のやったら左側のグラサンしてへん方な)かっこよすぎ




キムタクも、もちろんカッコ良かったケド、やっぱ外人のカッコ良さには勝てないかな。










でもキムタクの服、ノースリーブのシャツ、カッコよかった!!ハットと色合ってたし。









SMAPの中ではキムタクが一番おしゃれっしょ



誰が何をいおうと!


スタイリストさん抜きで














ほんでmonkey majikは


8日にBESTアルバムだすねん

えっもうBESTって思う人もいると思うねんケド、




2000~2005年、つまり、インディーズ時代の曲を集めたアルバムってワケ



メジャーデビューしてからインディーズん時のを出すってことは、相当実力があるってことやねぇ

いやぁ~凄いっすわ







monkey majik









もちろんみんな買うよなっ!?笑 





ってゆうてる自分が予算たりんくてヤバいってカンジやねんけど





まぁ買お

2000~2005 BESTALBUM/monkey majik














ほんで話は変わって、明日は木村カエラの2ndアルバム、

Circle











の発売日。これは絶対買う!


でも予約してへんから、初回盤かえるかどうか・・・





朝一で買いにいくがなーーーーー












で、でやねん






もう待てへんくらい今興奮してんねやけど笑、








6時から、









FM802に

ゲストで



















絢香     出演!!!










やべーーーー(≧_≦)






多分絢香ファンはみんなチェック済みやとは思うねんケド、

やばいよな~!!生声やで

今日の

ROCK KIDS 802が世界で一番に


絢香の曲、

I believe  かけてんてっ!!



ホームへお帰りってかんじやわ笑










M○テに2回も出てたけど、





どっちも緊張しすぎで・・・・・・・でもそれが可愛くみえちゃうねんなぁ













・・・・・・・・ごめんちゃい!!のろけちゃってました











でも絢香のゲスト出演楽しみです。



つか3月か4月のコンサート行きたいわぁ




絢香のコンサートは一人で行くべきかな











かなり癒されそぉ~








受験の疲れ全部とってもらおっと笑 


でもまずはチケットやな!絶対取るじぇい!!






んじゃあそろそろ絢香出てきそうやからこの辺でね













ばいばいん


バイバイ


題名のごとく、今ごっつい眠いスタディ坊やです








今回は僕が体験した不思議な体験について話したいと思います・・・・・・


もちろん実話です(;゜∀゜)











これは、僕が幼稚園の年中の頃の話です






僕の家族は当時府営ってゆう府が管理してる住宅、マンションに住んでいました。




幼稚園から帰ると、府営に住んでいる同じ年くらいの子で遊ぶのが日課でした


中でも同じ棟の家族ぐるみで仲の良いグループでいつも遊んでいました(今は違うマンションで、またまた同じ棟にそれぞれ住んでいます笑)。








その日は朝から空は一面の雲に覆われ、どんよりとした、いつ雨が降ってもいいような重たい感じの雰囲気が漂っていました・・・・








『お母さん、いってきまーす』(あん時は可愛らしくゆうてたんやろなぁ☆笑)


