【中高一貫】メリット・デメリット | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

いいねフォローアメンバー申請、ありがとうございます!

また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!

 

アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。

申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。

 

これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。

宜しくお願い致します♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介はコチラ↓

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介

【目次】理系ママの家庭学習

 

 

息子は中学受験を経て、

全国トップクラスの中高一貫校に通学しています。

 

 

中高一貫校のメリットについては、

下記ブログに綴った通りです。

【中学受験】受験を考えた理由①

【中学受験】受験を考えた理由②

 

 

ただ、

公立中からの高校受験をした私と夫からすると、

デメリットも感じることがあります。

それは、

 

与えられすぎ

 

待っているだけで、

質のいい教育

無駄のないカリキュラム

 

を与えてもらえるので、

子どもによっては、

受け身

になってしまう可能性があります。

 

 

夫も私も、公立中・公立高でしたので、

授業の進みは遅い分、

自分で必要な勉強法参考書問題集を探しました。

 

学校からは進路に関してほとんど助言がありませんでしたので、

自分で受験に必要な情報を収集しました。

 

息子の場合、

必要な勉強カリキュラムも存分に与えられますし、

勉強のサポートも手厚く、

おそらく進路も学校が親身になって相談にのってくれるでしょう。

 

 

いわば、

夫や私は、

大海を泳ぎまわり、エサを取捨選択して摂取

してきたのに対し、

 

息子の場合、

泳ぎまわらず、激選された良質のエサを摂取

できてしまうのです。

 

 

前者の方が非効率で、

受験などで成功する可能性は中高一貫校に比べ低いですが、

経験としては、社会人になって発揮できると思います。

 

後者の場合、効率よく、

受験などで成功する可能性は高いですが、

社会人に出てから苦労することが出てくるかもしれません。

 

 

そんなわけで、

 

能動的に活動する

取捨選択する力をつける

 

これが、わが家の今後の課題です。

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

中学受験について綴ってます。

↓↓↓

【中学受験】準備編

【中学受験】合格までの記録編

 

 

 

中学受験にオススメの文具を紹介しています。

↓↓↓

【中学受験オススメ文具】コンパス

【中学受験オススメ文具】ペンケース

【中学受験オススメ文具】バイブタイマー

 

 

 

幼児期~低学年の理科につながる遊びを綴っています。

↓↓↓

◎理科の種まき【幼児の実験ノート】

◎理科の種まき【小学生~】

 

 

幼児期に愛読した

「いたずらはかせのかがくの本」

かたっぱしから何度も読みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も、「理系ママの家庭学習」を宜しくお願い致します!

 

↓いいねポチお願いします!

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村