【低学年~】漢字が苦手な子の「暗記術」① | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

いいねフォローアメンバー申請、ありがとうございます!

また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!

 

アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。

申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。

 

これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。

宜しくお願い致します♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介はコチラ↓

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介

【目次】理系ママの家庭学習

 

 

息子は中学受験を経て、

全国トップクラスの中高一貫校に通学しています。

 

 

先日綴ったこちらのブログ。

↓↓↓

【低学年~】暗記が苦手な子の「暗記術」

暗記が苦手な息子が思いついた「暗記術」をご紹介しました。

 

 

 

今回は、漢字が苦手な息子が思いついた「暗記術」をご紹介します。

 

 

 

息子が受験した学校は、

全国から受験者が集まる難関校なので、

かなり難しい漢字が出てきます。

 

小学6年生までに習う字しか出ないのですが、

大人も普段あまり使わない言葉が出てくるのです。

 

例えば、こんな問題。

①そのような不正はカンカできない

カキュウの用事で帰宅する

③孫に会いソウゴウを崩す

 

答え: ①看過 ②火急 ③相好

 

 

覚えるのが得意な子は、

見るだけで頭に入るそうですが、

息子は「暗記」が苦手なので、そうはいきません。

 

ただ、社会や理科などの覚えモノで苦労したことがなく、

一度テキストを読むだけでどんどん覚えることができます。

 

おそらく、息子は、

ストーリーの中に出てきた言葉

つまり、

他の言葉に紐づけた言葉については覚えることができるようなのです。

 

 

そこで息子が考えた、

漢字の暗記術

 

①意味を調べる

②同音異義語を調べる

③対義語を調べる

 

 

例えば、

「そのような不正はカンカできない」

という問題であれば、

電子辞書で調べて、

 

看過

①意味→見過ごすこと

②同音異義語→感化

③対義後→摘発

 

 

セットで調べて覚えるのだそうです。

 

 

手間はかかりそうですが、

一度調べたら定着するそうで、

この方法を始めた頃から息子は漢字をどんどん覚え始めました。

 

 

わが子ながら、努力家だなぁと思います。

 

 

 

ちなみに、息子は中1現在、

漢字を覚えるコツも身につけたようで、

漢検準2級(高校在学レベル)です。

 

 

「漢字、どうやって覚えてるの?」

と聞いたところ、

 

 

「指で、空中でなぞったら覚えれる。」

だそうです。

 

紙に書くより、空中でなぞる方が覚えられるそうです。

へぇ~!

人によって違うんですね。

 

 

もし漢字が苦手な方がいらっしゃれば、

自分に合った取り組み方模索することをオススメします!

 

 

 

小学生の時に使用していた電子辞書はコチラ

小学生モデル

↓↓↓

小学生にも!電子手帳

 

 

 

現在使用している電子辞書はコチラ

中高一貫校モデル

↓↓↓

中高一貫校向け「電子手帳」

 

 

 

 

 

息子の暗記用録音アイテムはコチラ。

壊されること前提で安価なものを購入しました。

 

語句の暗記でも愛用しました。

【中学受験】語句で苦戦し、克服した話

 

 

 

 

息子の幼少期に聞かせていた聞き流しはコチラ。

↓↓↓

 

 

息子が幼児期にコチラを聞いていました。

小学1年生の時には100首覚えてしまっていたので、

テストはラクラクでした。

 

 

 

 

こちらも幼児期に聞き流ししていました。

小学生になり、芭蕉の足跡巡り旅もしました。

俳句は中学受験でも出る学校があるので、オススメです。

 

 

 

 

七田式といえば、

こちらのカード遊びを幼児期によくしていました。

小学校受験で活かせました。

 

 

 

こちらも七田式

幼児期によく聞いてました。

英語CD絵本「さわこの一日」

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

中学受験にオススメの文具を紹介しています。

↓↓↓

【中学受験オススメ文具】コンパス

【中学受験オススメ文具】ペンケース

【中学受験オススメ文具】バイブタイマー

 

 

中学受験についてのブログ一覧はコチラ

↓↓↓

 

※【中学受験】合格までの記録編

※【中学受験】準備編

 

 

 

語句の学習に役立つ本をいろいろ紹介しています。

↓↓↓

<知識本>10才までに覚えたい言葉1000 |

 

 

 

今後も、「理系ママの家庭学習」を宜しくお願い致します!

 

↓いいねポチお願いします!

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村