『雨降りそうやから早く帰ってきーやー





一個上のまさと君と、てっぺい君、りえちゃん、そして同い年のあいちゃんを(仮名です)呼びにいった。








そしてダッシュでいつもの遊び場、








ピロティ


に行った。







ピロティってゆうのは何処でも広場てきな意味で使われていると思います。




府営でも子供たちの遊び場として使われていました。








その日はみんなで鬼ごっこをやっていたと思います。








階段を上ったり下りたり、木に登ったり、坂をダッシュで下りたり・・・・・様々なテクニックを使って鬼から逃げます



僕はその日石碑のようなものの周りで逃げ回っていました

いつもは特に近寄らない石碑なんかに・・・・













そして楽しいと何時間も知らぬ間に過ぎていくものです・・・・・・








すると、








・・・・・・・ぽつ・・・・ぽつぽつ・ぽつぽつぽつぽつぽつ・・・・・・




ザーーーーー・・・








雨が降ってきました。かなりの大雨でした。

雲さんは抱えきれないほどの水滴を貯めていたのでしょう








みんな一斉に帰りだしました。。








僕はまだそのとき、その石碑のとこにいました。








そしてふとその石碑の前のこの石碑の説明が書かれている、コンクリートの板!?のようなものに目がいってしまいました・・・・








・・・・・・ぽつぽつぽつ・・・・・








・・・・・水滴のあとがカチカチのコンクリートの板に作られていっているのです








もちろん子供が遊ぶような場所やし、固まっていない生のコンクリートなんかそのままにしているはずもありません。。








なのに次々とコンクリートに穴が開いていくのです








水滴がコンクリートにぶつかるたびに・・・・・








僕は一瞬ありえないと思って一度目をつむったと思います








そしてまた目を開きもう一度みてみました。・・・・・








穴は開いていました・・・・・








これを誰かにゆおうとしたんですが、みんなはもう帰ってしまっていました。








大雨でコンクリートの板全面に、もちろん水滴は当たって、濡れてはいるんですが、








穴が開いているのは全部ではなく、ごく数個なんです・・・。








あれは一体なんだったんでしょうか








家に帰って母さんにゆっても信じてもらえなかっと覚えています。




そのあとはなぜか気にせずに見向きもしなかった・・・確かにありえへんことやとは幼稚園の僕にもわかっていたから。






何年も経って、




今はもうマンションも違うし行く機会もありません。








小さい子供たちばかりが遊ぶ公園に高校生が行くのもちょっと・・・・ってゆう気になって中々そこに確かめに行っていません








決して今住んでいるマンションから遠いわけじゃありません。






今となっては夢なんやっ!!てどっかで決め付けている心があると思う・・・







でもあの出来事は確かにこの目で確認したものです








また機会があれば確かめに行こうとはおもいます。







でもこんな自分だけが知っている不思議な出来事、知っていてもなんか悪くないねんなぁ。逆にうれしい







例え夢やったとしても、なんかうれしいんです(o'▽`o)








みなさんはこんな自分だけが知っている不思議な現象、出来事、結構あるんじゃないでしょーか!?

この年になって、こんなこともあっていいんぢゃないのかなて思えます







まだまだ人には知らないことはいっぱい存在しているんだから








以上、今回は僕が幼少の頃に体験した怪奇現象についてかいてみました








それぢゃあ、








ばいばいん
こんにちわっスタディ坊やです

さっきランキング見たら順位下がってた



ちょっとでもサボると下がっちゃうし、頑張れば頑張るだけ上がるんやなぁ




がんばろーっと








昨日の試合やったんやけど、今録画でガンバ大阪VS浦和レッズの試合観てました!!






結果は1-1のドロー。

開幕前の試合負けてたし、まぁガンバにとっては良しかな





遠藤とトップ陣の連携がまだとれてなかったし。

代表で抜けてたぶん、これから挽回していってほしい!!

去年は遠藤からのスルーパスでゴールってゆうシーンが多かったしね






あとやっぱ加地ちゃんでしょう(○´3`)ノ



再三前に出ようとしても三都主が止めてた

代表ではいいケド、Jで敵となったらうぜぇ( ̄□ ̄;)





でも後半うまく抜け出して胸で切り返しそのままボレー








素晴らしいっす!!加地さんっ


でも決めれてよかったなぁ
早野監督も早くチームに慣れさせて加地のセンタリングを武器にしたいと思ってるやろうしね

センタリングそんなに上げれず、不発のまま開幕戦終わっとったら後々響くし







あと、結果出さんかったらガンバのサポーターは厳しいよ




でも、期待してます★






そしてキーパーの藤ケ谷。

モトモト、サブのキーパーやったけど一回出てレギュラーに定着したね

僕は好きなキーパーかな(o'▽`o)








でも今日レッズ観てて改めて思ったけど、都築を出したのはミスでしょう。

実際今日本代表キーパーですよ、ガンバ首脳陣さん







ガンバは今年メンバーかなり変わったから

これからどんどん形を作っていってくれるでしょう






レッズの真ん中の4人、
小野、長谷部、ポンテ、鈴木啓太も恐い


でも何といってもヴェルディから移籍してきた、


ワシントン。

デカ過ぎ

かといって武器は頭だけじゃない
レッズもかなり恐いですね(;゜∀゜)









あと、注目してたサンフレッチェVSアントラーズ。



結果は3-4で鹿島アントラーズの勝ち








でもやっぱ僕の予想どおり今年の広島強し!!!!


負けたものの、内容は全然悪くなかった







トップの名前忘れたケド、黒人選手。






スゴい・・・・の一言。

見た目はタイソン張りのイカツイ岩の塊みたいな選手なんですが笑、裏への飛び出しのタイミングが絶妙。

これに日本代表候補、佐藤寿人も絡んでくるとやっかいなチームになりますね(*o´∀`)o







去年までは広島はどっちかとゆうとおとなしい感じのチームだったんですが、
バックに戸田が入ったことによってチームに活気がつき、試合中に悪いところをお互い言えるようになってきました、とのことです。
アナウンサー・解説者コメントより~

鹿島に点を入れられてもスグに取り返す。


去年の広島なら、入れられたらシュンっつかんじの雰囲気が流れていたらしいです。







広島だいぶ変わりましたね♪期待できます!!







対する鹿島。
やっぱりオガ(小笠原)、本山、柳沢のホットラインはすごい


柳沢今年から期限付き移籍とゆうことらしいですが、







今日爆発してました!!




オーバーヘッドなんかもちゃっかり決めてたし







オガは相変わらずの冷静さ、視野の広さでしたオガ好きです







次は大宮VSジェフ千葉。


なんと僕が優勝候補にあげていた、去年もいいところまでいっていた、ジェフが負けてました。



試合観てないので内容は分かりませんが、巻さんのブログで確認したいと思います






ジェフも頑張ってほしい






あとは、

グランパスとセレッソの試合でグランパス勝利。

アビスパが新潟に6-0で勝利。我那覇!?(字あってる?笑)がハットトリックしたらしい。

マリノスも勝ち。久保さんも決めてるらしい



ってな感じです☆






ワールドカップ、そしてJリーグと今年はサッカー楽しめそうかな(o'▽`o)うん。










やべっちFCも楽しみです♪笑







それでは今からちょい遅めですがエンケリのアルバム買いに行ってきます♪








ばいばいん
こんばんわぁ~スタディ坊やです☆★








今日は3回目の投稿ですね。よろしくです(´ε`о)

今回は僕の今までの恋愛の過ち、経験、等を書きたいと思うんです。

小さいときの頃のころからすべて、全部書きます。






自慢のように聞こえる部分もあると思うけど、そのまんまを書きたいから許してください。






まず最初の恋は小2のとき





2学期のときにある一人の子が引っ越してきた

最初は転校生なんて初めてやったし、しかも女の子やったから、どう接していいんかわからんかったf^_^;






でも次第に僕も話し掛けるようになり、


恐らくクラスで一番仲のいい女子になった☆






そうじ当番も一緒で、

たまに掃除を置いといて、運動場を眺めながら二人で話をした。






この頃にはお互い意識し始めてた









でも、そのとき二人の恋は実ることのないものであるとは思ってもみなかった。。。






突然の親の転勤。






父がサラリーマンなので仕方がない





彼女になんて言えばいいのかわからなかった・・・・小2の僕には。






でも誰よりも最初に彼女に話した。








『俺、引っ越しすることになってん。』

『あっそうなんや・・・』
『うん。短かったけど、お別れやねん・・・・』


あの時の僕はそれ以上なにも言えなかった。

精一杯の一言。精一杯のお別れ。




初めて女の子を好きになった小2淡い恋。


まだ7歳やったからなんにもできひんで当たり前と言えばそうかもしれへん・・・・・・。











引っ越し先は広島やった




初めての山に囲まれた小学校生活。






広島の子たちには都会からきた頭のいい子として認識してもらった(一応大阪で公文式にいっていたので、ある程度の頭はあった)




来て、最初の方僕はいじめにあった。


初めてのことやったし、どう対処していいんかわからへん日々が続いた・・・






でもいつかは普通の友達関係になるときはくる。





いつのまにか、みんなは分からないことがあれば僕に聞いてきたり、慕ってくれるようになっていた。



女子からは元からある程度評判がよく、女友達とは不自由しなかった。






でも僕の心のどこかで、男子にまた嫌われるんやないかってゆう恐れがあったから




女子より男友達を優先するようになっていた・・・・





それからはホントにサッカーも優勝したりと、楽しめたと思う。










そんな日々を過ごしていた小3の終わり、父の仕事の都合でまた転勤。転校。



せっかくクラスのみんなとも仲良くなってきて、男女の友達の調和も取れはじめていたというのに。











最後のお別れの会を開いてもらって、みんなで写真を撮ったりした。






で、いつも一緒に帰っていた奴と学校を出ようとしていたところ、後ろから僕の名前を呼ぶ声が。






『スタディ坊やくん。』

『なに?どうしたん?』

同じクラスのあまり話したことはなかったけど、天使みたいにふわふわした子で、おとなしく、かわいらしい子やった☆


『もう会えなくなるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・私、スタディ坊やくんのこと好きなんじゃぁ』(広島弁ね)

『えっ。』

それを見ていた友達が

『早くしろって!!そんなんほっとけよ』
と、イライラしながら叫んでいた。


やっぱりまだ心の奥底でまだ男友達には嫌われたくないっていう気持ちがあったんやろう。

こんな残酷なことばをゆうてしまった・・・・・












『うるさいねん。早く帰らなあかんしっ』






決して彼女のことがLOVEの好きではなかっけど、思っていることとは正反対のことを口にしていた。






男友達のまえでは強気になることで関係を保とうとしてた自分がいた。






友達の元に走りながら、僕の背中のうしろでは、


彼女の泣き声が聞こえていた。。。






なんてことをしているんだろう。。。こんなの僕ぢゃない。嫌われるのも恐かったけど、日々変わっていく自分がもっと恐かった。。












今会えるなら謝りたい。例え僕のことを忘れていたとしても。




もっとひどいことを言っていたかもしれへん。

記憶は薄れる・・・・忘れるってゆうことがどんなに恐いことかも今ならわかる。






引っ越し先は市が違うだけで、また広島県内やった。

そこでは特にこれといったことはなかった。でも女の子に対してたまにひどい事をゆったりしていたと思う。






その時のことはいっぱいありすぎてまた書きたいと思うねん(*o´∀`)o








小5の時にまた引っ越しがきまった。


しかも引っ越し先は・・・・・・・・大阪。






確かにうれしかったが、広島の友達と別れるほうがもっともっとつらかった。





僕はふとんで顔を枕にうずめ、泣いた。何度も何度も泣いた。













そして大阪に帰って、小2の時に好きだった女の子と再会する・・・・・・・・・






今回はこのくらいにしておきます。また続きは書いていくんで、是非感想、メッセージください(≧_≦)






それでは、











おやすみぃ☆★スタディ坊やでした♪

こんばんは~スタディ坊やどぇす(○´3`)ノ

本日2回目のブログであります!!






今回は僕の好きなアーティストについて語らせていただきたいと思われる次第でござります★(どんなけ、ていねいやねんっ!!笑)



まぁ前振りはこんくらいにして












僕が世界で一番好きなグループは





BUMP OF CHIKEN♪














supernova


          supernova

この人たちの歌に出会ったのは高二のとき。






アルバムに入ってた曲がイイ曲やからシングルになったとかゆう情報が誰かから入ってきてん(*'∀`)






んなもん一回世に出たうたが売れるんか(この時はあんまりCD買ったりとかまでは歌に興味はなかったからな)……




と思いきや、売れました☆






車輪の唄★













んで試しに初めて、車輪の唄の入っていた『ユグドラシル』ってゆうアルバム買ってみてん(o'▽`o)





これが僕のバンプとの出会い。

これが僕の音との出会い。






聞きまくったで~何回も!CDが紙みたいに擦り切れるまで!!笑





それからインディーズ時代のアルバム含めすべてのアルバム買った。




車輪の唄の次に好きなのは、






fire sign と プラネタリウム かな☆






あんまりこれが一番好きとか決められへん(;゜∀゜)


全部が俺の心にすぅ~って入ってくるから☆












でも、まだライブに一度も行ったことがない↓





今年ツアーがあって大阪城ホールでも2月にあったんやけど、






受験生やし、諦めた(x_x;)






次は絶対行くぞ~~!!!!






しかもチケット発売15分かなんかで完売やったらしぃ(;゜∀゜)






驚くべきバンプパワー☆






予定は空いていても、チケットとれなかったかもね★

そう考えたらまだマシかな






今もプラネタリウム聞いてます。


身近に感じれて、尚且つ壮大なスケールをもった歌。






是非、もしBUMPOFCHIKENを知らないのなら、聞いてみてな(○´3`)ノ笑











感想お待ちしていましゅ☆★
僕、私はこのアーティスト好き!!とかもね(´ε`о)








ほんぢゃ今回はこの辺で。






ばいばいん☆★

こんにちわぁ~スタディ坊やです








無事に卒業式を終えることができました




昨日は久々に中身の濃いぃぃぃ、すてきな一日やった☆









ほんで、卒業式自体についてはとゆうと、








『笑い』:『感動』が大体








7:3くらいやった。笑いの方がおっきぃってゆぅ、楽しめる卒業式でした





そぉゆう卒業式もよかったかなぁって思う


先生方も後輩も、父母も祝ってくれたしねん








ほんで待ちに待った、クラスアピール!!



いやぁ緊張したよぉ、うん。
かなりヽ(д゜;≡;゜д)ノ







まず一組の番。



セリフの合間合間にみんなで足踏みをしてた







セリフゆうのをうまく合わせるためのGOODアイデアやったのぉ


ちょい真ん前でやられてウザいっちゃウザかったケドねぃ











ほんで次は、いよいよ俺のクラス2組。






あのセリフをゆぅまで、

(あのセリフってゆうのなんなんか知りたい人は

http://ameblo.jp/sasquatchfabrix/entry-10009663899.htmlみてなっ

何回か俺のセリフあってんケド、そんなん余裕






あれに比べちゃあな・・・・・





他の代表:○○先生のことを~

男子クラスメンバー:僕たちぃぃぃ

女子クラスメンバー:私たちわぁぁぁ、








俺:愛してる












・・笑笑笑笑笑笑笑笑笑



ってかんじのどえらい笑いが起こった♪

(3回ゆう予定やったけど、1回に変更)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポッ(≧_≦)

恥ずかしくて耐えられへんかったよぉぉ






よくがんばりました、スタディ坊や







ほんまちゃんとウケてよかったってぇ




もちろん本気であのセリフゆうたわけぢゃないねんでっ(もちろん先生としてはみんなも愛してたでっ)









でもあれゆったあとに失笑とかなったら・・・・・とか本番前は色々考えちった↓↓







でも無事クラスアピール終わってよかったぁ★


ぶっつけ本番やったし、考えてたよりかは全然うまくいった












他のクラスも歌うたったり、いろんな芝居したり・・・・みんな凝っとった(*∪∀∪)






そして最後の卒業生作のうた


















前奏が流れた瞬間スグ鳥肌たっちゃったわぃ(;゜∀゜)






~明日に何が起ころうとも

すべて心の糧になるから

デコボコの道だからこそ

きれいに輝くのでしょう


それぞれの道を歩き

そして僕ら大人になって

またいつか出会うときも

変わらない笑顔でいよう

この手で夢を描こう~






サビの部分を書いてみてんケド、良くないほんまにっ


『僕たちの手』ってゆぅ題名やねん






僕は、あえてカタカナの、“デコボコ”ってトコが好き








まさに高校3年間、毎日デコボコな道のりやったもん。共感できた♪







多分忘れることのない卒業式やろなぁ



でも俺忘れやすい頭の持ち主やかんね~どぅじゃろ











あとはいろんな人と写真撮って、アルバムの最後の所にメッセージ書き合って、、みたいなことしてた。









後輩の女の子にも






『スタディ坊や先輩写真撮ってください







みたいなコトもあり、みたいな




あっ!!もちろんホンマはスタディ坊や先輩とは言われてません。笑











もしゆわれたらびっくらこくがな(;゜∀゜)






ボタンも一人に、ね☆笑



でも全部ひっくるめてうれしかったぁ(*U_U)






みんな、ありがとっ!!






ほんで午後からはサッカー部の追い出し会をした。

卒業生が後輩の1、2年生との







最後のサッカー。最後の試合






試合はワキアイアイと、笑いが絶えない試合になった




俺たち3年はひっさびさの試合やったから、脚ツリまくり





そのたびにみんな爆笑やった★






3年間で一番たのしいサッカーやったかもしれへん。


途中であられ降ってきて、ごっつ寒かったケド、

心はあったかかった(≧_≦)






後輩のみんな、今までありがとうなo(__*)o











最後にプレゼントもらって、一言ずつゆうてシメ。









俺は自分の番の時に、今まで大っきらいで話をするんも嫌やった顧問に













『ありがとうございました






って無意識のうちにゆうてた

なんでこんな言葉が出てきたんかわからへん。

言い終わったあとも3年の奴らは


『おまえ、最後は丸くなったな
ってゆうたぐらい


普段周りの奴にはあれだけ顧問のコト嫌やゆうとったのに、心の奥底ではどっかで感謝してたんかもしれん。






でもちゃんと言えてよかった








3年間育ててもらった先生やねんから。












感謝しています






俺、ちょっとは高校生活3年間してきて、成長したんかな(o'▽`o)







後は3年メンバーとマネージャー一人で焼肉食べにいってワイワイした。






そんでサッカー部員とは別れてクラスの仲良い奴らと合流してカラオケ






ちょいいつもと比べたらシミジミした曲多かったかなぁ

俺はテンション↑↑な曲ばっかやったケドねぃ(○´3`)ノ






ほんで帰りにポリさん(警察)に盗難車じゃないかチャリの点検されて笑、

もちろんパクッたチャリぢゃないで!!笑

みたいなカンジの一日でした♪






いやぁほんまに色んな意味で中身が濃いぃ一日でした笑。






出会ったひと、抱いていた色んな感情とも、“卒業”した日やった。






ほいぢゃ今日はこの辺で。まだ12日に後期試験もあるし






ばいちゃぁぁぁ

こんばんわぁ~スタディ坊やです♪





今はジェイムスブラントの


『You're Beautiful』




聞いてます♪








たまらん~~~(≧_≦)笑






癒されるぅぅ~~(´ε`о)













彼はまさに、神です☆








さてさて、明日はいよいよ僕の高校の卒業式☆★



ほかにも明日卒業式やでって人いると思います







今日がリハやってんケド、







すでにうるうるきちゃった(*_*)









こんなんありえへ~んっ!!笑






高校では絶対泣かんやろなぁて思っとったら、


リハの最後のみんなで作った歌をうたったとき…鳥肌たってジーンときた。








そんなもんなんやね♪







あしたは素直にぼろぼろ泣いたろと思いますo(__*)o笑






からだいっぱいで自分自身を受けとめたい☆








なにかっちょえーことゆうとんねんスタディ坊や!!笑笑





ほんでクラスアピールってゆうのがあって、


それぞれ代表にセリフがあるねん。





軽いおしばいチックなもんやな







ほんで俺のゆうやつの一つにめちゃハズいのがあるf^_^;







今考えただけでもやべぇ・・・・・ハズい(≧_≦)笑













ボーダフォンのCMでV6の岡田がこんなんゆうてるやん!?








『愛してる』

『愛してるよ』

『愛してるって』

『愛してる』


みたいなんを表情変えてゆうてるやつ






それをまぁ男の担任に対してゆうねんけど、





先生、父母、タメ、後輩の前で叫ばなアカンねん笑










愛してる、3回も↓



もちろん雰囲気変えて。








ヤバいっしょ?笑








リハのときはクラスアピールの練習がなかったからイイねんけど、

考えただけで




どきどきはらはらするっちゅーねんっ!!








まぁあしたはどうなるかわからへん。ぶっつけ本番やし







とにかく!!








あしたは世界の中心で愛を叫ばなあかんf^_^;笑



はぁ(x_x;)




また結果報告とかあしたするなぁ♪








さぁ、スタディ坊やは、明日見事愛を叫べるのでしょーか!?












乞うご期待☆★笑








恐いやらさみしいやらワクワクやらどきどきやら、いろんな感情がMIX中のスタディ坊やでした(○´3`)ノ








またみなさんの卒業式秘話などメッセージまってんで~♪




そいぢゃ、










ばいばいん☆★

こんばんわぁ~スタディ坊やです








今日の晩ご飯は、焼きうどんとエビフライでした




なんかこの組み合わせ、びみょぉに変やんな笑。

でもウマかった





うどんはかなり好き



俺の家は、週1か2で鍋するし、(・・・・かなりの鍋族です。笑)今日みたいにうどんはよく食べる






やから大阪のお茶の間の顔!?の上沼恵美子もオススメの、








冷凍うどん



常時2袋(2×6玉やったとおもう。)冷凍しつに待機させてんねん(○´3`)ノ





冷凍うどん最高やでホンマ



単なる冷凍うどん、されど冷凍うどん








今FMで、美嘉さんの“CRY NO MORE”が






しかも歌のあとに美嘉さんのメッセージ





笑い声☆きいて








・・・キュンっ(≧_≦)



すんましぇん。自分の世界に入り浸ってたf^_^;笑







んで、お腹の中の、おうどんさんが胃液に消されたら





走りに行きたいと思います



中学時の友達に誘われて、3月末に、久々に奴らとのサッカーです




あと、卒業式に、引退してる3年と1、2年の試合があるんです。


恒例の行事で、いつもは引退していても3年が勝つねんよっ





でも僕らの代でその3年生は引退しても強い☆ってゆう慣習的なものはなくなるやろなぁ



ちょっと弱いし、まず3年の人数が12人!!







この老いぼれに交替なしのフルタイムの試合は地獄です(;゜∀゜)








とゆぅこっちゃで、体力戻すためにも走らないわけにはいかんねん







スパイク履いたら浮いた感じなんやろなぁ


サッカーとかのスパイクを初めて履いたら、

地に足が着いてるカンジせぇへんのよ





引退して約11ヵ月。







卒業式後、スパイク履いたら俺は無重力状態でしょうヽ(д゜;≡;゜д)ノ








まぁ走ってきまっする





それにしても802からのプレゼントの配達遅い




なんか配達って出掛けてる日に限って来るねん

ほいぢゃ、この辺で










ばいばいん

えっとタイトルにこれといった意味はありません(ノД`*)

あしからず笑。







今FMでは中島美嘉の

GLAMOROUSSKY

流れてる

やっぱ声もサイコーやね(≧_≦)



ロックな美嘉さんもイイっ!!笑







トップの画像のことなんですが、凄くないですかぁ




ちなみに何処の都道府県のコンビニやと思います?








・・・・・そうです


南国のアイランド、沖縄です★





高校の修学旅行で沖縄に行ってん






ほんで、朝友達とめちゃ腹減ったなぁゆうて、(沖縄料理は俺らのお口には合いませんでした。残しちゃってごめんちゃいっ(≧▽≦))

ホテル抜け出してなんか店ないか、






沖縄の町に繰り出した







肌真っ黒な運ちゃんのタクシーを多く目撃したかな






10分くらい歩いとったら、コンビニ発見

(沖縄もコンビニとはなかなかやるやんけぃっ( ̄~ ̄)笑)







近づくにつれて看板みたいなんがはっきり見えるよぅになった





『コンビニシーサー』笑★






びっくらこいたわ(;゜∀゜)





本州にはない、沖縄特有のチェーン店、







コンビニシーサー






中にはカップラーメン、○王の沖縄バージョンとか、ポテ○チ○プスのとかあったで(○´3`)ノ




沖縄一色のコンビニやった




沖縄行ったら、是非探してみてください



また、発見したでっ!!トカのメッセージ待っとりましゅ





明日はいよいよ卒業式の予行です






中学ん時はホロリと流してしまったんですが、

高校ではないかなぁ






僕はちなみにクラスの言葉の代表みたいなんに勝手になってしもぅてたんで、



朝早く行って打ち合せしなあかん。






起きれるかなぁ。最近夜型やったし






ほいじゃ今回はこの辺で。


さっき802にラウルミドンのリクエストしてもかからなかった、そんなスタディ坊やでした




最近メッセージをくれる人たちが増えていてごっつうれしぃございまする








ばいばいん